• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とからやんのブログ一覧

2009年09月26日 イイね!

ハバネロ

ハバネロ気温がさがり、秋の訪れが・・・・・。
と思っていると、日中暑い日が続きますねぇ。

そんな中、栽培中のハバネロが色付き、収穫の時期が来たようです。
今年は、一度水涸れで、枯れそうになったこともあり収穫量はかなり少な目です。

こうやって見ると、赤と緑のコントラストが、観葉植物に丁度よい感じです。

横に目をやると、ハイビスカスが咲いていました。
なんとなく、季節はずれなんですが・・・・。

写真には無いですが、ここに来て睡蓮蜂に浮かべているホテイアオイも満開。

秋が近くなり、最後の力を振り絞っているのか。
Posted at 2009/09/27 07:49:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記
2009年09月21日 イイね!

味噌屋八郎@新宿

味噌屋八郎@新宿午後から、お出かけ。
久しぶり(?)にラーメンを食べることに。

何処に行こうかと悩んだ結果、たまには味噌!
と言うことで、有名店の味噌専門店進出一号店

『味噌屋八郎@新宿』

に行って来ました。

夏にオープンした新しいお店で、写真でわかるとおり「なんつっ亭」のセカンドブランドです。

食べたのは、辛味噌+大盛り。
こちらは、大盛りは追加料金なしです。\(^o^)/

ここ数年、味噌ラーメンは外れまくって、永らく食べていませんでした。
今回は・・・・・。(^^ゞ

美味しい。
ピリリと辛くて、良い感じ!
嫁のノーマル味噌も味見しましたが、味噌がしっかりしていて、グー!
八丁味噌系のちょっと渋みのある味噌がスープとあっています。

我が家の自家製味噌に味が似ていたせいもあり、すんなり受け入れたのかも。
でも、この味噌なら、また食べてみたいかな。

そうそう、近隣にある、武蔵・中本・二郎共に行列してました。

Posted at 2009/09/22 13:21:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン2009 | 日記
2009年09月20日 イイね!

ミサワ@山梨

ミサワ@山梨嫁のお付き合いで、運転手として山梨に。
マラソン会場までの送迎&応援です。

最高のお天気でした。
スタートは、見送ったのですが、ゴールは・・・・・。(^^ゞ
あまりにも気持ちよくて、不覚にもお昼寝をしてしまった。

気が付いたら、ゴールしてた。(爆)

温泉に入ろうと思い、石和に向かうも以前日帰り入浴できた宿が、経営変わってNG。(T_T)
取りあえず、お昼を食べに小作へGO!
なんと、駐車場への行列が・・・・。
なんとなく、ついてないぞ!

仕方なくお昼は、牛丼で済ませて、美味しいスイーツタイム!

コチラは、開いていましたよ。(^。^;)ホッ

でも、午後なので種類がかなり少なくなっていました。
行ったお店は、

『ケーキハウス ミサワ @ 石和』

です。

コチラのケーキ各種、美味しいんですよ。
生クリーム&スポンジが好み。

このために、山梨までの運転手を買って出たような物ですから。(^_^)v
Posted at 2009/09/22 13:11:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイーツ | 日記
2009年09月19日 イイね!

遅々として・・・

遅々として・・・世間では、シルバーウィーク!

いつの間に、そんな言葉が出来たのかも知らず。
気が付いたのが先週でした。(^^ゞ

道路はめちゃ混みが予想される&宿はピーク価格と言うことで、特に予定無し。
夏前から始めた作業を再開。

でも、なかなか捗らず。

寒くなる前には、何とかしたいが・・・・。(^^ゞ
のんびりやろう。
Posted at 2009/09/22 12:46:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーポートDIY | 日記
2009年09月17日 イイね!

二郎@府中

二郎@府中休暇消化のために、本日休暇。
来週休んで、大型連休も考えたのですが、なかなかそうも・・・・・。

朝から芝刈りの練習、その後、コジマ電気@府中で保証修理の返金。
先日、洗濯機のポンプ故障で修理したのですが、長期保証を掛けていたので助かりました。

ちょうど、お昼時になったので、近くのラーメン。

ってことで、伺ったのが

『二郎@府中』

です。
久しぶりの府中店ですが、平日にも係わらず凄い人。
11時過ぎに店に着いたときは、一人開店待ちだったので、その後に並ぶか、少し時間を潰してから再度並ぶか悩んでいる打ちに、次から次へと・・・・。

あっと言う間に、行列。

お店が開く頃には、20人程度の待ち行列。

少し遅れて11時40分開店。
食べたのは、小+野菜+脂+辛目+ニンニク少な目です。

昔食べたより、スープが乳化し、麺が太麺でごわごわ。
好みになっていました。

運動後と言うこともあって、ぺろりと完食!
美味かった。

お店を出ると、写真の様な行列。
人気店ですね。
Posted at 2009/09/17 20:37:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン2009 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/158855/48533419/
何シテル?   07/09 10:57
先ずは、登録してみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2345
67891011 12
13141516 1718 19
20 2122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

[エクシーガtS] 10周年記念・箱根オフラインミーティングに参加(本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 16:30:50
予約しようかな~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/20 07:32:21
[BPレガシィ] 2016年 GW帰省・その4「札幌→東京」編(新たなパナ子さんの巻) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/20 07:30:11

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
GW最終日に立ち寄ったお店で、あれよあれよ言う間に……… ツーリングに興味あったのですが ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
念願のインプ乗りになって、一年が経ちました。 まだまだ、乗りこなせていないですね。
カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
念願の大型バイク! やっぱ、カワサキでしょう。(^O^)/ 16年型、発売日に納車しまし ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
長女が、デミオからmazda2に乗り換え。 懲りずに、今回もMTを選択。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation