CBR400R(16'-)のトリプルケース装着(フルパニア化)が完成しました(・∀・)
テール形状が同じ海外モデルのCB500F(16'-)用のフィッティングを一か八かで
オーストリアから輸入購入しました。
購入先は
ユーロネットダイレクトで品名は
1152FZ(トップ)と
PLX1152(サイド)です。
パニアのみの場合PLX1152と別途
1152KITが必要です。
費用は送料込みで40,400円、受け取りに消費税&通関手数料で1,700円かかりました。
パニアケースはGIVI サイドハードケース V35です。
トップケースはGIVI モノキーケース V47です。
GIVI V47にはストップランプ+リモコンを装備しています。
タンクバッグはGIVI タンクロック 3D603です。

タンクバッグ用イージーロック BF20 HONDA VFR800F('14) Crosstourer1200('14)が適合します。
合計積載容量121Lになりました(・ω・)

トップ47L+サイド35L×2+タンク4L
輸入購入についてですが、注文日は4/18、翌4/19に正式受注のメール受信、5/10発送、
5/16着、税関が土日休みでしたがおおむね発送から1週間、注文から1ヵ月かかりました。
納品後早速取り付け、説明書はイタリア語?でしたが、図を見ながら無加工ボルトオンです。
GIVI トップケース モノラック用フィッティング 1152FZ
GIVI サイドケースキャリア Monokey®サイド V35 ケース PLX1152
V35サイドケースはヘルメット収納OKです。

ヘルメットサイズ ARAI 59-60
車幅は約95cm、ミラー幅約90cmなのでミラー幅に気を付ければすり抜け可能かと思います。
装着当初はCOOCASE V36 ウィザード SLを使用していました。
GIVI用のフィッティングなので汎用ベースプレートアタッチ使用しました。

クーケース(coocase) 汎用ベースプレートアタッチメント CP0001
その後GIVI モノロックケース B37に変更
更に追加でGIVI モノロックケース B47を購入
そして最大積載重量10kgまでOKなモノキーケースに変更です。
※2018/5/1 再編集
ブログ一覧 | その他
Posted at
2017/05/16 16:43:29