• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★邪道★のブログ一覧

2021年03月08日 イイね!

隣のクソガキに凸られた 修理見積もり提示

『隣のクソガキに凸られた について』の続きになります。

修理金額を見て、保険修理か自費か決めます。
ここまでが前回の内容です、
翌日の日曜日昼前に修理見積もりにディーラー行ってくるから、昼過ぎに取りに来てと伝えてます。

日曜日の見積もり金額
はい
256,737円
バンパー、無限スポイラー、グリル。オール交換
その他、自分で購入・取り付けした用品はネット購入してるので購入履歴を提示して見積もりに入ってます。
コーティング剤もありますが、情けとして入れていません。
今思えば、やはりこの隣人に情けは不要だったかも。

実は、このあと見積書を渡してから、連絡もなくイライラ。
など、続いててまだJADEも修理に入っていない状況。

この隣人とのやり取りを、詳細に記録しよう書き始めたけど、余りにも考えなどズレがあり、アホらしいので今回はこの辺で。。。


ちなみに、JADEに凸ってきた隣人の子供のバランス自転車ってやつ、一週間前に購入したばかりですって。JADEに凸った日が2回目の乗車だったとか。
そんな慣れてないのを、住宅街で保護者同行もせず乗らせる気がしれん。



Posted at 2021/03/14 17:43:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | JADE | 日記
2021年03月06日 イイね!

隣のクソガキに凸られた  について

隣のクソガキに凸られた  について先日整備手帳に隣のクソガキに凸られたをUP

その後の展開をここに備忘録として記録。

はい。この画像は凸られた際にボンネットに手をついて出来た、ガキの汚らしい忌々しい手形。

まず、お隣さんなら、クソガキとか言うのも違和感を感じるかもしれませんが、隣の住人のこれまでの経緯を簡単に纏めると。

・GWや秋の季節、いわゆる行楽日和というような日になりますが、うちは洗濯物や布団を干してる天気のいい日に隣でBBQを始める
・来客があると、その客人の乗ってきた車を俺んちの駐車場の前に止める。(普通自宅前じゃね?)
・子供のシャボン玉遊びを、うちの車に向けて行う。
・今回のように、バランス自転車?キックバイク?あのペダルのない、三輪車の次のステップで乗るのかな?それを親がついて乗らせず勝手に自宅前から乗らせてる。
(普通、親もサドルや子供の肩などに手を添えて一緒に走らないか?)
・その子供と親が付いていながら、うちの駐車場に車がとまってるのに車と車の間で遊ばしている
・二年前には現場は見てないが、アテンザの右ドア2枚も傷つけられてて泣き寝入り

などなど。あげるとキリがない。

これって、書いてる俺の心が狭い?
たまのBBQとか、仕方ないなとも思えるけど、小さな幼児を連れて散歩や自転車の練習を他人の敷地内に入ってするとか、俺は考えられない。

実際、今回車にキズを受けたわけだが、ちょうど一週間前にうちの息子が出かけた際に『また隣のガキがうろついてたから、注意して』とLINEが来てて。監視カメラの角度とか考えたほうが良いよねとか話してたばかりの今回の件。

もう、常識って個人個人違うというか。俺の考えが古いんでしょうか。。。

こんな事が重なり、普段のイライラが。。。
だから今回は自然に口調が荒くもなり、確り直してもらうことを告げてます。

俺『修理は保険利用しますか、自費ですか?』
隣『金額見て考えます』
俺『この際だから言いますが、勝手に他人の敷地に入り込んで遊ぶのやめてくださいね。ちゃんと見てるんですよ』

ここまでが、事故当時のやり取り。
Posted at 2021/03/08 23:51:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | JADE | 日記
2017年03月04日 イイね!

都市型ミニバン

都市型ミニバンビジネスホテルのタワーパーキング


高さ155制限に恐る恐る

無事に入ったのは夕べの話し



朝出庫するときに、係員にチケット渡すと
中でグルグル回って扉が開いたら
前進で入庫したから、ケツ向けてるかと思いきや。。。

前向いてるじゃん

この歳になって、知りましたわ(笑)
中で反転してくれると


いや~前のエリシオンではタワーパーキング入らなかったし
地下駐車場のビジネスホテルに入ろうとしたときは、腹擦って断念して正面玄関に止めさせてもらった事とか考えると
気楽でええわ~
Posted at 2017/03/04 09:34:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | JADE | 日記
2017年02月05日 イイね!

JADEオーナーさん必読 【重要度高】 

最近、ジェイドオーナーさんの整備手帳で見かける事がチラホラの
雨水侵入等の対応グロメット交換です。

約一年前に私がUPしたQ&Aの
『窓ガラスの曇り 情報求む』

>そして、車を預けたら雨水の浸入発見となりました。
>場所はリアでした。メクラ?黒い栓みたいなのが、取り付け不良でした。


この発見されたときは、サードシート収納するところに結構水が溜まっていたそうで、サードシートと後部カーペットを取り外しての乾燥で完了となりました。

この時に、Dからメーカーに報告されて対策されてたということです。
自分の時は初回報告だったので対策品は無く、新品に交換のあとも、浸水が確認できたので上からパテみたいなので一面塞いだ状態です。



自分もQ&Aでは、曇りの事に重点おいてましたので、気付いてない方もいたんだと思い、こうしてブログにUPしました。

対応してくれたサービスの方によると、『濡れ』ではなく結構『溜まってました』とのことでした。
ですから、皆さん至急確認と対応してもらうことをお勧めします。
Posted at 2017/02/05 18:06:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | JADE | 日記
2016年10月25日 イイね!

試乗車で試し乗り

試乗車で試し乗りマイJADEでは深刻なフロントガラスの曇り現象の件です(汗

え~っと、自分のジェイドは、エアコンOFF走行、内気循環とか言ってる前に、駐車してるだけで曇ってしまう車です。コレ
だから、エアコンの使い方が違うとか言われても諦めがつかない状態で、渋々オートの状態で使ってましたが

『本当にエアコンの使い方なら、他のジェイドでも確認できるよね?』 って話から、試乗車JADE無限仕様を天気の崩れそうな今日をターゲットにして昨日から借りてました。

結果・・・今夜の会社の帰りに試乗車で30分程走ってきたんですが。『曇らない』

試乗車のガラスは決して手入れが良かったわけでもなく、内側は汚れからの曇りが出始めてる感じで、、どう頑張っても俺のJADEから比べれば曇るだろうと思われる状態にも関わらず、曇りませんでした。その後自分のJADEに乗り換えて走り出しておよそ10分後にフロント右下部分から曇りだしました・・・(´・ω・`)

検証の条件は。内気循環・エアコンオフ・設定温度25度・風の吹き出しは顔と足元・外気温15度。

ますます、納得いかなくなってます。
しかも曇り出すのは毎回右フロントガラス、右ツィーター部分の所のから始まるって?
絶対怪しい気がするんですけど・・・

JADE交換してる間にアップデート3件してもらいました。 
Posted at 2016/10/25 20:43:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | JADE | 日記

プロフィール

自分の記録簿としてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2024年3月16日納車 マイD営業担当からのお言葉。 「系列店で契約から納車までZR ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2.2XD Lパッケージ ムーンルーフ BOSEスピーカー 本革白シート 6MT ...
ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
3人家族、年に数回両親加わっての、3(+2)にはピッタリ。 コスパや加速感ではシャトルが ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
オールペンして怪しげな車に・・・

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation