• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SK3のブログ一覧

2018年10月13日 イイね!

etc車から二重徴収196件、申告者のみ返金

ETCは便利だけややこしい話ですね。
そういえば、何年かしたら今使っているETCもシステム変更に伴い、使えなくなるものもあるとか?それに関してはそのETCをその時まで使っているかどうかわからないのでなんとも言えない部分はありますが、面倒な話ばっかですね。

https://yomiuri.publication.network/amp/802ae48b50cd6c58e78be4020b1980bab346fea884a4b9f0b084047e2698df48

以下リンク切れ用本文コピー

ETC車から二重徴収196件、申告者のみ返金

2018年10月13日 18時45分

 西日本高速道路の近畿の一部路線で今年4~9月、ETC(自動料金収受システム)搭載車の利用者から、通行料を二重徴収するミスが少なくとも196件起きていたことがわかった。高速道路上にある一般用料金所を通ったETC利用者から、現金でも通行料を受け取っていた。システム上の不備が原因で、今も二重徴収が発生しているが、同社は申告があった利用者にしか返金せず、公表していない。



 西日本高速によると、二重徴収が発覚したのは、西名阪道(93件)、南阪奈道(62件)、阪和道(7件)、近畿道(33件)、堺泉北道(1件)の5路線。いずれも高速上に料金所がある路線だった。

 高速上に料金所を置いている多くの高速道路では、ETC利用者は、〈1〉入り口〈2〉高速上のETC用料金所〈3〉出口――の3か所の情報に基づいて通行料が課金される。現金利用者は、高速上の一般用料金所で現金で支払う
Posted at 2018/10/13 19:42:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 号外?
2016年09月20日 イイね!

停電だ~

仕事帰りにレンタルビデオのゲオに立ち寄りました。
いつもと変わらず新作チェックして、
店内をフラフラ。

そうしたら突然店の中が真っ暗。
店内の音楽を聴くのも一つの楽しみだったのですけど、
それもなし。当たり前だけど。

停電になっても非常口のランプは点灯するんだな~っておバカっぽく思ってしまいましたが、
その間、そばに配電盤があったみたいで店員さんがブレーカースイッチを触り放題。
パチパチ動かせど、店内は真っ暗。

非常用ライトを持っていないらしく、携帯のライトを手掛かりに触り続けて何とか復旧。

明るくなったので再び作品検索。

そうしたら、再度停電・・・。

今度は1度復旧させた経験から復帰は早かった。

バットマンとスーパーマンの作品があったなと見ていたら、3度目の正直。

再度真っ暗。(笑)

店員さんもさすがに次停電になったら、
営業終了しますってお客さんに伝えまわってました。

停電の間、子供が閉じ込められた~って騒いでた。
確かに、自動ドアなので電気が切れたら開閉はしてくれない。
手動では開くはずだけど、楽しそうだな~と眺めてました。

さすがに、これ以上いてまた、真っ暗で掘り出されるのは
なかなか経験のない話になるけど、
遅い時間にそれも嫌なのでさっさと店を後にしました。
新しい機械が導入されたみたいだけど、
電力不足でブレーカーが落ちたみたい。
漏電でないならまだ安心かな?
Posted at 2016/09/20 23:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 号外? | 日記
2016年09月17日 イイね!

京都はやっぱり怖い町

京都へ研修会参加しに。
途中、無理矢理割り込んでくる白髪の男性が乗るクラウンに襲われた。
幅寄せ+ブレーキテスト連発!
やっぱり京都は車で走る町じゃないな。

何度行っても、乱暴な運転に遭遇する。
安全運転したら煽られるのは
軽自動車だからなんかな?

京都の人には悪いけど、
市内は怖いわ。
名古屋はスピード出す人多いけど、
こんなのには遭遇しなかったし。
Posted at 2016/09/17 22:03:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 号外?
2016年07月31日 イイね!

事故る前に知っておく。

ポケモンに限らず、お盆休みに乗りなれない運転で移動される人も多くなり
事故の発生率も高くなりがち。
そこで発見した記事が以下のもの。

ETCゲートが開かずぶつかるという映像はYoutubeとかでも見つけることはできるし、
長いこと使っていたETCがカードの読み取り不良でゲートが開かず、
入り口前でストップした経験はあります。(のちに別のものを購入しました。)
バーはスポンジみたいなものでぼよよ~んと帰ってくるものかと思ってましたが、
折れちゃうんですね。やっぱり。
しかもいい値段します。
休みの日のサラリーマンのDIYみたいに手ごろな値段であったらいいのにと
金額を見たら思ってしまいました。

なんにしても事故にあわないことが1番。



以下リンク切れ本分

【意外と知らない】事故で壊すと大変なアレの値段

200万円以上する場合もある!

ちょっとした不注意で、道路設備を壊してしまった場合、いくらぐらい請求が来るのか? 主だったものを調べてみました。


(1)ETCのゲートのバー

ETCで止まりきれなかったり、カードを挿入し忘れたり、カードの有効期限が切れていたりして、ゲートのバーを折ってしまった場合、いくらになるか。左右一対になっているのが一般的で、お値段は1本6万5000円、2本で13万円なり。

(2)ガードレール

ガードレール本体価格は1メートルあたり5000円~1万円。しかし、工賃や誘導係の人件費などを入れると、30万円コースになることも!

(3)信号機

信号機本体は、LEDタイプで14万円前後とされるが、信号機をコントロールしている制御装置を壊してしまうと、200万円クラスに……。

(4)道路標識

40万~50万円。ちょっと信じられないが、道路標識の製造・設置・工事業者は、警察の幹部が天下りを繰り返していることでも有名……。公取委が独占禁止法の排除勧告を行ったこともある。

(5)カーブミラー

本体価格は2万円~4万円。しかし、道路使用許可申請手数料や掘削工事や舗装料などが加わると総額20万円前後となる。

(6)自動販売機

25種類のジュース収容の標準型で、およそ80万円。大型タイプになると200万円ぐらいするらしい。

(7)電柱

NTTなどの7mタイプは、1本数万円。電力会社などの15mタイプの電柱は、1本15万円前後だが、折れた電柱を引き抜いて、新たに埋設するには、20万円~60万円の工賃が発生。ケーブルなども切断してしまったとなると、当然、もっと高額になる。

(8)サーキットの備品

公式レースなどは別として、走行会などでサーキットを走り、コースオフしてクラッシュすると、サーキットから請求が来る。

(例:鈴鹿サーキット→http://ccmc.gr.jp/event/damage/index.html)

ガードレールなどは、コツンと当てただけで、請求が来るので、要注意!

2008年に起きた、首都高速でのタンクローリー炎上事故では、運転手と運送会社に、東京地裁は32億8000万円の賠償金の支払いを命じる判決があった。

「注意1秒、償い一生」なんてことにならないように、日頃から安全運転を心がけ、くれぐれも某アプリゲーム等に注意力を奪われぬよう、気をつけましょう。そして、自動車保険の対物保険(対人も)は、万が一に備えて、賠償金額「無制限」に加入しておくことをおすすめします。
Posted at 2016/07/31 21:49:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 号外? | クルマ
2016年06月29日 イイね!

整備不良車量産月間?

整備不良車量産月間?同じ日に大量のブレーキランプ切れの車に遭遇しました。
ブレーキランプが切れていると乗っているだけでは気が付かないけど
仕事で使っている人は日常点検で乗車前に確認しないのかな~?

トップは、
左とハイマウントが切れて右しか点灯しないという珍しい日産ブルーバードシルフィ




続いて、右のブレーキランプの切れている日産ティーダ。




なかなか切れることのないハイマウントだけが切れているトヨタ・クラウンの個人タクシー。




もういっちょ、トヨタ・クラウンのタクシー。 ハイマウントが歯抜けになっちゃってます。
これも車検に通らないのかな?



最後はスズキ・ワゴンR。左のブレーキランプのアース不良。
点灯はしているんだけど、光量不足ですね。

止まっているときに取ったのでボケボケ写真になってるのが多いです。

そういう自分の車も左のフォグランプが切れました。
フォグの球が簡単に交換できたらいいんだけど結構面倒です。
Posted at 2016/06/29 21:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 号外? | クルマ

プロフィール

「そういえば、8/10 22時くらいに京橋駅前にてK11のA#を目撃しました。
まだまだ、現役で走っているマーチ。音聞くと今の車と違っていいな~。#マーチ #K11 #A#」
何シテル?   08/11 11:26
「SK3」と書いて「すけさん」と読みます。 整備士から介護福祉士になり、 今はギックリ腰になりました。(笑) ゴン太くんは、車にはたくさん載ってます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【毎日当たる🎁】VELENO 8周年記念!豪華プレゼントキャンペーン開催✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 03:15:28
GOODYEAR EAGLE LS EXE 185/55R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 21:18:08
なぉなぉちゃん撮影会 in 静岡久能山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 22:59:26

愛車一覧

スズキ Keiワークス 檸檬牛乳 (スズキ Keiワークス)
変わったルートで購入することになった車。 前オーナーがどういうわけか黄色を黄色に全塗装し ...
ダイハツ ブーン マーチ風味 (ダイハツ ブーン)
大阪府池田市生まれ。 名古屋ダイハツ育ちの東京スバルで謳歌し、 千葉を経由して大阪に帰っ ...
その他 WACHSEN_BA-100 その他 WACHSEN_BA-100
自転車
日産 ノート アスカ (日産 ノート)
レンタカー 2024/05/08-2024/06/01 5/5の事故のため、再び、乗るこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation