• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とからやんのブログ一覧

2010年09月05日 イイね!

朝霧高原トレールランニング

朝霧高原トレールランニングひさしぶりの更新です。

ついつい、暑さボケで滞っていました。

4,5日の一泊で、朝霧高原に行ってきました。
目的は、タイトル通り、トレランへの参加です。

写真は、泊まったテント。
テント泊を予約していたので、テント一式担いで現地へ。。。
でも、なんと常設テントへの予約だったらしいのです。

受付の人唖然、こちらも唖然、ちゃんと書いてよってかんじ。
初の常設テント、ウッドデッキに建っているので、快適。

トレランの方は、ミドルの20kmに参加しました。
ショートとミドルは、アップダウンの少ないコースと言われていましたが、初のトレラン。
辛かった・・・・・。
9月の朝霧高原と言うことで、涼しいと思い申し込んだのですが、猛暑。
途中熱中症で、気持ち悪くなりながら何とか完走。

初の2桁順位です。
ってか、クラス完走者45人だって。(^^;

面白かったけど辛かった。
また、参加するかというと、微妙。。。
怪我しないうちに撤退か。

ちなみに、ロングにエントリーした友人は、転倒して腕骨折。
山は危険です。(^^;

Posted at 2010/09/12 05:35:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランニング | 日記
2010年07月18日 イイね!

やぶはら高原ハーフマラソン@木祖村

やぶはら高原ハーフマラソン@木祖村あれから1年、また辛い日が来ました。(笑)

ハーフマラソンのデビューが昨年のこのレースでした。
初参戦のこのレース、辛くて辛くて、死にそうなレース。

この一年で、進歩したのか?

昨年は、霧雨で気持ちよかったのですが、今年は、猛暑!
スタートから3kmで、死にました。(爆)

なんとか完走(完歩)しました。
しかし、タイムは・・・・・。
昨年より7分、速くなりましたが、目標タイムには届かず。
来年も、参加決定です。(T_T)

で、嫁の方は・・・・・。
念願の入賞!
(順位は内緒)

また、離されてしまいました。
追いつくのは無理として、もう少し差を詰めねば・・・・。

Posted at 2010/07/19 10:48:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランニング | 日記
2010年07月09日 イイね!

ニューシューズ!

ニューシューズ!暫く探していたランニング用シューズ。

ゲット!

この靴、特に珍しい物ではないです。
とはいえ、GW明けに後継のニューモデルが出たので、製造完了。
流通在庫のみの品ですが。

このモデルは、2カラーあり、ブルーとオレンジ。
発売時は、ブルーのみでしたが、その後オレンジが追加されました。

最初、足を合わせたときは、ブルーのみ。
履き心地とクッション性が気に入ったのですが、履いているランニングシューズは全て青基調。
また青かぁ~。
と言うことで躊躇していたところに、オレンジが追加。
この色をみて物欲が・・・・・。

しかし、追加された新カラーと言うことで、店頭での販売価格がオレンジの方が高い。
同じモデルで、価格差が・・・・。
少し待てば、同じ価格になるでしょうと言うことで我慢。
なんか、同じモデルで、色だけで高いのを買うのは悔しくて。(^^;

そうこうしている内に気がつくと、なんとニューモデル発売で流通在庫しかないらしい。
大手ショップを探したのですが、合うサイズが無い。
この靴、サイズは28.5cmまでなのです。
市場原理の原則に従い、私が履ける28.5cmは少量生産になってるわけですよ。

で、もう諦めてました。
ブルーでも見つかれば、買うかなぁなんてかんじ。

ちょうど、MIZUNOの特別感謝セールの案内葉書が来ていました。

嫁がセール会場にいったのですが、携帯にメールが。
28.5cmがあるよ!
オレンジは無いと思っていたので、思い描いたのはブルー。
色は諦めて、青でも良いかと思い、購入依頼です。

嫁からは、有って良かったね!
とのメールが・・・・。
そうねぇ、処分価格なので、格安だし色は文句言えないよなぁなんて思っていたのですが、何とビックリ!

長く探していたオレンジ!

完全に諦めていたの、うれしさひとしおです。
これで、来シーズンのフルマラソンはきっとタイムアップ間違いなし!
なんてことは、ないだろうな。(爆)
Posted at 2010/07/10 08:46:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランニング | 日記
2010年05月16日 イイね!

マニュライフ チャリティ&駅伝 2010in味スタ

マニュライフ チャリティ&駅伝 2010in味スタ日曜、凄く良いお天気でしたねぇ。

この日は、写真の大会に参戦してきました。
と言っても駅伝ではなく、5kmに出走です。

この大会、駅伝以外に、5km、3km、1kmと距離があり、ちびっことのファミリーランもあります。
しかも、駅伝以外は、基本的に無料。
入場時に募金をする仕組みです。
まぁ、募金しなくてもOKなんですがね。

今回は、嫁と友人の3名で参加しました。

ここ最近、膝の調子が今一つで思ったような練習が出来ず、ぶっつけの大会です。
とはいえ、順位も何も無いので、自己計測タイムだけが目標なんです。

膝が心配だったので、ダメなら途中棄権も止む無しという事で少し気楽。

ゲストランナーに荻原次晴さんが5kmに出走だそうです。

スタート位置に着くと、なんと嫁が最前列で陣取ってます。(^^;
私は、そんなに自信はないので少し後ろへ・・・・。

なんと、出走前、嫁が荻原選手と握手して、なにやら会話を・・・・。
スポンサーがMXTVなので、月末に放映されるであろう番組に登場するかも。

そうこうする内にスタート!
荻原選手は、のんびりハイタッチをしながら走っていました。

このコース、キロ表示がないのでペースがよく分かりません。
取りあえず、膝も痛みが無いので飛ばします。

折り返し前の給水場で、嫁がスローダウンしていました。
どうも、胃の調子が悪いとか・・・・。

競技中は、愛する嫁だろうとさっさと抜かします。(爆)

これは、初めて嫁に勝つチャンス!

しかし、残り1km位から、暑さでヘロヘロ、ペースが落ちて行きます。(T_T)
最後、スタジアムに入った所で後方から嫁の声が・・・・。
抜かれちゃいかんと、猛然とダッシュ!

初勝利!(^_^)v

ただ、ゴール後に、嫁からは、おしかりを・・・・。(^^;
声を掛けたトタンにダッシュとは何事!

こんなチャンスなかなか無いからねぇ。(爆)

結果は、満足の21分台。
いやぁ、良かった。

次は、7月までレースは休み。
練習に励まなければ。
Posted at 2010/05/18 00:00:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランニング | 日記
2010年04月24日 イイね!

第5回湘南国際マラソン

第5回湘南国際マラソン湘南国際マラソン大会事務局から、第5回の開催案内が送られてきた。

次回の日程は、色々とイベントの兼ね合いで年明けの
1月23日に決定したようです。

昨年は、フルと10kmの2種でしたが、ハーフが追加になっています。

その他変更になったのは、

1.参加料金 フルが8000円から10000円に値上げ
2.申し込みは、インターネットのみ
3.公認コースになる予定

東京マラソンが高いとは思っていましたが、湘南もついに1万円。
これって、高いと思うのですがどうなんでしょうか?

個人的には、5千円を境に高く感じてしまいます。

また、昨今のマラソンブームで申し込みに関しては、色々と言われていますが、方法がインターネットだけというのはどうなんでしょうか?
効率化のためとは思いますが、インターネットを使えない方への救済はなし?

何処の大会も、高齢者の方の参加も多いですよね。
にもかかわらず、申し込みがインターネットだけというのは門戸を狭くしていくのでは無いでしょうか。

申し込み開始は、5月1日から先着順です。

次回は参加を見合わせようと思っています。
参加費が高額になったのと、1月2月は、他の大会もあるので・・・・・。

ちなみに、横浜マラソン12月5日開催だそうです。
こちらは、今年こそは参加!
Posted at 2010/04/25 08:19:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランニング | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/158855/48533419/
何シテル?   07/09 10:57
先ずは、登録してみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[エクシーガtS] 10周年記念・箱根オフラインミーティングに参加(本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 16:30:50
予約しようかな~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/20 07:32:21
[BPレガシィ] 2016年 GW帰省・その4「札幌→東京」編(新たなパナ子さんの巻) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/20 07:30:11

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
GW最終日に立ち寄ったお店で、あれよあれよ言う間に……… ツーリングに興味あったのですが ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
念願のインプ乗りになって、一年が経ちました。 まだまだ、乗りこなせていないですね。
カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
念願の大型バイク! やっぱ、カワサキでしょう。(^O^)/ 16年型、発売日に納車しまし ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
長女が、デミオからmazda2に乗り換え。 懲りずに、今回もMTを選択。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation