• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆたか@横浜のブログ一覧

2013年04月16日 イイね!

車検 スタビライザ外し

車検 スタビライザ外し早いものでこのプラドを購入して1年。車検です。
どこで車検を出そうか悩んでいたところ、購入したネッツトヨタから、「車検ですよ~」と言われたので、初めてディーラ車検に出してみました。お値段高いんじゃないかな~、と思っていましたが、結果、そんなに高くないんですね。
なぜかわかりませんが保証工事でウォータポンプを交換されてました。対策工事かな・・・?

で、車検も終わったので、前回はスタッドレスを履いた話を書きましたが、今回は脱ぎました。(笑)早いですね。
結局、スキーには行きましたが、一度も雪の上を走らず、GEO I/Tの性能は未知のままです・・・
今年の冬は実家の北海道に行くでしょうから、その時に判りますかね。

ついでに、前から気になっていたスタビライザを外そうと。
エスクードでもテラノでもスタビは外してましたから、特にフロントの左右がつながってる感が嫌いだったんです。フロントは簡単。ボルト4本、ナット2個で終了。
さて、リア。写真はきっとに付属されていた延長スタビリンクですが、そこは簡単なんですよ。ホーシングのボルトも問題はありません。問題はそのあと、知恵の輪なんです(笑)。
その複雑な形状に、左に位置する燃料タンクのせいで、右にも左にも抜けない・・・
今回は時間もなかったし、重整備する気もなかったのであきらめました。

おそらく、ウマかけて、左右のタイヤを外し、ホーシングを下げれば抜けるのかなぁ・・・と。
どなたかご存知です?

一つ思ったこと、片足をストロークエンドまで伸ばしてみましたが、2inch用のショックでもあまり脚伸びないような気がします。延長ブラケット取り付けようかな・・・
Posted at 2013/04/16 00:22:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年01月27日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換先日、成人式の日に横浜でも雪が降りましたが、その日はまだタイヤ交換していませんでした。
スタッドレスは用意してあるんです。ジオI/T、オークション1年落ち、ブリヂストンのアルミ付きです。

で、例のクーラジアのまま走ってみました。べた雪で、積雪自体も最大15cmくらいあって、MTでも十分走れる状態です。結果からすると、まぁ滑ることは滑りますね。夏タイヤで雪の上走ったこと、ほとんどないのですが・・・。重さを感じますねぇ。前のテラノは軽かった。

それもそうですが、プラドちゃん、オープン(センタ)デフで走りましたが、結構プッシングアンダー強かった様な気がします。センタデフはロックしたことありません、いまのところ(笑)

そんでスタッドレスに雪の後履き替えました(笑)
今シーズンは一度くらいはスキーに行けるかな?その時に試してみよう~。
ブリヂストンのスタッドレス以外履いたことないから、どんなもんだか気になる。
ちなみに、ジオI/T、オンロードでは結構硬めのイメージですね。
しかし、タイヤ小さいと恰好わるいねぇ・・・
Posted at 2013/01/27 01:01:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月18日 イイね!

キャンバー調整

キャンバー調整車を2inchアップの状態で購入してから、アライメント調整をしていませんでした。
おもいっきりポジキャンついている状態だったので、片べりしてきている。

以前みんからのFranさんのページを見て、やり方は大体わかっていたので、ようやく実施。
といっても、Franさんほどしっかりとしておらず、「大体」です(笑)

ロワーアームを動かしてから、試走行、そのあとトーを調整します。
これまた、アバウト。正確なトーなんてわかりません。
2回やれば大体収まります。

ところで、プラドのタイロッドってターンバックルじゃなくて、ロックナットひとつなんですね。
ちょっと驚いた。

それから、フロントデフの高さが低いんだなー、と。
そいで、マッドフラップが長いので短くカットしました。

今日はスタビライザー外しませんでしたが、近いうちに外そうと思います。
Posted at 2012/11/19 00:16:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月26日 イイね!

インドネシア・カリマンタン島

インドネシア・カリマンタン島7月末から8月頭にシンガポール→インドネシアに出張してました。
バリクパパンという東カリマンタンの街です。

インドネシアでも、カリマンタンはジャカルタと異なり四駆比率が高くなります。
仕事で使うピックアップが多く、フォードや、三菱トライトンが多く走っています。
しかもオーストラリア仕様のブルバー付きが多い、非常にそそります。
以前に行ったハルマヘラ島でもそうでした。

インドネシアの人は自動車好きみたいですよ。
なにがしらいじってる車が多いです。インドの飾り付けている、というのとはちょい違う。
どちらかと言えば正統派です(笑)

こんなジープもいました。ローフードで恰好いいっすね!
フロントウインドウが不自然ですが・・・


四駆ではないですが、古いトヨタが作ったインドネシア国民車キジャン。
これで近くを案内してもらいました。


ジムニー君も頑張ってました。
FOLLOW MEなんて、おそらく重車両の先導車でしょうね?
Posted at 2012/08/26 01:04:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月21日 イイね!

燃費

燃費夏休みで、横浜→仙台→札幌→大洗→我孫子→横浜と帰省してきました。
横浜→仙台間で燃費6.95㎞。
帰りはまだ給油してないからわかりません。
んー、もうチョイ伸びてほしいなぁ。
空気圧少し低い気もします。
まぁ、家族4人乗車、荷物満載、そんなもんかな。
帰りの方に期待です。

ちなみに、D21テラノの最終平均燃費は6.79kmでした。
Posted at 2012/08/21 00:21:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

最初はエスクードTA01Wに乗りクロカンチューンしていましたが、今はテラノWHYD21に乗り換えコツコツといじっていました。 2012年、120プラドに乗り換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

念願のATF特殊洗浄交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 08:36:06
トヨタ(純正) FJクルーザー 純正ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/23 02:34:07
ロングハブボルトに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/23 02:22:20

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
D21テラノからの乗り換えです。 中古で2008年製です。 前のD21のようにはいかない ...
ホンダ XR50 モタード ホンダ XR50 モタード
2021年10月中古購入、人生初のオートバイ。 大阪単身赴任の脚、そしてオモチャとして。 ...
日産 テラノ 日産 テラノ
とうとう過去所有の車になってしまいました・・・ 95年式のWHYD21テラノです。前の ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
90年式のTA01Wエスクードハードトップです。 この車でクロカンしていました。 小回り ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation