• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa☆styleのブログ一覧

2013年08月12日 イイね!

2013.8.11ゲチュナさん迎撃オフin与島SA

2013.8.11ゲチュナさん迎撃オフin与島SAゲチュナさん迎撃オフにゲリラ参加させていただきました!





すでに参加された方がブログにUPしていますが、またまた自分なりに楽しかったことなどをご紹介させていただきます♪





オフ会参加が決定したのが2日前っていうこともあり、取り纏めをしていただいているピロキンさんと壱號さんに事前に連絡をして当日の午前5時に自宅を出発!





お盆の帰省渋滞に捕まると思っていましたが、意外にもスムーズに与島PAまで当初予定していた時間よりも1時間以上も早く到着・・・





SAでゆっくり時間をつぶしていると壱號さんが到着♪





早起きは三文の得!!





駐車場もガラガラで2ショット撮影するにはちょうど良かったのでパチャリ!











瀬戸大橋をバックに綺麗に撮れたかな♪





壱號さんと2ショット写真を撮影しているところにピロキンさんが到着!











このときまだ9時頃だったのですが、すでに気温は30度を越えていてめちゃ暑い~(;´Д`A ```





パシャパシャ撮影しているところに~





yosi5050さんが到着♪












いつ見ても渋すぎます!!





その後大量の飲料水を購入してオフ会の場所へと移動しました♪













初めて参加させていただきましたが素晴らしい景色です!





自己紹介などの挨拶がはじまり~





その後はマッタリした話やムフフな話をしたり~





とても楽しい時間を過ごさせていただいたのですが・・・





お昼前の気温は車の温度計で38度・・・





大量の汗で服と首に掛けていたタオルがビショビショになりながらお話をさせていただいたり、車などの撮影をさせていただきました!





そのときです!!





車の中に天使が!!











hossy52さんのお子さんめちゃ可愛いかったですo(*⌒―⌒*)o











大きくなったら車好き間違いないですね♪





hossy52さんありがとうございました!












金エルさんの息子さんもパシャリ♪





大きくなったらどんな車に乗るのでしょうね!





できればエルグランドに乗って欲しいなぁ☆




そして昼食後にじゃんけん大会があり~





素敵な景品がたくさんあったのにじゃんけんで勝ちまくり、ほぼ独り占めした方がこちらです!











桃だったり~











アルファーホーンだったり~











こんなのだったり(爆)





ジャンケンの神が降臨してましたね!





じゃんけん大会の途中からオデッセイのオフ会の方々と交流したりと楽しい時間を過ごさせていただきました♪






後は集合写真をパシャリ!











暑い夏のオフ会でしたが、またいい思い出になりました(≧∇≦)





その後、嫁様のリクエストでもある観光をするためオフ会を後にして、当初予定していた倉敷市内の観光を変更して王子の岳へ向かいました♪










またフォトにも上げてますので見てやってください☆





日帰り弾丸オフだったので観光といってもここだけでしたが、自宅へ帰る途中に姫路の親戚に会いに行き夕食をいただいて24時ごろに自宅へ戻りました♪





今回もまた長編になってしまいましたが、お付き合いしていただいてありがとうございました!





今度はゆっくり1泊して観光を楽しみたいとおもいます♪




ゲチュナさんをはじめ、参加されたみなさんありがとうございました!




またどこかのオフ会でお会いしましょうね☆





そうそう~下手な撮影なんですが、写真が欲しい!っていう方がいましたらメッセージくださいね♪
Posted at 2013/08/12 19:06:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月10日 イイね!

値切りの成果&夏バテ(^^;

毎日暑い日が続きますね~(>_<)




毎晩の楽しみでもある晩酌を楽しみたいと嫁様に話をしていたら、こんなコップを買ってくれました(*^^*)










なんでも、冷たさが持続するコップだそうでして、そのお値段が1280円と高い(>_<)





しかし!!





電気屋で買ったらしいのですが、店員さんを呼んで値切り交渉したそうでして~





1000円で買ったそうです(笑)




さすが自称値切り職人!!




また欲しい物があったら値切ってもらいます(爆)





それから~




我が家のお嬢様は夏バテみたいです~










お嬢様なのにハシタナイ(^^;





さて~明日も暑そうですね(  ̄▽ ̄)




気合い入れていきますか!!
Posted at 2013/08/10 20:52:22 | コメント(10) | トラックバック(0)
2013年08月04日 イイね!

20130802 【東海】鈴鹿オフin鈴鹿サーキット

20130802 【東海】鈴鹿オフin鈴鹿サーキット

昨日は鈴鹿オフ会に参加させていただきました!





オフ会の詳細についてはいろんな方がすでにブログにUPされているので、またまた自分なりに楽しかったところなどを長編でお伝えしようかと思います♪




それにしても暑かった(笑)





暑いけどオフ会って楽しいですよね♪





久々にお会いする方とお話ができたり~





初めてお会いした方とお話ができたりで、めちゃ楽しかったですO(≧∇≦)O






喜んでポーズをとってくれた扇風機ケンシロウさんの~











上腕二頭筋がエアーでパンパンになっていたり~(笑)





いろんな方と楽しい話などで盛り上がり、写真を撮り忘れるぐらい楽しいかったです!





しかし~






お気に入りパーツなどしっかり撮影しましたよ☆





いま流行のヘッドカバーペイント!












ファントムさんのヘッドはホワイトをベースにゴールドでアクセント(≧∀≦)











える吉さんのヘッドカバーは情熱のレッド!





今回初pivotで高速走行されたとのことで、ゆっくりインプレも聞かせていただいてありがとうございました♪





自分もいつかはpivot逝くかも(爆)






さらに気になるアイテムといえば~





ファントムゴールドさんのピンスト












ファントムブラックにゴールドラインが煌びやかで注目度UP間違いなし!





masanoburiceさんのピンスト!












こちらのピンストも高級感UPで良い感じです!!





あとエアサス車ですか?って聞いてしまったほど低いフォルム!











えすDSTTさんのエル☆^▽^☆





車高を極めるとはこのエルのことを言うのでしょうね!





しかもサイドデーカールもワンオフでめちゃかっこいい♪












フェンダーとリム、そしてサイドデカールとのバランスも抜群です!





そして・・・





オフ会の時間ってあっという間に過ぎてしまいますよね~





その後、名残惜しかったのですが鈴鹿サーキットを後にして2次会の食事会参加のため亀八食堂まで間をコンボイ!!


























コンボイって気分良いものですね♪





そして亀八食堂に到着!




















そして!





こちらが亀八食堂名物料理!!












豪快に焼いていきます(●≧艸≦)゛














味噌と一緒に焼いているので半端ないぐらいめちゃ旨い!!




胃がパンパンになるまで食べちゃいました(笑)





今度は家族で食べに行きます≧▽≦/





2次会解散前に気になるエルを発見!












エロい突起物がめちゃお洒落♪





そして!











フロントもすごいけど~











リアもすごい!




ブレーキを踏めばもう爆光で目線を反らさないと目が死にます(爆)






ナイトシーンも楽しめるなんて贅沢なオフ会です♪





2次会解散後は21時過ぎまで9650さんとえすDSTTさんと亀八食堂の駐車場でムフフな妄想話をして解散となりました!





東海オフ初参加でしたが、また次回にオフ会があれば絶対に参加したいと思います!!






取りまとめをしていただいたアバエルさんをはじめ東海スタッフのみなさま~ありがとうございましたm(_ _)m

Posted at 2013/08/04 16:38:05 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月03日 イイね!

エルグランド 特殊車両かな?

エルグランド 特殊車両かな?おはようございます!




先日のことですが、県警本部横を歩いているとエルグランドの特殊車両を発見O(≧∇≦)O





たぶんですが、納車されてメーカーから説明を受けていたのかな~





警察関係者が大勢いたので近寄れませんでした(汗)





この特殊車両は、情報中継車両と思われます♪




今日は鈴鹿オフ!!




参加されるみなさん~




よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2013/08/03 07:59:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月29日 イイね!

大滝ダム見学O(≧∇≦)O

大滝ダム見学O(≧∇≦)O今回は車ネタではないのですが、昨日国土交通省主催の大滝ダム見学会に夫婦で参加してきました!











この大滝ダムは今年の3月に完成したダムです!





高さ100メートルで長さ315メートル





近畿のダムの中では大きめのダムだそうです(*^-゚)vィェィ♪





ダムの内部まで入れる見学会は多々あるのですが、比較的新しいダムで見学施設も整っているダムは珍しいかもしれませんね♪













今日の見学会は防災ステーションでの豪雨体験と通常は立ち入り禁止のダムの堤内などの見学会となっております!






まずは参加者が多数いたので2班に分かれての見学会となり、1班はダムの堤内の見学で2班は防災ステーションでの豪雨体験とダムの説明からスタート!












自分の班は2班となったので、まずは豪雨体験ができる施設である防災ステーションで伊勢湾台風の雨量や想定外の時間雨量300mmの体感させていただきました!





豪雨体験は無料なんだそうでして、春と秋の遠足シーズン以外ならいつでも利用できるそうですよ(*≧ω≦)





豪雨体験の後は大滝ダムの必要性などなどのわかりやすく説明してもらいました!






その後1班と入れ違いになり、いよいよダムの堤内に入る番となりました♪












こちらのダムは、ダム上部に見学できる通路があり通常でも見学できる珍しい構造をしています!





写真右下の屋根部分が通路となっています












この通路はダム中央部付近にある点検エレベーターまでの間にあり、ゆっくり外を見渡しながらエレベータまで歩いていきます(・∀・)











左上にある建物が防災ステーション





画面中央に走っているジェットコースターみたいな線路が見えますが、大滝ダム建設当時にコンクリートなどを資材を運搬していたモノレールのレール跡が今もひっそり残っています♪





画面右側にある水色の建物は関西電力の水力発電施設だそうです~





そしてエレベーターに乗り堤内の見学となります





いまから行く場所はエレベーターの表示ですと地下2階だそうですが、ダムの天端から約40メートルぐらい下にあるみたいです






エレベーターを出た瞬間から冷気が~











温度は18℃~!!!





外気との温度差が激しいためコンクリートがすごい結露をしています












結露した水滴がまた蒸発して霧のようなものが発生して、なんだかバイオハザードで出てくる研究施設みたいと嫁様が言っていました(笑)





このフロアーにはコンジットゲート利水放流バルブという機械が置いてあり、コンジットってなに?ってことですが、簡単に説明するとダムの水位がある一定以上になるとコンジットというバルブを開いて水を出す蛇口みたいな装置になります~












こちらがコンジットバルブの油圧シリンダーの上部部分です!





このシリンダーの下には~












ず~っとシャフトが続いて~











コンジットバルブまで繋がっています!











国土交通省のサイトから転用いたしました♪





シリンダーが上昇するとバルブが開放されて水がでます!





最大で毎秒1900t以上の水が出るってすごいっす!





このコンジットバルブを3門構えてますが、今年は4回ほどコンジットバルブを開放して放流しているそうです~





このダムの上流は大台ケ原など雨が多い地域ですので、4回って少ないほうかもしれませんね




そして地下2階を後にしてエレベーターで地下3階に下りました











テクテクと通路を歩いて扉を開くと~













この扉にでます~




そして見上げると~~













ダムの堤下に出ちゃいました!!





高さ100mの大迫力O(≧∇≦)O












人は小さく写ってますが、ダムは端から端がまったくとれません(笑)











画像下側の3つの口がコンジットバルブから出る放流口です!





あちらこちらいろんな角度で撮影をして自由時間があっという間に過ぎて~




また堤内エレベーターで最上部へ・・・












その後は自由解散となり見学会は終了したのですが、最後に撮影した遺産があるので嫁様とラストスパート!!











画像中央あるオレンジの建築機械が鎮座しているクロベノエキという名の見学エリア













この建設機械の正式な名前はケーブルクレーン!





なぜこの見学エリアがクロベノエキなのかと申しますと、このケーブルクレーン昭和33年式であの黒部ダム建設で実際に使用したクレーンなんだそうです!!





黒部ダム完成後にこの大滝ダムでも使用して、現在はモニュメントとして展示しているそうです♪





約10数年前に、このクレーンが稼動していた頃を思い出します(*≧ω≦)





かなり長編になってしましましたが、最後に大滝ダムとツーショット♪











ちょっとマニアックな見学会となりましたが来年こそは日本一ほ誇る黒部ダムの見学会に行きたいと思います!
Posted at 2013/07/29 17:06:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GWの小旅行(長野県上田城編) http://cvw.jp/b/1588261/42868610/
何シテル?   05/18 23:52
masa☆styleです! エルグランド一筋15年目に突入いたしました! コツコツと楽しく弄っていきたいと思いますのでよろしくお願いします☆ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEIWA K285バリアブルマフラーカッターSサイズ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/04 22:44:21
SEIWA K325 バリアブルオーバルカッターM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/05 12:46:19
リアスピーカー…ボックス化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 07:50:16

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
日産 エルグランドに乗っています。
日産 エルグランド 日産 エルグランド
E52を買うまで約12年間お世話になりました!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation