• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とからやんのブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

チャレンジウルトラランニングin富士五湖

チャレンジウルトラランニングin富士五湖久しぶりの更新です。

すでに一月も前ですが、チャレンジウルトラランニングin富士五湖の応援に行ってきました。
このレース、72km、100km、112kmと名前の通りのウルトラマラソン。

嫁が出るというので、サポート&応援にかり出されました。

私は、チャリで30km程度と、伴走5km程度し、後は途中途中で私設エイドを渡すためにコース中をウロウロと・・・・。

嫁は、100kmに参加、スタートは夜明けの5時スタート。
いやぁ、この時期の早朝は寒いです。(T_T)

スタートを見送り、チャリで山中湖を目指しますが、アップダウンが激しくてチャリできたのを後悔。
山中湖で出逢いしばし伴走、その後は河口湖を目指して先回り。
途中、富士山と桜や花々をバックに嫁の撮影(写真です。)。

一旦スタートに戻り、車に乗り換え本栖湖へ。
ここで、しばし休憩&待ち。
ここで約70km地点、みんな息も絶え絶えで折り返して行きます。
嫁も脚がぱんぱんで、誰か棄権を進めて欲しい様子ですが、知り合いのトレーナーにマッサージを受けて、送り出されます。(笑)

精進湖で防寒用に一枚上着を渡してゴールへ。
最後の5kmを伴走するタメに戻りました。

目標時間に併せて、コースを逆走し、最後を伴走したのですが、下り1.5kmを私の限界速度でひっぱります。
最後にこのスピードがでるんかいってなスピード。
伴走の私が、一杯一杯。(^^;

無事感動のゴール。
ゴール後は、何とかの目にも涙。(爆)

途中は、二度とこのレースは出ないと言っていましたが、翌日には来年も出るのだとか・・・・・。
私には、無理。
Posted at 2011/05/31 00:00:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランニング | 日記
2011年03月13日 イイね!

地震

地震今回の地震、まだまだ余震が続いています。
家族は、無事です。

地震発生時は、次女の卒業式を終えて,駅に向かう途中発生しました。
最初は、店のシャッターがガタガタと音をたてたので何かと思うと、地面が・・・。
こんな大きな揺れは初めての体験でした。

あっと言う間に、携帯はauもdocomoも繋がらず。
電車も停まってることは予想できたので、徒歩でターミナル駅に・・・。
バスがあればと思いましたが、既に大行列。

やむなく自宅を目指して歩きました。
結局、約15kmを徒歩で帰宅。
夕暮れになり、家に近付くと周りは停電。

自宅方面の空をヘリが舞っていました。
日没後家に辿り着きましたが、停電の中、傍のコストコでは何故か煌々と灯りがつき轟音がしています。
いってみると、駐車場に繋がるスロープが崩壊。
何台かの車が巻き込まれたと・・・・。

家は停電し、ガスは不通。
水道はかろうじて大丈夫でした。

次女は、学校で避難していると連絡があり、ホッと一安心。

電気ガスがNGなので、キャンプ用品を出してきて、宅内キャンプ状態です。
情報は、ラジオだけだったのですが、各地の被災情報を聞いて愕然としました。

電気は、その夜24時頃に復旧。
ガスは、欲11日昼に復旧しました。

我が家は被害は無かったのですが、近隣の家庭では、タンスが倒れたりした家庭もあるようです。

写真は、救出作業が完了した昨夜のコストコの現場です。

被災し、亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
Posted at 2011/03/13 12:15:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年10月31日 イイね!

手賀沼エコマラソン

手賀沼エコマラソン台風一過を期待しましたが、またも小雨。
10時スタートですが、止みそうもないです。
Posted at 2010/10/31 08:54:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ランニング | モブログ
2010年10月30日 イイね!

中華蕎麦とみ田

中華蕎麦とみ田早朝から雨の中、国立競技場でペース走をしました。
雨で、走る気ナエナエだったのですが、行ったら折角トラックを走るチャンスだからと走ってしまいました。(^^;
いやぁ、寒かった。

翌日は、柏でマラソンに参加するために、嫁の実家に移動です。
千駄木でホープ軒でも良かったのですが、普段行けないお店と言うことで台風が迫る中、立ち寄ったのは

『中華蕎麦とみ田@松戸』

さんです。

以前、一人で伺ったことはあるのですが、嫁と娘は初めての訪問です。
繁盛店と言う事で、通常は大行列店なのでなかなか・・・・・。
今回は、台風も来ているので少なかろうと言うことで立ち寄りました。

きっと、普段に比べるとかなり行列は短かったのかと思いますが、それでも雨の中、約20人待ち。
客の回転は、そんなに良くはないので、約一時間待ちました。

嫁と娘は、中華そば(大)(並)にしたので、私はつけそば(大)です。
雨の中走って、長い間雨の中並んだので、冷えていたこともあり温盛りでお願いします。

しばらくして、ようやく席に案内されます。

工程の都合で、中華そば⇒つけそば⇒つけそば(温盛り)の順で提供されます。
久しぶりに食べたのですが、以前よりもスープのドロドロ感が増したような気がしますねぇ。
麺の方はむっちり太麺!
これが、本当に美味しい。
麺が400gあるのですが、ぺろりと頂きました。
その後、スープ割りをお願いしましたが、割スープの時にほぐし叉焼とネギ・柚が追加されます。
残すのは勿体なく、完食!
お腹、はち切れそうなくらい満腹。

行列が少ないと、利用しやすいんですがねぇ。
次回は、姉妹店の雷本店に行かなきゃです。
Posted at 2010/11/01 22:58:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン2010 | 日記
2010年10月28日 イイね!

当たった!(^_^)v

当たった!(^_^)v家に帰ると、TV朝日から封書が届いていました。
はて???

TV局からスカウトか、なんて思う事はなく、開封。

すると、中には、DVDと手紙が・・・・・。

いつだか、バイオハザードがTV放送されたとき、DVDがプレゼント!
と言う企画があり、ダメ元で応募していたのが当たったようです。

届いたのは、

『アイガー北壁』

と言う、かなりマイナーな映画です。
応募した私も、内容はよく知らなかったのですが、題材が山だったので応募。

まだ、見ては居ないのですが、ちょいと重そうな内容かも。(^^;

嫁には、あーぁ、大事なツキが終わったねぇ。
なんてことを言われました。(T_T)

いやいや、ツキの本番は、年末ジャンボ!(^_^)v

何はともあれ、抽選に当たるのは嬉しいですね。
Posted at 2010/10/29 02:22:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/158855/48533419/
何シテル?   07/09 10:57
先ずは、登録してみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[エクシーガtS] 10周年記念・箱根オフラインミーティングに参加(本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 16:30:50
予約しようかな~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/20 07:32:21
[BPレガシィ] 2016年 GW帰省・その4「札幌→東京」編(新たなパナ子さんの巻) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/20 07:30:11

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
GW最終日に立ち寄ったお店で、あれよあれよ言う間に……… ツーリングに興味あったのですが ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
念願のインプ乗りになって、一年が経ちました。 まだまだ、乗りこなせていないですね。
カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
念願の大型バイク! やっぱ、カワサキでしょう。(^O^)/ 16年型、発売日に納車しまし ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
長女が、デミオからmazda2に乗り換え。 懲りずに、今回もMTを選択。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation