• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

icemanBONDのブログ一覧

2016年11月29日 イイね!

今後のサーキット予定(いまのところ)

今のところ以下の予定でサーキット行く予定です。

12月中 ヒーローしのいサーキット フリー(11/23に初めて走ったら大ハマり…雪降ってないかが心配)
12/25 TC1000 ファミ走(さみしー)

1月予定なし、でもTC1000は行くかと…

2/12 FSW本コース グランドエフェクトレーシング走行会

現状はまぁこんな予定です。

とりあえず2月のFSWが今から楽しみです。
Posted at 2016/11/29 09:48:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月31日 イイね!

FBMお疲れ様でした

FBMお疲れ様でした。

前日仕事+飲みでヘトヘトで、ちょっと行くの躊躇いましたが、行って正解でした。

去年は知っている人あまりいなくてなんだかなーという感じでしたが、今年はちょっと歩けば知ってる人に会うような状態だったのでなかなか楽しかったです。
やっぱりミーティングで色んな方とクルマ談義するのも乙なものです。

106トークも楽しかったです。
山形在住の某氏から106用スペシャルパーツをいただいたので、早いうちにつけたいと思います。

106村の皆様に挨拶しそびれてしまったのが残念です。




そういえば15インチ化しました。
Posted at 2016/10/31 22:57:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぷぜう | 日記
2016年10月28日 イイね!

今年のFBM

FBM、今年はスルーの予定でしたが、先輩がクリオ4RSを買ったそうで、せっかくなので2台で行くことにしました。

30日オンリーの参加ですが、色々ご挨拶にうかがうと思いますので、よろしくお願いします。
Posted at 2016/10/28 19:12:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月27日 イイね!

2016AHA筑波サーキットラン&フレンチミーティング PSAタイムトライアル

表題の通り参加してきました。
最初の赤106から参加したいと思っていたAHA走行会、今回ようやく参加できました。

筑波サーキットの走行スケジュールを見ると、土曜日ちょうどTC1000がフリー走行日…
ここ半年近くスポーツ走行から離れてしまっていて、人間もクルマも様子を見たかったので、前日から現地入り。



AHAカップレースに参加する凄腕ドライバーじょうじくんに来てもらって色々とアドバイスとセッティングをしてもらいました。
ただ、色々とチョンボをやらかしまくり、不完全燃焼でした。

翌日。

2台体制+サービスカー付きという豪華な布陣。
本当は14インチのZ2星で走るつもりだったのですが、15インチのAD08Rを借りられることに。

今回、希望者全員に番場琢選手の同乗走行ができるということで、せっかくなのでお願いしました。
そして、番場選手がコースインし、一週目はアドバイスを頂き、いざアタック…

コーナー抜けると3000回転以上吹けなくなる症状が…。
その後、1回目の走行も一応コースインしたものの、やはり同じ症状。ガソリン残量からガス欠症状と判断しました。
しかし、そのあとGSで給油キャップを開けたらかなりの勢いでエアが噴き出してきたので、もしかしたらただのエア噛みだったのかもしれません。

ハイオク満タンで臨んだ2本目。

思うようにタイムが伸びません。
ベストが46.08とギリギリ45秒台に入りません。

そして決勝。

色々と乗り方を変えて臨みましたが、タイムには結びつかず、2本目よりも遅いタイムで見事撃沈。

人間もクルマもまだまだダメダメってことを思い知らされた2日間でした…。本当に悔しいです。

そしてメインイベントのAHAカップ!



そこかしこで熱いバトルが展開され、非常に見ごたえある良いレースでした!

帝王。流石の強さでした。

みん友のchiroro45氏。PP奪取も残念ながらリタイア。

唯一のオープンデフで奮闘したじょうじくん。見事な走りでした!

この2日間、色々な方とお話しできて、久々にクルマ遊びして心から楽しいと感じました!
これからクルマも人間もどんどん進化してAHAカップ出場の猛者たちと対等に戦えるよう、精進します。
Posted at 2016/06/27 20:53:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぷぜう | 日記
2016年05月11日 イイね!

プジョー106用究極のリアサスペンション…?

ご無沙汰しています。

106の最大の特徴であり、サーキットを走るときにネックになってくるのが、プジョー独特のリアサスペンション構造です。(詳しくはググって…)

そのサスペンション構造を全体的に変えてしまう画期的なキットがイギリスにありました。
まずは動画をごらんあれ。



つまるところ、フォーミュラーカーに見られるようなプッシュロッド式のインボードサスにしてしまおうという発想です。

純正のメンバーに後付けするようなイメージですね。

気になるお値段は720ポンド(日本円約11万)です。

やっぱりイギリスの106パーツ文化はちょっとおかしいのが多いですね(褒め言葉)
Posted at 2016/05/11 20:04:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぷぜう | 日記

プロフィール

クルマは眺めているより乗ったり触ったりするほうが好きです。現地現物主義。 当面はサーキットで速く楽しく走れるクルマ作り。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミッションオイル交換+NC81投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 17:42:34
純正ルーフスポイラー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 14:33:06
Fサス交換、ほか諸々更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 10:06:16

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
対外的には足車ということになっています。 サーキットを走るとタイヤ代で破産しそうなので、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
106から乗り換え。 TC2000:1'05.512(2024/1/17 ズミー走 GT ...
プジョー 106 プジョー 106
1年で戻ってきてしまいました。 やっと21世紀のクルマです。 ほぼノーマルなのでじっくり ...
プジョー 106 ラファールM (プジョー 106)
フランス製小型戦闘機です。 軽量、コンパクト。国産、輸入含めて二度とこんなクルマは出てこ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation