5月5日発生ナビ等通信不具合の経過 【完結】
1
2
3
残すはアプリからのエアコン始動さえできれば完治。
それまでにスマホの情報提供、Android12、端末名、契約電話会社、4G回線か5Gか。各種情報をメーカー吐き出し。
メーカーからの指示待ちのうちに、スマホの回線や端末疑うならと、営業担当のiPhoneでログインしてアプリ操作も出来ない。。。
Androidだから駄目とかの疑いは無くなり、メーカーへ結果フィードバックしメーカーからの次なる指示を待ってた。
4
7月18日〜21日予定で3回目の車両お預け。
画像は3回ともMC前VEZEL走行距離4000。
また預からせてと連絡があった時、次には完治して返せると思いますと自信あり気な様子。
予定の作業内容聞く限り、1日で充分でしょというと。
D「今回で決着つけるつもりで、駄目だった時の保険も入れてます」
俺「今回駄目なら、ナビ含めて怪しいと思われるパーツ全替えしてでも直して」とプレッシャー与えて車両を預ける。
5
7月19日 20:00頃 Dから電話
D「今から直ったか確認の為アプリ操作出来るか試してもらえますか」
D「アプリの定期コード更新操作をアプリから行ってください。その後車両側でコード確認してLINEで送りますのでログインして。続いてロックとアンロックしてみてください」
俺「了解。。。」
と答えつつも、この離れた距離でアプリ操作?何言ってるの?とちんぷんかんぷん状態で操作
6
D「ドアのロック、アンロック出来ました」
俺「は?」ちんぷんかんぷん
D「続いて問題のエアコン始動操作お願いします」
俺「わかったけど。。。」
D「出来ました!」
俺「全て出来てるね」
操作しつつ言われてる事がちんぷんかんぷん。
【自宅から車両まで何km離れてるのに操作出来るか?】そう思いつつ操作
画像は、改めて今撮影
7
そうなんです。
納車当時からアプリ操作してましたがエアコン始動やドアの操作はせいぜい20m。それ以上離れると操作出来て無かったため、俺の中ではこのアプリの動作範囲は20mくらい、スマートキーと変わらない距離と認識していて、会社の駐車場や外食時等、操作できない状態でしたよ。。。
8
と、症状は納車時から現れてたのを異なった認識でいて、5月5日にトドメをされたのでしょう。
こんな離れてても操作できるんや。。。
と7月20日車両を受け取りました。
どうやら同時期に他の車種でも有り、そちらが直ったとのでとメーカーと連絡を取り合っていたとか。
マイZR-V
2例目となりました。
いや〜Dも大変だったろうな〜
このクソ暑い時期に
初期不良に当たったのは腹ただしいけど、対応して頂いたDには感謝だね。
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連整備ピックアップ
関連リンク