• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

icemanBONDのブログ一覧

2024年01月18日 イイね!

筑波サーキット ノーマルEg5秒への軌跡

久々の更新ですが、ようやく…筑波サーキット5秒台という目標を達成しました。

僕のNBロードスターは特定の界隈では有名な出来車です。


(前オーナーのタイム)

そんなこともあって、4年半前に購入した際、筑波に関しては5秒を一つのターゲットとし、大きな仕様変更やチューニングをせずに前オーナーの筑波タイムを抜くという目標を立てました。

筑波自体は以前乗っていたプジョー106で数回走り、10秒をギリギリ切るぐらいで、まあこんなもんかと思っていました。




正直ロードスターに乗り換えてあっさりタイム出せるもんだと勘違いしていました。ところが2020年1月の初走行で8秒台というタイムで、その根拠なき自信は打ち砕かれました。タイヤがZ3ということを差し引いても言い訳のできないタイムでした。



半年後に6秒4というタイムを出した以降、6秒後〜7秒をウロウロし続け5秒はなかなか見えてきませんでした。



クルマの方はその間、
・ロールバー装着
・前後スタビ装着
の他は基本的にメンテナンスと細かいセッティング変更のみしておりました。
しかし、2022年の年明けに日光サーキットのロードスター天国でオイル不足によりメタルブロー、OH待ちでその1年はロードスターで走ることはなりませんでした。
2023年の5月にJoyFastさんにてOHを実施、もちろん社外パーツは一切使わず高精度なノーマルエンジンとして組んでいただきました。
今回の5秒達成はJoyFastさんのサポートに寄るところが非常に大きいです。本当にありがたい限りです。



転機になったのは2024年クリスマスイブのロードスターワンメイクレースの決勝中にベストを更新したのだったと思います。自分が攻めすぎと思っていたところまで行っても案外大丈夫どころか、そこまで行ってやっとタイムが出るということを今更ながらに理解しました。





そして2024年の正月、プロT走行会で午後走にも関わらず再びベストをやや更新し、6秒311まで来ました。
ここで今シーズンはいけるかもしれないと思いましたが、とはいえギリギリ5秒に入れば御の字と思っていました。




今シーズン残りはどこで走ろうかと思っていましたが、友人からの誘いで1/17のzummy走にエントリー、条件も非常に良さそうでした。
そして。。。




5秒512という望外のタイムを計測2周目で達成しました。
同枠・次枠でも5秒台を連発でき、まぐれでなかったことを確認したので3枠目は走らずに片付けをしましたw



また、当日は大変お世話になっていたオートプロの松島社長にお会いしたのと、前々から一度お会いしたいと思っていたメガーヌアタッカーの方とお会いできました!
また新しい繋がりができてよかったです。

目標は達成できたので目を三角にしてタイム出すような遊び方は一旦封印したいと思います。
また、これまで大幅なセッティング変更などはマイルールで禁止してましたが、バネレート等々色々触ってみたいかなと思っています。
あとはメガーヌに本腰入れて走るのも楽しそうですw

まずは筑波5秒を噛み締めたいと思います。
(非公式ですが今のところNBノーマルエンジンでは最速?っぽいです…!)



Posted at 2024/01/18 20:03:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | えぬビー | 日記

プロフィール

クルマは眺めているより乗ったり触ったりするほうが好きです。現地現物主義。 当面はサーキットで速く楽しく走れるクルマ作り。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミッションオイル交換+NC81投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 17:42:34
純正ルーフスポイラー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 14:33:06
Fサス交換、ほか諸々更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 10:06:16

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
対外的には足車ということになっています。 サーキットを走るとタイヤ代で破産しそうなので、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
106から乗り換え。 TC2000:1'05.512(2024/1/17 ズミー走 GT ...
プジョー 106 プジョー 106
1年で戻ってきてしまいました。 やっと21世紀のクルマです。 ほぼノーマルなのでじっくり ...
プジョー 106 ラファールM (プジョー 106)
フランス製小型戦闘機です。 軽量、コンパクト。国産、輸入含めて二度とこんなクルマは出てこ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation