• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SK3のブログ一覧

2015年11月14日 イイね!

ATF交換だ。

車検の見積もりの際に汚れていると言われたので交換しました。
ちなみにこいつは、上から抜いて上から入れる方法しか存在しないATなので

メルテックの電動オイルチェンジャを使いました。以前は旧タイプのものを使ってましたが
壊れたので買い換えようとしたらモデルチェンジしてました。
本体はワンウェイ式なのでオイルの流れは一定方向のみ。
ホースを逆につければ入れることも可能なのだろうけど
ホースの太さが違うので圧力で抜けてしまいます。(ホースバンドで止めたら大丈夫なのだろうけど)
というわけで入れてみようとしたらホースが抜けてバンパーがオイルまみれになりました。(笑)

仕方ないので灯油のきゅぽきゅぽポンプのホース部分を使ったオイル注入機を使ったのですが
ゲージパイプの径が若干小さいので綺麗に入らずねじ込んだものはいいものの
オイルを一気に入れると隙間から漏れ出す始末・・・。キューブだと
ホースとパイプの径がぴったりなので問題なかったのですが、
今回はそうもいきませんでした。

車の前も下も真っ赤っか。オイルまみれでつ~るつる。

エンジンかけたままオイルを抜く→オイルを入れる→シフトをブレーキ踏んだまま一巡

これを何度か繰り返して色がキレイになるまでするのですけど、
ここで意外な訪問者が到来。

土砂降りの雨参上

服もビチョビチョな状態になったけど中途半端に終わるわけにも行かず
作業を続行。

4回ほど繰り返して満足まではいかないけれどとりあえず納得して終了。

ATFチェンジャーが欲しいな。やっぱり。
次はやり方を考えないといけないな。

これで少しは燃費も良くなるのかな?
軽自動車は普通車よりも消耗品の摩耗が早いのでマメなメンテナンスが
必要になりますね。
Posted at 2015/11/14 16:50:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kei | クルマ
2015年10月25日 イイね!

ブレーキパッド交換

ブレーキパッド交換まもなく車検もあるし、
そもそもブレーキの効きの悪さはスズキに関してずっとほかの車でも思っていたけど
この際だからってことで
エンドレスを選んで交換しました。
センサーが付いていないので減ってきたら定期的に点検しないと
ローターもいっちゃうので気をつけないといけないな。
と思いつつ、
社外品のブレーキパットってセンサーがついてないものなんか?

ノンアスベストタイプではないから付いていないのだろうか?

どっちも車検切れになるし、キューブは車検切れになったら1度抹消予定のため
現在乗り回していますが、
普通車と軽自動車だと運転していての安心感が違うな。と思ってしまいます。
初めは軽自動車のターボ付きですごい加速だと思っていたのだけど
普通車のトルク感と車体の安定感には乗り比べた時にかなわないなと思ってしまったのは
未だに変わらない。
とは言っても、ローンを組んで買ってしまったし、税金は多少なりとも上がったとは言えど
普通車の税金に比べたら安い。

燃料タンクが30Lしかないのが遠出をするのには今ひとつだけど。

この新しいブレーキパッドが運転に対する安心感につながってくれたらな~と願うばかり。
Posted at 2015/10/25 19:24:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kei | クルマ
2014年12月30日 イイね!

ブチ切れた

ブチ切れた右のストップランプの球が。
だから、純正タイプと交換。
LEDをいれると微弱電流の加減でABSの警告灯が点灯するので抵抗をかまさないといけないらしい。
なので、標準型のと交換。
バックドア開けて、10mmボルト2本外してテールレンズを手前に引っ張ったら
レンズが外れるので交換は簡単。
Posted at 2014/12/30 19:40:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kei | クルマ
2014年12月08日 イイね!

メーカーが違うといろいろ違う。普通がいいな。普通が。

メーカーが違うといろいろ違う。普通がいいな。普通が。というわけで
休みだからATFを交換しようとペール缶で購入したので
作業をと思ったら、KeiってラジエーターでATFを冷やさないのですね。
ATの上にオイルクーラーがついていてそこで冷却しているんですね。
つまり、機械による循環式交換はできない。
そいでもってATのオイルパンには
ドレーンが付いていませんでした。あじゃぱ~アタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ

やけになってエンジンオイル交換に変更。
エンジンオイルの買い置きシリーズが我が家にはあるのでそれを使っての交換。
といっても前回から1000km程度での交換になると思う気が・・・。

フロントブレーキパッドついでに交換。リアパッドは店頭在庫がないので
購入できてません。

なんだか適当な事ばっかりしてます。
Posted at 2014/12/08 18:05:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | Kei | クルマ
2014年10月26日 イイね!

雨が降るって聞いてないよ~

ヘッドライトがくすんできていたので
ピカールで磨いて
ヘッドライトのコーティング剤を塗りました。

3日ほど濡れないようにしてくださいと書いてあったけど
雨が降るとは聞いていなかったので
青空の下車はそのまま放置。

そうしたら今、土砂降りの雨に濡らされてます。

OH!NO~!!

またやり直さないといけないのかな~?
Posted at 2014/10/26 22:01:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | Kei | クルマ

プロフィール

「そういえば、8/10 22時くらいに京橋駅前にてK11のA#を目撃しました。
まだまだ、現役で走っているマーチ。音聞くと今の車と違っていいな~。#マーチ #K11 #A#」
何シテル?   08/11 11:26
「SK3」と書いて「すけさん」と読みます。 整備士から介護福祉士になり、 今はギックリ腰になりました。(笑) ゴン太くんは、車にはたくさん載ってます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【毎日当たる🎁】VELENO 8周年記念!豪華プレゼントキャンペーン開催✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 03:15:28
GOODYEAR EAGLE LS EXE 185/55R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 21:18:08
なぉなぉちゃん撮影会 in 静岡久能山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 22:59:26

愛車一覧

スズキ Keiワークス 檸檬牛乳 (スズキ Keiワークス)
変わったルートで購入することになった車。 前オーナーがどういうわけか黄色を黄色に全塗装し ...
ダイハツ ブーン マーチ風味 (ダイハツ ブーン)
大阪府池田市生まれ。 名古屋ダイハツ育ちの東京スバルで謳歌し、 千葉を経由して大阪に帰っ ...
その他 WACHSEN_BA-100 その他 WACHSEN_BA-100
自転車
日産 ノート アスカ (日産 ノート)
レンタカー 2024/05/08-2024/06/01 5/5の事故のため、再び、乗るこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation