• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いなづまのブログ一覧

2013年11月28日 イイね!

取り外し予定パーツ

内張り
ハンドル
マフラー
ホイール(アクセラ移植予定)
車高調
ナビ
グリル
レカロシートレール
G'sエンブレム
エアコンパネル
ウイポジ

あと何があったかな?
欲しいものあればメッセ下さい。
部品取りではなく下取りなのでここのこの部品下さいとかは遠慮願います。
Posted at 2013/11/28 21:50:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月17日 イイね!

ご報告

こんばんわ
せっかく数週間ぶりに洗車したのに洗車完了後数十分で土砂降りにやられた白ゆーきです。

雨のアホボケカス!と言いたいです(;´Д`A

そして洗車してると



最初汚れが着いているのかと思いましたが違いました。

が、

よく見ると当てられたことにより着いたキズでした…

すごい腹立ちました(*`へ´*)

当ててしまった事は仕方ないです。

でも当ててしまったなら、免許持ってるなら大人なら黙って立ち去らずにきちんと謝って欲しかったです。。。

落ち込んでばっかもいられないのでコンパウンドで修正して洗車完了^ ^

ピカピカなりました♪(このあと雨にやられるとも知らず爆)

で、その後小さい頃から知ってる向かいの家の女の子とそのお友達が鬼ごっこしようと誘ってきたのでまだ少し時間あったので相手してあげてましたが、捕まる直前にチーキ(要は待った!)を掛けたりとまぁセコいです。笑

で、この光景
知ってる人ならああ、遊んであげてるんやな♪で済みますが

知らない人が見ると叫びながら逃げる幼女
を執拗に追い回す変態ロリコン野郎としか見えず通報されかねません。笑

時間も時間なのでバイバイして向かうはディーラー。



本日最後の商談をしに行ってきました。



勿体ぶって焦らしたいとこですが面倒なのでやめておきます。笑


本日11/17日

新型アクセラスポーツ20Sを契約してきました!





最初はどんなもんやろう?程度で見に行ったもののデザインや装備や試乗して、
なんだかときめき?に近いものを感じました。


カタログ貰い帰宅してから今日までずっとあそこまで仕上げたイプサムを降りるのかものすごい悩みました。


周りに意見問うも、
せっかくあそこまで仕上げたのに勿体無い!
あんた=イプサム!
いいんじゃない?
欲しいと思えたなら買うべきじゃない?
お前が欲しいなら買うたらええ(親父)

や的外れなトンチンカンな回答等々賛否両論ありました。笑


みんカラではりっちゃん隊員さんからのプッシュもありましたし。笑


でも最後決めるのは自分なので悩んで悩んでアクセラに決めました!


23の若僧には高い買い物でした。

でも本当に欲しいと思えたこと
親父が背中押してくれたこと
妥協はしたくなかったこと
こっちのその意見と無理をかなり聞いて発表前にもかかわらずかなり頑張ってくれた営業マンと店長の声にも応えたいと言う思いもあり契約してきました!


まだ正式発表もされてなくて納車時期も来年2月ごろとだけしか分からないですがそれまではワクワクしながらもいつもと変わらずイプサム大事に乗ってあげます( ´ ▽ ` )ノ


なので顔出せる時は出しますのでオフ呼んで下さいね‼︎


また、ここまで仕上げるのに協力してくれた諸先輩方々、早々乗り換える事となってしまい申し訳ありません。


また部品取り外しの際私一人では無理な物もあり、またご協力仰ぐと思いますがどうかよろしくお願いします!


ACM21.26イプサム乗りのみん友の方々、車種は違いますがこれからも変わらず仲良くして下さいm(__)m


来年の全国オフはアクセラで参加しますが仲良くしてやってください。


後日リストあげますが、今現在イプサムに付いてる部品ホイール、レカロ以外でこれ欲しいです、ってのがあれば連絡ください。











Posted at 2013/11/18 00:52:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月09日 イイね!

新型アクセラ20S試乗

先週乗れなかった2リッターモデルの試乗してきました。


改めて明るみで見るといいですね!


流れるようなボディーラインもいいです♪

外観
どちらもグレードはS
1.5と2.0じゃフロントのエンブレムが違うみたいですね。


1.5、立体


2.0、標準装備となるi ACTIVSENSEのミリ波レーダー波を出すため埋め込み?の平面の物でした。
立体だともっとカッコいいかも!!



では試乗。



1.5との違い

内装
基本は共通です(当たり前w)
1.5S
タコ(デジタル) 速度 燃料、の順で並んでます


20S ツーリングLパケ
ODO タコ(右下にデジタル速度計) 燃料
あとメーターフード上にいちいち速度確認やナビの右左折確認の為にメーターや画面を見なくてもいいようにそれらを表示してくれる機能がありこれはいいなと思いました。
プラス、パドルシフトも付いてました。


やっぱオルガン式アクセルはいいです。


やはり2.0の方が出足は良く発進、走行中もエンジン音も気にならず静か。
18インチホイール装着でもゴツゴツせずしなやかでした、が!!
やっぱアンヨは硬い方がいいですwww


このあと1.5も乗りました。
内装はこちらも個人主観ですが2.0同様上質です。
1.5は発進時のエンジン音が室内に入ってきて少し騒々しいですね。
燃費に関しては街中じゃ差はないですね。


乗り比べて思ったのはこれぐらいでしょうか?


先代のスピードアクセラは今回は出ないそうですがその代わりに出るのが2すてーじターボディーゼル搭載のXD(クロスディー)だそうです。


この後商談となりました。
保険のプランや要るもの要らないものを交えての見積もり、ローン試算等々も話し試算上は今の残債含めても維持費は変わらない、若しくは少し安くなる事も分かりましたが、まだ予約生産の段階なので当たり前ですが部品も出てない事や20前半の若僧故に勢いだけに任せて判をついて後々首の締まる思いはしたくないので(既に経験済みw)今回は話を引き上げてきました。


正直欲しいですw


でも最低でもあと半年かもう少し部品が出揃うまで待ちますwww


で、帰ろうとすると営業マンとんでもない爆弾投下してきやがりますwww


前モデルのアクセラの2.0ならまだ新車ご用意できますよ♪と・・・


な ん だ と ?


正直りっちゃん隊員さんが乗られてるアテンザのワゴン、営業が提示してきたアクセラも欲しい候補に入ってます。


新型購入時に車高調や欲しいパーツ代も含めローン上限あげて審査通らなかった場合最悪これらの中古購入も考えてます。


でもこれなら車高調、レカロベースフレームも各メーカーからラインナップもあるし・・・


クソwwwこの野郎www


大幅値引きしてくれるならまじで欲しいですね。。。


どちらにせよ結構真面目に考えてます。


で、同時並行でイプサムもいじくってますwww


しかし敵ながらあっぱれあっぱれ。


でも懸案事項が一つ
今のルーホイ(買いたてホヤホヤ、ローンいっぱいw)
F 8J 38
R 9J 38
はまんのか?w


買い換えとか嫌やしw


新車買って付けました、
なのに,
D 白ゆーきはん、これハミタイ、ハミホイやさかいに出禁でんな~


とか
堪忍しとくんなはれ~


以上試乗記でした~
Posted at 2013/11/09 20:13:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月05日 イイね!

新型アクセラ試乗してきました

どもどもおばんです、見飽きた顔の白ゆーきです。



えーっと、、、



豊郷オフのレポもう少し待ってください(汗)



そして律ちゃん隊員さん遅くなってしまいごめんなさいwww



いつも寝落ちしてしまうんです( ;∀;)



さてさて、今日は用事済ませた帰りに



そういえば新型アクセラ出たんやっけ
見にいこ~



と夕方頃に行ってきました。



オヤジも爺ちゃんもマツダに乗ってたのとマツダのヨーロピアンなデザインが好きで気になってました♪



話聞いてたら日が暮れてきちんとした外観やラインはわからなかったのですが私好みのサメ顔とでも申しましょうか、眼光鋭い顔つきはいいですね。



営業マンいわくアテンザ、CX5、と続きこのフロントビューが今後のマツダのデザインとなるそうな。



プロジェクターに光るラインとLEDリングは定番ですね。
テールランプも今風って感じです。



で試乗へ



試乗車は1.5Sでした。



ワーゲンやBMを意識したというドアの開閉音や内装の質感もあまり安っぽさを感じさせず良いのではないかと思います。



シートはダメです私には全く合いません。



乗って5分で腰痛です・・・



買えば速攻でさよならグッバイ、ウェルカムレカロですね。



室内もエンジン音が思ってるよりも響かず割と静か




人間工学に基づいたというオルガン式アクセルは良かったです。
イプサムの釣りペダル操作時のような足首への不快感がありませんでした。



1.5と侮ってましたが割と力強い走りしてくれます。
多段ATってとこもいいですね♪
CVTはヌメーっとしてて好きじゃないです(;´Д`A
変速ショックも無かったようにおもいます。



走り出しはなんかモサッとしてると言いますか、かったるい感じでした。
2.0はどんなのん?←



ブレーキはマツダ車なだけあってかよく効いてくれます。




来週土曜日に2.0の試乗車持ってくるとのことなので内外の細かいとこしっかり見て街中じゃ分からんと思いますが1.5と2.0の違いとやらを乗って確かめてきます。




営業マンはここぞとばかり増税をダシに購入を迫ってきますが買いません



と言うより



買えません。




新型でライバルもインプワゴンだけ?っぽいし、当たり前ですが値引きも調べたらいいとこ10万が上限のようです。




買ったとしてもローンが終わった増税後でM/C後でしょうかね。



それにあのドッシリしてて見た目と裏腹に速いイプサムも好きなんです。



ではでは。
Posted at 2013/11/05 00:13:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「水溜まりアタックと言う頭の悪い4駆の使い方をした結果です。
ご査収ください。
※この後泥落としに苦労しました。
もう二度としません!!!」
何シテル?   12/05 19:41
はじめまして。 RAV4 アドベンチャーオフロードパッケージに乗っていた過去形の人です。 今はしがないカローラツーリングに乗ってます。 シンプルに綺麗に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627 282930

リンク・クリップ

SP武川  パワーサイレントオーバルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 21:53:59
リフトアップコイル交換 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 00:06:19
トヨタ(純正) EMBLEM, RADIATOR GRILLE(OR FRONT PANEL) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 20:47:15

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド 一反木綿号 (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
前車のRAV4をリフトアップしてご機嫌に乗ってたわけです。 とーこーろーがー 親父から「 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
かぶ!! 説明は後ほど とりあえずもうなんかガチャガチャしてます
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
スカイラインの後に足車のタントエグゼから乗り換えました。 どうしてもアドベンチャーが欲し ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
HR34改 元々2000でATのおっさんグレード 前のオーナーがターボのエジソンとミッシ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation