• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とからやんのブログ一覧

2006年05月01日 イイね!

真夏のDIY

GW二日目です。
後輩より、レガシィ(BG)のバネ交換依頼を受けていたので、予定通り施工です。
天気は快晴、なんでも夏日になるとか・・・。

まぁ、雨が降るよりはよかんべ!
なんて、思っていましたが、甘かった。

関東は、本当に真夏日、作業開始の13時時点では28度ほどあったようです。
フロントから始めたのですが、ジャッキアップして馬掛けて、タイヤ外した時点で、汗びっしょり。
もう勘弁して貰って良いですか、状態。(笑)

交換途中で、PADも変えたいんですがと・・・。
まぁ、ついでだしね。
なんだかんだと、結局終了したのが17時でした。

本当なら、DIYするなら最高の季節にも係わらず、この気温!
どう言うこと? って感じでした。

これからは、傘マークだけでなく、気温のチェックも重要です、
疲れた。(^。^;)フウ
Posted at 2006/05/01 23:21:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2006年04月23日 イイね!

『S』な週末

『S』な週末本日北関東某所にて、『S』な集いあり、参加してきました。

インプでのミミミとしては、初の参加でわくわくドキドキ。
集合時間の2時間前に、集合場所に到着しました。

到着し、周りを見渡すもそれらしい車がいない。
仕方なく、散歩しようと思い、ドアをロックしたところで聞き覚えのあるサウンドが。
同型車にお乗りの、スパークの鰤さんでした。

しばし二人で、缶コーヒーを啜っていると、ボチボチと皆さんが集まりだしました。
これだけの『S』が集まる姿を初めてみたのですが、壮観ですね!
知らない人が見るとかなり異様な景色だと思いますが。(笑)

今回幹事をして下さった「yamayuta」さんには、参加者の名札まで作成していただき、有り難う御座いました。
お陰でリアル初対面の方とも、会話が弾み、楽しい時間を過ごすことが出来ました。

車はもちろん、それ以外のお話も・・・・。(笑)

既に、次回は全国かと言う話も出ていますが、次回も非常に楽しみです。

最後に感想、車も濃ゆいですが、お乗りの方も個性豊かでした。(爆)
Posted at 2006/04/23 22:05:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2006年04月22日 イイね!

洗車

洗車明日は、お出かけと言うことで、久しぶりに洗車。
いつもは混雑する洗車場も、今日は空きが・・・。

洗車場のおじさんと話したところ、予報で雨マークが付くとねぇ。
そっか、天気予報では、明日傘マークが・・・・。(T_T)
でも、北関東は曇りとなっているので、大丈夫でしょう。(^_^)v

洗車をして、ふき取りを完了。
ホイルにブリスを施工して、かなり頑張りました。>洗車
でも、灰色は、汚れも目立ちませんが、洗った後の感動も。(^^ゞ

マフラー内の煤を綺麗に洗い落とすと、いい感じに焼けてますねぇ。
この青色がチタンの証。

アッという間に、煤で黒くなって分からなくなってしまいますが。(笑)
Posted at 2006/04/22 21:11:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2006年04月02日 イイね!

ハイパミ行って来ました。

ハイパミ行って来ました。予定通り、日曜日はハイパミに行って来ました。
5時半に起床し、6時出発。

嫁の実家からだったので、ALL下道で1時間強です。
筑波サーキットには、7時過ぎに到着しました。

到着少し前に、後方から迫り来る特徴有るBH、やはり思った通りの方でした。(^_^)v
でも、その前方を走行している某氏には、全く気づかず。
やはり、まだまだオーラが足りないのか、それとも、イメージに合わないのか・・・。(笑)

ハイパミでは、掘り出し物を求めて、ウロウロしたのですがなかなか掘り出し物は無かった。
何点かGDB用として、これならと言う物が有ったのですが、残念ながら全てA,B型用でした。(T_T)

ショップ展示で、今回一番気になったのが、写真の車です。
ボディ加工を最小限で実現した、前置きインタークーラーキットです。
仕上がりも綺麗で、これなら入れたいなぁなんて思ったのですが、費用を聞いて・・・・・。
諭吉様観光バス一台分のようです。
V字マウント、格好良いです。

インクラは買えないので、オイルフィルターを買ってきました。(笑)

お天気は何とか持ちこたえて、帰路は首都高で大雨&雷に遭いましたが、無事に帰還しました。

今回が、ステージがスタンド裏と言うことで、行くことは有りませんでした。
やっぱ。パドック内に設置するべきだと思われますね。
Posted at 2006/04/04 02:14:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2006年04月01日 イイね!

はいぱみ!

他の用と、トリプルブッキングでどうした物かと悩んでいた結果。

ハイパミに行くことにしました。
お友達が、何名か走行するので応援と、掘り出し物GETが目的です。

みなさん、見掛けたら声かけて下さいね。

土曜は、嫁の実家に行って、物置に仕舞ったリップをつけねば。

Posted at 2006/04/01 01:41:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/158855/48533419/
何シテル?   07/09 10:57
先ずは、登録してみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[エクシーガtS] 10周年記念・箱根オフラインミーティングに参加(本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 16:30:50
予約しようかな~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/20 07:32:21
[BPレガシィ] 2016年 GW帰省・その4「札幌→東京」編(新たなパナ子さんの巻) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/20 07:30:11

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
GW最終日に立ち寄ったお店で、あれよあれよ言う間に……… ツーリングに興味あったのですが ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
念願のインプ乗りになって、一年が経ちました。 まだまだ、乗りこなせていないですね。
カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
念願の大型バイク! やっぱ、カワサキでしょう。(^O^)/ 16年型、発売日に納車しまし ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
長女が、デミオからmazda2に乗り換え。 懲りずに、今回もMTを選択。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation