• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とからやんのブログ一覧

2010年04月18日 イイね!

かすみがうらマラソン

かすみがうらマラソン土曜日の天候と打って変わって、晴天!

最高のお天気です。
朝起きて、ちょっと期待した雪で中止、有りませんでした。(爆)

コースの下見は、前日に車で1周しました。
ただ、途中コースが分かりづらいところが・・・・。

大体コースは分かったのですが、前半は思った以上に起伏有り。
かなり辛そう。

自宅から土浦は遠いので、嫁の実家に前泊です。
当日の移動を、車か電車で迷ったのですが、帰りは体がぼろぼろになるだろうと言うことで、電車で移動。

常磐線にのると、列車内はランナー一色!
さすが、2.5万人規模の大会です。

駅に着いて駅ビルのトイレに行ったのですが、行列で思いの外タイムロス。
スタート会場に到着したの9時過ぎ。
速攻で、テント張って着替えを済ませ、スタート20分前。

スタートは、Cブロックからのスタート。
申告タイム順にブロックが指定されていて、ゼッケンに記載されています。

10時スタートで、タイムロスが約4分。
暫く走ってなかったので、疲れは無し。
足取り軽く、調子はまずまず。

でも、予定タイムより、キロ20秒ほど早い。
このままでは、オーバーペースで大ブレーキ間違いなし。(^^;

なんどか、ペースダウンを試みるが、効果無し。
そうこうする内に、ペースメーカーに追いつきました。
ペースメーカにあわせて暫く追走します。

なんとか、21kmの折り返しを通過。
ここまでは、ほぼ目標通りのタイムです。
しかし、25km地点から、急激に脚が動きません。

スタート直後のオーバーペースの影響が早くも・・・・・。(T_T)

なんとか、33kmまで走りましたが、遂に給水場で脚がストップ。
だましだまし、歩いたり走ったり、タイムは遂に10分/kmまで下降。

37km地点で、4時間半のペースメーカーが追いついてきました。
これ以上落ちるわけには行きません。
ひっしで、ペースメーカーについて行きました。

とにかく無心で脚を出します。

最後、ペースメーカーを追い越し何とかゴール。
前回の湘南に続き、今回も30lm以降で大ブレーキ。

日頃のトレーニング不足とペース配分の失敗が、最後にのしかかってくるレース展開。
フルは、秋以降ですが、それまでには・・・・・。
走っているときは、なんでこんな辛い思いをと思うのですが、終わると次を考えてしまうのは何故なんでしょう。

今日は、脚は筋肉痛のため、仕事は休み。
リハビリランをしなきゃ。(爆)
Posted at 2010/04/19 08:28:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランニング | 日記
2010年04月14日 イイね!

かすみがうらマラソン

今週は暖かい日が続きましたが、今日になって全国的に荒れ模様。

北の方では、風と雪が凄かったようですね。
東京は、今日は少し涼しい気温でしたが、明日から冬に逆戻りのような気候とか。

今週末は、

『かすみがうらマラソン』

に参加してきます。

今シーズン最後のフルマラソン参戦です。
前回の荒川は荒天の為中止。

週末のお天気も気になりますが、週間予報ではなんとか大丈夫そうです。

大丈夫じゃないのは、私の脚!

ここ10日は、全く走っていません。
日曜に、ちゃりで30kmほど走行したのみ。

今更ジタバタしても仕方ないので、なるようにあんる、かな。(^^;
Posted at 2010/04/14 23:21:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランニング | 日記
2010年03月21日 イイね!

荒川市民マラソン 中止

おはようございます。

フル2度目の参戦を予定してた荒川市民マラソン。

荒天のため中止となってしましました。

残念ですが、深夜からの天候を考えると仕方ないです。

愛車のセキュも、普段誤報は無いのですが、なんども警告をしています。

無念。

第13回東京・荒川市民マラソン in ITABASHI・大会開催について

「第13回東京・荒川市民マラソン in ITABASHI」は東京23区において強風波浪警報発令のため、大会開催が中止に決定しました。詳細については今後大会ホームページにて発表予定です。電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
Posted at 2010/03/21 06:13:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランニング | 日記
2010年03月07日 イイね!

静岡駿府マラソン

静岡駿府マラソンこの週は激務でした。
長野(一泊)→高松(一泊)→高松(日帰り)→静岡(一泊)

とは言え、遊びも仕事も好きなことだったので、楽しかったのですが。

で、肝心の静岡駿府マラソンです。

こちらの大会は、今年で35回目という伝統があるレース。
前日入りで、土曜日に入りました。

少しコースを下見に走ろうと嫁の提案もありましたが、生憎の雨。
車でコースを一周。

急な坂は無いものの、川を渡るときに坂が少しあります。
ただ、コースが県庁から海まで、と言うことは微妙に坂。

往路よりも復路が厳しくなるパターンです。

夕刻、雨が止んだので、ホテルから駿府城を一周をジョギングしました。
道路は微妙に轍等でアンジュレーションが、水溜まり注意です。

当日の朝、起きると外は土砂降り。(T_T)

もうね、走る気10%未満。

取りあえず、朝ご飯食べて7時過ぎに受付に行ってゼッケンを貰いました。
が、いまだ、思案中。

スタートが10時過ぎ。
ホテルで散々悩んだんですが、会社の上司には、静岡レースがあるのを理由に高松日帰りしたので走らないわけには・・・・・。
ってことで、小降りにもなったので、9時頃から準備して10分前にスタートラインに着きました。

久しぶりの雨のレース、車からポンチョをだして着ました。
昨日の気温はどこにやら、寒いです。

寒い中、号砲とともにスタートです。

今回の目標は、ハーフなので1時間45分!
4分50秒ペースでがんばります。

5km地点で体も温まったので、ポンチョを脱ぎ捨てゴミ箱へ。
さすがに持っては走れません。

雨も幸いに小降りになり、気温は低いですが、まずまず。

海岸の折り返し地点手間で、嫁に出逢います。
こんかい、かなり頑張ってるのに、いつもと同じくらいの差か・・・。

10km地点で、49分強。
予定通りのペースですが、復路は登りになるのだが、少し貯金が。
残り6kmの所で、嫁の知り合いに出逢います。
少しお話ししながら併走。
お互いのペースでがんばります。

残り4km~2kmまでは、直線、しかも向かい風、こころ折れそうになります。
このままだと、目標タイムに届きません。
なんとか、残り2kmを通過してお城の周りをかけ声揚げながらe(^。^)g_ファイト!!

かなりがんばりますが、足が・・・・・。
のこり1km過ぎで、先ほど知り合いに後ろから声を掛けられ、なんとか後を追うように走ります。
駿府城内に入って、ダッシュ!
きもちはね。(爆)

何とかゴール!

もうね、へろへろ。
自己計測は、なんとか目標達成。
ですが、公式タイムはどうなっているのか。

今回は、記録証が即配布。
いただいてみると、何とか達成。\(^o^)/
知り合いのお陰で、なんとかなりました。

久しぶりに雨のレース、寒かったのですが、目標達成で満足。
走って良かった。

次は、荒川フルだ。

Posted at 2010/03/09 06:28:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランニング | 日記
2010年02月07日 イイね!

神奈川マラソン

神奈川マラソン今年2回目のレース。

神奈川は磯子で開催された

『神奈川マラソン』

に参加してきました。
このレース、昨年も参加しました。

距離は、ハーフと10kmがあるのですが、昨年10kmを走ったので、一年の成果を確認するために今年も10kmにエントリー。

初参加の昨年は、コースがわからない上に、距離表示が少ないと言うことでペースわからず。
しかも、予想以上に風が強く、ゴールしたときは青色吐息。

今年は少し余裕が出来て、落ち着いて走ることが出来ました。
先日の織田フィールドでのペース走が良かったのか、目標のペースで終盤まで走れ、最後1kmのラップも目標通り。
練習は、身になったようです。

来月は、ハーフとフルが控えているので、頑張らなきゃです。
なかなか、寒くて夜の練習が出来ないのですが・・・。(^^;
Posted at 2010/02/08 22:59:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランニング | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/158855/48533419/
何シテル?   07/09 10:57
先ずは、登録してみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[エクシーガtS] 10周年記念・箱根オフラインミーティングに参加(本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 16:30:50
予約しようかな~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/20 07:32:21
[BPレガシィ] 2016年 GW帰省・その4「札幌→東京」編(新たなパナ子さんの巻) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/20 07:30:11

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
GW最終日に立ち寄ったお店で、あれよあれよ言う間に……… ツーリングに興味あったのですが ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
念願のインプ乗りになって、一年が経ちました。 まだまだ、乗りこなせていないですね。
カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
念願の大型バイク! やっぱ、カワサキでしょう。(^O^)/ 16年型、発売日に納車しまし ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
長女が、デミオからmazda2に乗り換え。 懲りずに、今回もMTを選択。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation