• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆたか@横浜のブログ一覧

2008年02月22日 イイね!

Dubaiヨンク事情Feb,2008

えーとね、これは昨日本当は書いたんです、でも書き込みしたら消えちゃった・・・
もちろんコピーもとっているわけなく、新しく書き下ろしています。

去年の11月以来でDubaiに来ていますが、今回はランクル200がずいぶん増えました。アブダビ→ドバイの150km程度の間で4,5台見ましたからね。にしてもアレのフロントマスクは格好悪いですね~、テールはまだ許せるんだけど・・・。

それから、ランクル100に変わりPatrol(サファリ)が増えたような気がします。やっぱね、あれは格好いいですよ。プラスPathfinderも増えました。Xterraが微増かな。代わりにR50のテラノが減ったのかな。今回はD21をなんと2台も見かけました、がんばってるなぁ~♪

トヨタではFortunerていうハイラックスの代わりのようなモノコックかな?SUVが多く走っています。でもフロント独懸、リアリジッド。

海外勢ではH2,H3共にハマーは増えてますね。そのほかは目立たず。

取引先ディーラの双子の社長がレクサス(グレード解らんが高い)とレンジローバを持っていますが、レンジは乗り心地が硬すぎます。高速ではソコソコでしょうが、一般道ではNGですね。内装も豪華だし、すごいのだとは思うけど。

まぁ、結論としてはですね、Xterraの290HPもいらないから4Lより小さいバージョンを出してくれれば買いますよ。
Posted at 2008/02/22 05:23:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2008年01月09日 イイね!

修理・・・と思ったら・・・

修理・・・と思ったら・・・みなさん、今年もよろしくお願いいたします。

年末に急遽修理依頼したドライブシャフトブーツ、直してもらいましたよ。修理代は
交換:26,544
部品:8,820
合計:35,364(税込み)
でした。周りを見てみるとかなり苦労の跡が見られました(笑)

年末は札幌に帰省していましたが、ヨンクにするとなにかおかしい・・・少し滑る路面でやけにステアリングがとられ、修正舵が必要になります。駐車場で改めてみてみると、右フロントがトーイン、左がトーアウトっぽい、特に右。
元々自分で適当にトーはいじる方なんですが、どうやら、こないだのマウンテンクルーズでタイロッドエンドが曲がった様子。左右で傾きが明らかに怪しい。
じゃー、ターンバックルで調整を・・・と思ったが、回らない・・・そーだった、前も調整しようとしてできなかったんだ。ねじ山がバカになっていると思われます。
結構被害ありますねぇ。

でも実は代わりの部品は用意してあります。ウィークポイントですからね!
・・・しかし、前期型っぽいのだけど使えるかな・・・?

Posted at 2008/01/09 01:21:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月08日 イイね!

(続続)ドライブシャフトブーツ

新幹線で名古屋に向かっております。

近くの日産に奥様に車を持っていってもらったんですが、なんと、ブーツの在庫がない。店ではなくてどうやら日産自体に在庫がない様子。どーなってるんだ日産!消耗品なのにないとは・・・。
一緒にタイミングベルト交換と油脂類の交換の見積を取ってもらったら全部で20万!ディーラの工賃て高いのね・・・。
まぁ、エンジン載せ替えたのは6年前だし、走行距離はそれから5万キロくらいだし、まぁまだいいか。
Posted at 2007/12/08 19:47:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月06日 イイね!

(続)ドライブシャフトブーツ

(続)ドライブシャフトブーツ<結論>
92年11月以降の日産品番39241-96E25のアウタブーツに適合する分割式ブーツはありません。したがって、上記品番のブーツと交換する必要があります。
てっきり、上記品番はD22ダットラ初期型と同じかと思ったのですが、違うんだー・・・。残念。どなたか互換性のあるものご存知ですか~?
もう札幌帰省まで時間も無くなってきたので、私も交換する時間がないから、ディーラに仕事させようと思います。

ところで、D21のフロントサスで気になっていることがあります。
このサスは標準状態から車高上げ(サス伸び)でネガキャン?車高下げでポジキャン?そう思って、以前に現行の2inchアップ状態で写真のようにアッパアームにワッシャをかましてみたのですが、ポジっぽかったのがさらにポジになって、意味ないのですぐにやめました。この車キャンバいじれないですよね~・・・
Posted at 2007/12/06 00:28:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月02日 イイね!

大失敗

大失敗先日のマウンテンクルーズで破損したドライブシャフトブーツを修理しようと、ヤフオクで中古ドライブシャフトを取り寄せ、さて、交換しようと思いましたが・・・。
いやー、テラノって本当にメンテナンスしにくい車ですね~・・・。
前のエスクードの時はタイヤつきでもOKだったので、そのつもりで進めるとNG.
まずオートフリーホイールハブは外すとバラバラになる、CVジョイントのフランジボルトを外すのにスペースが小さい。ショックまで外さないといけないし、そのために楽するにはアッパーアームをフリーにしないといけない。外しても依然シャフトは抜きにくい。
まぁ、結論からすると初期型のドライブシャフトを取り寄せていたみたいで、後期方には合いませんでした・・・(笑)合わないのはフランジの部分でボルト数が異なります。一瞬バラバラにしてブーツを入れ替えることも考えましたが、多大な労力になるし、時間も掛かるのであきらめました。
おとなしく、分割式ブーツを取り寄せます。
Posted at 2007/12/02 23:32:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

最初はエスクードTA01Wに乗りクロカンチューンしていましたが、今はテラノWHYD21に乗り換えコツコツといじっていました。 2012年、120プラドに乗り換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

念願のATF特殊洗浄交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 08:36:06
トヨタ(純正) FJクルーザー 純正ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/23 02:34:07
ロングハブボルトに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/23 02:22:20

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
D21テラノからの乗り換えです。 中古で2008年製です。 前のD21のようにはいかない ...
ホンダ XR50 モタード ホンダ XR50 モタード
2021年10月中古購入、人生初のオートバイ。 大阪単身赴任の脚、そしてオモチャとして。 ...
日産 テラノ 日産 テラノ
とうとう過去所有の車になってしまいました・・・ 95年式のWHYD21テラノです。前の ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
90年式のTA01Wエスクードハードトップです。 この車でクロカンしていました。 小回り ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation