• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

icemanBONDのブログ一覧

2013年10月22日 イイね!

悲しみの週末

前回絶対に行くと宣言していたFBM。

結論から言うと

行けませんでした(涙)

色々な要因が重なりって感じです。
ただ天気悪かったので初参加にはちょっとキツかったかなとも思いました。

まぁ、

来年は絶対に行きます!

(フラグを建てる)

以上悲しみのブログでした。
あーいきたかった…。
Posted at 2013/10/22 21:21:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | たわごと | 日記
2013年09月26日 イイね!

バッテリー交換! と来月は…!

というわけで戦死したバッテリーの交換を午前中パパッとやりました。
端子付け替えが地味に面倒でした…
before


after


ACデルコの普通のバッテリーです。
容量もそのまま据え置きです。

さて、来月はビッグイベントが二つもありますね!
まずは
さいたまイタフラミーティング!


そして

フレンチブルーミーティング!


今のところ10/6のさいたまイタフラミーティングはまだ予定が不明瞭ですが、空けば絶対に行きます。
FBMは確定で行きます(笑)
FBMは日曜参加の予定です!なので土曜の夜発って感じですね~

皆様と現地でお会いできることを楽しみにしてます!
Posted at 2013/09/26 14:42:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぷぜう | 日記
2013年09月23日 イイね!

恐怖体験…

こんにちは。

さて、突然ですが我が106は

絶賛不動中です(爆)

詳しくお話ししますと、秋のお盆なので昨日、祖父母と母で墓参りand親戚宅訪問をしたのです。
そのときにおばあさまが「親戚に持って行くものが買いたい」と言ったので駅前で下ろして車内で待っていたわけですよ。
時間掛かりそうだし、エンジンかけっぱっていうのも忍びないのでACCにしていつものように窓全開でInterFMを聞いていたわけですよ。
それで、おばあさまが帰ってきていくか〜と思ってキーをひねると…

キュッキュッキュ〜↘



見事バッテリーご臨終しました(涙)

とはいえ動けないと仕方ないのでどうしようかと思うと目の前に…



日産のディーラーが!
(ありがとうございます宝くじ当たったらZ34かR35買います宝くじ当たったらZ34かR35買います宝くじ当たったらZ34かR35買います)
「いらっしゃいませ!」と言われてやや怯むもバッテリー上がってしまったことを伝え、とりあえずジャンプスタートだけして頂きました。

その後祖父母を先に親戚宅で下し、近くのジェームズへバッテリーを買いに行くと…

「適合するバッテリーなくね?」

「外車だからって特別扱いするなよおおおおただの1.6Lのコンパクトカーじゃねえかよおおお」と言いたくなる気持ちを抑えてとりあえずブースターケーブルだけ購入し、親戚宅で誰かの車から充電させてもらおうという結論に。
その後親戚宅までなんとかたどり着き、帰るときも恐る恐るキーをひねるとなんとか始動してくれました。

速攻でネットでバッテリー注文したのは言うまでもないです。
ちなみにバッテリーのラベル見ると「H18」の文字が… むしろよくここまで保ったな!

これから寒くなってくるので、皆様もバッテリーには気をつけましょう…
Posted at 2013/09/23 23:21:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぷぜう | 日記
2013年08月01日 イイね!

というわけで…

今日は今朝から運転手で借り出されました~。

で所定のミッションが完了し向かう先は…

ホームセンター!

ホームセンター、行くだけで楽しいですよね?(笑)
使いもしない工具見てほえーとなったり資材見てあれこれ考えたり…
あとは対ゾンビ戦シミュレーションとか

で、金具、ボルトナットなどを購入…

そして…

できました!





詳しくは整備手帳に書いたので。
もちろんイメージソースはこれです!


ちょっとやんちゃ感は増しました(笑)
せっかくなんでステッカーとかも貼ってみようと画策してます。
Posted at 2013/08/01 18:30:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | たわごと | 日記
2013年07月28日 イイね!

復活の日

いよいよミッションオイル漏れが酷くなってきたので、近所の輸入車扱ってるショップに入庫しました。

で今日中に終わるとのこと。
そうしたら「何か乗ってく〜?あれとか」と言われ指差したのは

初代ベンツCLK!

さすがにちょっと・・・と言ったら「じゃああれにする?」と言われ今度は

初代ベンツAクラス

今日クルマ使う予定ないんで大丈夫ですと言ったら自転車貸してくれました(笑)



久々に良い運動になりました(笑)

で今回はミッションオイル漏れ修理とガタ付きがあった右タイロッドエンドの交換、今までずっと出なかったウォッシャー液のユニット交換をお願いしました。
そうしたらサービスでローテーションまでして頂きました。
さらに向こうの方の手違いでスタビリンク交換まで!もちろんサービスです!



初めてお世話になったお店でしたが、スタッフの方もすごく親切でオイル交換程度でもお願いしようと思ってます。

帰りちょっと乗った感じでは凄く良くなりました。
これでいつでも走りに行けますね!
次はタイヤかな〜
Posted at 2013/07/28 22:23:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぷぜう | 日記

プロフィール

クルマは眺めているより乗ったり触ったりするほうが好きです。現地現物主義。 当面はサーキットで速く楽しく走れるクルマ作り。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミッションオイル交換+NC81投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 17:42:34
純正ルーフスポイラー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 14:33:06
Fサス交換、ほか諸々更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 10:06:16

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
対外的には足車ということになっています。 サーキットを走るとタイヤ代で破産しそうなので、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
106から乗り換え。 TC2000:1'05.512(2024/1/17 ズミー走 GT ...
プジョー 106 プジョー 106
1年で戻ってきてしまいました。 やっと21世紀のクルマです。 ほぼノーマルなのでじっくり ...
プジョー 106 ラファールM (プジョー 106)
フランス製小型戦闘機です。 軽量、コンパクト。国産、輸入含めて二度とこんなクルマは出てこ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation