
私が利用している、マツダディーラーの営業マンについて
お話ししてみたいと思います。
久しぶりのブログ投稿、こんな話題しか無いのです(汗)
お話し、と書きましたが愚痴に近い物でありますので
ご興味持たれない場合はこのままブラウザバック
してもらって大丈夫です。
そのディーラーは以前に乗っていたアクセラから
付き合いが始まり現在に至っています。
アクセラを買ったのが平成18年(17年?)ごろだったかと
記憶しております。当時担当してくれた営業マンは
アクセラを私が乗っている途中で退職され、現在の
営業マンに担当が変更されました。
正確に言うとアクセラ購入時に担当していた営業マンは
数年経って退職され、次の担当者に変わったと聞きましたが
顔も合わせた事無いです。
その方もいつの間にか退職されていて、現在の担当者に変わったのでした。
今回お話ししたい内容として、大きく3つほどあります。
まずは、だいぶ前にブログでも書いた「不透明な納車日」について。
こちらは要約させてもらうと、納車日の予定が立ったら
メールでも電話でも何でも良いから、
いちはやく知らせて下さいね。と頼んでいたにも関わらず
知らされる事がなく、自動車の任意保険を入れ替える際に
保険の営業マンに連絡をしたところ、営業マンは納車日について知っていた(連絡をもらっていた)事。
もちろん当時、私には知らされていないのです。
ここからは、ごく最近の話し。
先日、家庭の事情で引っ越しました。
と言っても同じ市内の中での引っ越しでした。
引っ越しして、もちろん住所が変わったので
担当の営業マンにLINEで連絡。
内容はこんな感じです。
「いつもお世話になっています。このたび引っ越しを
しまして住所が変わりました。新しい住所は◯◯◯です。
もし私が直接店舗へ行き、書類に記入が必要だったりしたら
連絡下さい。」と伝えました。
LINE既読。しばらく経っても返事無し。
後日郵便物が家に届く。
あ、住所変更出来たんだなと思うわたし。
そして次。
「現行デミオの◯◯のパーツ、私のデミオに取り付ける事は
可能でしょうか?」
とLINEにて問い合わせ。しばらく経って既読。
翌日、返事無し。さらに翌日昼間。返事無し。
もちろん店舗営業している曜日だったので
「あれ?もしかしてこの営業も辞めたのか?」と考える。
そのあと、いてもたっても居られなくなったので
「あの、取り付け出来るかどうか調べないと
分かりませんとか、取り付ける事は出来ませんとか
何かしら言うべき事がありませんか?
以前の住所変更にしたってそうですよ。変更出来ましたとか何か言って然るべきだと私は思うのですが。」
と言ってやりました。
その後、しばらくして謝りのLINEが
来ましたけど、なんだかなぁと言う愚痴でした(汗)
こんな記事でも最後まで読んで下さってありがとうございましたm(u_u)m
Posted at 2018/11/27 23:38:00 | |
トラックバック(0) |
ふとした疑問 | 日記