• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とからやんのブログ一覧

2007年11月29日 イイね!

基徹夜明けで、フラフラと元気付けに行って来ました。

本当は、パンを買いに行ったのですがね。

伺ったのは、

『基@町田』

です。

食べたのは、やっぱ、つけ麺です。
豚骨醤油のトロトロで、コラーゲンたっぷり。

疲れた身体でもOKでした。
スープ割りも満足。

ただし、付け汁って個性が出しにくいのは、似たような味になりがちのようです。
美味しいんだけど、リピーターとまでは・・・。

Posted at 2007/12/09 23:09:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン2007 | 日記
2007年11月19日 イイね!

めじろ

めじろ今日は朝から客先打ち合わせ。
予定通りお昼に終了し、お昼には・・・・。

もちろんラーメン!(笑)

行ったのは、

『めじろ@代々木』

です。

今回食べたのは、坦々麺大盛りを頂きました。
普通の坦々麺とはちょっと違って、ゴマがペーストじゃなくて摺りゴマっぽい感じです。
唐辛子が利いていて、なかなか・・・。
時々むせそうになるのを我慢して食べました。
大盛りにしたのですが、スープの量とのバランスが今一つ。
普通の麺量が良いようです。

Posted at 2007/11/20 01:08:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン2007 | 日記
2007年11月09日 イイね!

jun-pey

jun-peyこの日からは、某所でSLCの全国オフが有ったのですが、都合が付かず欠席。
残念だが、こんな時もね。

気分転換に嫁とラーメンを食べに行ってきました。
当初は、せたがやのい行こうかと思っていたのですが、外は雨。
近場で、未食であった

『jun-pey ra men@成瀬』

に行って来ました。

なんでも、日にちの末尾『9』の日は、限定メニューがあるとか・・・。

行ってみると『黒辛』なる物が限定として用意されていました。
種類は、味噌と醤油とつけ麺からチョイス可能でした。
なんでも、その時々によりトッピングされる具材が異なるらしいのですが、今回は『もつ』が入っていました。

お味の方は、濃厚でコラーゲンがたっぷりの様な感じです。
これ、なかなか美味しいですねぇ。
モツも柔らかくて、味があってこってりスープとは相性が良かったです。
量的には、そんなに多くないので、半ライスを追加してしまった。(^^ゞ

店内もお洒落で、再訪してみたいですね。
今度は、スタンダードメニューで。
Posted at 2007/11/14 00:48:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン2007 | 日記
2007年11月03日 イイね!

からいもん

からいもん今日は、次女の模試につきあい、帰りにラーメンを。
行ったお店は、

『からいもん@町田』

です。

食べたのは、醤油ラーメン普通。

鶏ベースのスープがコラーゲンでとろりとしてなかなか。
たまたま通りがかりで立ち寄ったのですが、良かったです。

嫁は、からいもんラーメンを食べましたが、麺が平打ち麺で醤油とは違っていました。
Posted at 2007/11/04 22:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン2007 | 日記
2007年11月02日 イイね!

金峰山

金峰山この日は、結婚記念日と言うことで、休暇を取得。
ホントは、泊まりで何処かの山へとも思っていたのですが、都合が悪く近場日帰りにしました。

当初は、塩山から車で入って、楽々登山を考えていたのですが、タイミング悪く林道が通行止めで入山できず。
仕方ないので、増富温泉の方からのアプローチとしました。
時間にして往復5時間が8時間強の道のりに。(T_T)

悪いことが続く物で、お天気も天気予報と違いどんよりした曇り。
気温も非常に低い・・・・。

なんと、頂上では、3度という寒さ。

先の寒波時に雪が降ったようで、尾根沿いの日陰では写真の通り雪が残っています。
こんなところで、今年の初雪を見ようとは・・・・。
なんて思っていると、時折上空から白い物が。
もう、極寒!

山頂では、そそくさとラーメンを食べて下山したのですが、寒い日でした。
帰りは、増富ラジウム鉱泉で、またぁ~り浸かったのですが、ゆ温低すぎ。
もう少し、熱めのお湯にして欲しいなぁ。

ともあれ、リフレッシュには良い山でした。
Posted at 2007/11/21 01:00:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 山2007 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/158855/48533419/
何シテル?   07/09 10:57
先ずは、登録してみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 2 3
45678 910
11121314151617
18 192021222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

[エクシーガtS] 10周年記念・箱根オフラインミーティングに参加(本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 16:30:50
予約しようかな~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/20 07:32:21
[BPレガシィ] 2016年 GW帰省・その4「札幌→東京」編(新たなパナ子さんの巻) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/20 07:30:11

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
GW最終日に立ち寄ったお店で、あれよあれよ言う間に……… ツーリングに興味あったのですが ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
念願のインプ乗りになって、一年が経ちました。 まだまだ、乗りこなせていないですね。
カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
念願の大型バイク! やっぱ、カワサキでしょう。(^O^)/ 16年型、発売日に納車しまし ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
長女が、デミオからmazda2に乗り換え。 懲りずに、今回もMTを選択。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation