メーカー/モデル名 | ヤマハ / トリシティー300 TRICITY300 (2020年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 |
3輪の安定感 見た目がかっこいい 唯一無二と希少性 防風性能 スマートキーが便利 |
不満な点 |
足付きが歴代バイクで最悪 大型バイク同等の車重と取り回し 車重に対してのパワー不足 スマートーキーが1つしかない |
総評 |
長距離ツーリングのクラッチ疲れで大型バイクに乗るのが億劫になり、通勤用乗っているトリシティ125の3輪の安定感が良く、乗らない大型バイクを手放し125から300への1台体勢にと思い購入しました。 車体や重量はまんま大型バイクです。排気量での免許区分は普通二輪ですが、普自二免許で大型バイクなど車格や重量のあるバイクを扱ったことがない人がいきなりこれはかなりキツいでしょう。 日常使用ではパワーは問題ないです、NAの軽自動車という感じです。この重量ならターボ付き軽自動車レベルのパワーは欲しいです。 シートの出来は素晴らしくお尻に優しいですが長時間だと腰に来そう、足付きは最悪です。 ハンドルは遠いですね、跨がるバイクや125/155から乗り換えは違和感ありまくりです。 ニーグリップ出来ないので低速時旋回は油断するとコケそう。Uターンはバイクを降りてやろうと思います。 3輪の安定感は素晴らしいの一言です。他の不満がこれで全て吹っ飛びます。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
シートの収納スペースはトップケースがなくとも十分過ぎるほどの積載能力があります。
小物入れがないのが不満です。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ETC2.0、グリップヒーター付き走行1,000km程度のワンオーナー車の中古ですが車検再取得、GIVIキャリア含めてもお買い得でした。
新車で買うと同じ装備で乗り出し100万オーバーなので破格のお値段。 ナックルバイザー、ローダウンシート、スマートキースペアも購入し総額で新車価格程度になってしまいました。 |
イイね!0件
![]() |
トヨタ エスティマハイブリッド エスティマに帰ってきました。初のハイブリッド(^ω^) 災害時の電源対策でハイブリッド ... |
![]() |
ホンダ X-ADV 2024年4月5日契約、4月20日納車(^ω^) トリシティ300のパワーのなさに嫌気 ... |
![]() |
ホンダ スーパーカブC125(JA58) 通勤と下駄用として購入しました(^ω^) 前々からこのデザインが好きで欲しいなとずっと思 ... |
![]() |
スズキ エスクード 初めてのスズキ車(・∀・) ジムニーシエラを注文していましたが、納期が長くいろいろ物色 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!