• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

icemanBONDのブログ一覧

2018年11月08日 イイね!

ずいぶん遠回りをしてしまいました…

ずいぶん遠回りをしてしまいました…昨日、いつもお世話になっているプジョースペシャルショップ、オートプロさん主催のTC1000走行会に行ってきました。




ぼくの106は買った当初からドライレイン問わず、ブレーキングでリヤが急激に出る症状を慢性的に抱えておりました(動画45秒ぐらいの箇所)。


先日の車検の際にABSセンサーを交換してもらったのに加え、Pバルブを調整してもらったのでずっと悩まされてきた症状が直ったか楽しみにしていました。

すると…



朝一の一発目のアタックで、あっさりベストを1秒以上更新してしまいました…。



ご参考:9月にブレーキ以外ほぼ同条件で走った車載


ずっと自分の腕の問題だと思い込んでやってきたので、ずいぶんと遠回りをしてきてしまいました。
とりあえずこれでまたモチベーションが出てきた感があるので新品タイヤでもう少し寒くなった時に行って42秒台半ばを目指したいと思います!

オチ:


ベストは出たもののタイヤが死にましたw
去年の年明けに買ったSタイヤをやっと使い切りましたw



Posted at 2018/11/08 08:57:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぷぜう | 日記
2018年08月19日 イイね!

群サイで散ったの巻

ほぼ年1のブログ更新になりつつありますね。

一昨日の8/17に群馬サイクルスポーツセンターの走行会に行ってきました。


群サイといえば、ホットバージョンの峠最強伝説の聖地ですね!


クローズドとはいえほぼ峠ということもあり、朝からクラッシュが多発。
そんな中事件は午前最後の走行で起きました……。





スピンしたまま、後ろを木か土手にヒットしてしまいました。
幸い損傷はリヤバンパーとマフラー程度で、応急処置後すぐさま走行再開できました。

そして帰り道にとうとう20万キロを突破しました。

購入時は確か16万キロぐらいだったはずなので、一年一万キロの平均ペースだと思います。
ただ、20万キロを目前に、エアコン故障(工場入庫待ち)などなど気になる点が色々と出てきているうえ、10月末には車検が控えています。
クルマにこれからもちゃんと維持できるか、試されている気がしてなりません。

うーん…。


Posted at 2018/08/19 16:31:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぷぜう | 日記
2017年08月11日 イイね!

LSD狂騒曲

久々のブログ更新です。

待望のLSDを投入しました!
しかし、一筋縄では行きませんでした…
時系列順に書いていきます。

◼︎8/5 パーツ引き取り後、ミッション載せ替え作業
ショップで中古ミッションと消耗品などなどを回収、その後秘密のガレージで友人2人とミッション載せ替え作業。
作業が完了したのは、結局日付変わるぐらい。




◼︎8/6 2速抜け症状、そのままショップ入庫
作業が完了し、動かしたところ2速が抜けてしまう。そのままショップに入庫。原因は誰の責任でもなく、油膜切れによりシンクロのボールが動かなくなっていたという自然現象。





◼︎8/10 クルマ引き取り
作業が完了したとのことで、会社帰りにクルマを引き取りに行く。遅い時間まで待っていただいて、本当に感謝。

◼︎8/11 ヒーローしのいサーキットにてシェイクダウン
乗り方変えずに1秒アップ。ただ、タイムが揃っていないのが気になる。



色々ありましたが、これで道具は揃ったと思うので、あとは走るだけです!
Posted at 2017/08/11 20:22:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぷぜう
2017年01月07日 イイね!

走り初めはTC2000

遅ればせながら新年おめでとうございます。
皆様、今年もよろしくお願いします。

さて、1月はSタイヤ買うこともあり、サーキットは自粛するつもりでしたが…

なんか予約取れたのでTC2000走ってきましたw


2000は今回初走行です。
せっかくライセンス取ったのでずっと走ってみたいと思っていましたが、ようやく走ることが出来ました。

Y1・Y2の枠で走りました。
土曜ということもあり、どちらもほぼ30台フルグリッドでしたが、全然クリア取れないわけでもなくのびのびと走れました。

タイムはスマホのGPSを信じれば12秒2ですが、そのラップの車載で測ったら11秒25ぐらいだったのでそういうことにしておきますw

そろそろP-LAP欲しいです…

というわけでいつものごとくベストラップの車載です。
Posted at 2017/01/07 21:59:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぷぜう | 日記
2016年12月26日 イイね!

走り納めはTC1000

2016年最後のサーキット遊び、TC1000のフリーへ行ってまいりました。

今回は15インチのRE-71Rを投入し、44秒台に入れることを目標にしていましたが…



あっさり入ってしまいましたw


8月末に走ったときは45秒台半ばだったのでほぼ1秒アップです。
寒い時期でタイムが出やすいということもあるのでしょうが、これは嬉しかったです。

もう一本走り、さらに0.01秒更新!

目標タイムをクリアしたので、いよいよSタイヤ解禁ですw

それにしても71Rは凄いタイヤでした……。ラジアルでタイム出すならこれしかないって感じですね……。
詳しくはパーツレビューをご覧あれ。

というわけでベストラップの車載です。
Posted at 2016/12/26 23:19:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぷぜう | 日記

プロフィール

クルマは眺めているより乗ったり触ったりするほうが好きです。現地現物主義。 当面はサーキットで速く楽しく走れるクルマ作り。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミッションオイル交換+NC81投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 17:42:34
純正ルーフスポイラー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 14:33:06
Fサス交換、ほか諸々更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 10:06:16

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
対外的には足車ということになっています。 サーキットを走るとタイヤ代で破産しそうなので、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
106から乗り換え。 TC2000:1'05.512(2024/1/17 ズミー走 GT ...
プジョー 106 プジョー 106
1年で戻ってきてしまいました。 やっと21世紀のクルマです。 ほぼノーマルなのでじっくり ...
プジョー 106 ラファールM (プジョー 106)
フランス製小型戦闘機です。 軽量、コンパクト。国産、輸入含めて二度とこんなクルマは出てこ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation