• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SK3のブログ一覧

2009年02月15日 イイね!

続・埼玉にネタの神様は光臨した!?

続・埼玉にネタの神様は光臨した!?何のトラブルもなく終わった埼玉イベントでしたが、
影ながら自分の車ではイベントが発生してました。
ブレーキの効きが怪しくてマスター交換したりしてって
以前にも書いていたんですけど、埼玉に行った際にブレーキパットを内側と外側を
入れ替えたら外側のパットの内側がローターに接地しておらず
ローターの接地面の半分がさびていたのを一部の人と
当たり出しをしないといけないんですよ~。などと話していたんですが、
今日、何気に当たり出しをしようとキャリパーをはずしたら
スライドピンがまったく動きませんでした。
前期のK11はキャリパーの固定ボルトとスライドピンは別体。
中期以降は固定のボルトとスライドピンが一体になっていますから
パットをはずす際にキャリパーはずせば有無を言わずピンを触ることになるんですけどね。
そいで、このマーチのスライドピン(一応画像の丸のとこ)が錆びて固着しちゃってました。
原因は、ダストブーツのはずれ。前回のパット入れ替えの際に外れちゃったっぽい。
本来ならキャリパー交換になるとこだけど、CRCを吹いてハンマーでたたきを繰り返しさびを取りつつピンはずし。はずしたピンは、CRC吹きかけてウエスでふき取りワイヤブラシで磨いて、キャリパー側の穴はウエスにCRC吹きかけて穴をきれいにふき取ろうと思ったけど思ったよりもきれいにならないので、サンドペーパーを棒にまきつけそれで磨いてみました。正直、穴の形が変形する恐れもあるからしないほうがいいんだけど、やっちゃいました。
最後は、CRC吹きかけて錆び落とし、ウエスできれいにふき取り、
ピンにはブレーキグリスを塗り復元。
効きは戻ったものの錆びは多少残っているからまたオーバーホールする必要はありそう。
ある程度は、自分でいろいろやり取りしているからはいいものの。
普通の人ならディーラーでキャリパー交換しないといけない。するとなると数万円かかる。
それくらいなら乗り換えたほうがいい。そんな感じになっているんだろうな?
と思う1日を過ごさせていただきました。
Posted at 2009/02/15 23:11:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーチ | 日記

プロフィール

「そういえば、8/10 22時くらいに京橋駅前にてK11のA#を目撃しました。
まだまだ、現役で走っているマーチ。音聞くと今の車と違っていいな~。#マーチ #K11 #A#」
何シテル?   08/11 11:26
「SK3」と書いて「すけさん」と読みます。 整備士から介護福祉士になり、 今はギックリ腰になりました。(笑) ゴン太くんは、車にはたくさん載ってます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/2 >>

12345 67
891011 121314
15161718192021
2223 24 25262728

リンク・クリップ

【毎日当たる🎁】VELENO 8周年記念!豪華プレゼントキャンペーン開催✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 03:15:28
GOODYEAR EAGLE LS EXE 185/55R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 21:18:08
なぉなぉちゃん撮影会 in 静岡久能山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 22:59:26

愛車一覧

スズキ Keiワークス 檸檬牛乳 (スズキ Keiワークス)
変わったルートで購入することになった車。 前オーナーがどういうわけか黄色を黄色に全塗装し ...
ダイハツ ブーン マーチ風味 (ダイハツ ブーン)
大阪府池田市生まれ。 名古屋ダイハツ育ちの東京スバルで謳歌し、 千葉を経由して大阪に帰っ ...
その他 WACHSEN_BA-100 その他 WACHSEN_BA-100
自転車
日産 ノート アスカ (日産 ノート)
レンタカー 2024/05/08-2024/06/01 5/5の事故のため、再び、乗るこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation