• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

icemanBONDのブログ一覧

2024年06月23日 イイね!

初VITA乗車は豪雨

サーキットに行くと更新します。

6/21に筑波サーキット1000でVITA-01に乗せていただきました。



いつもお世話になっているELEVさんです。当初はFJ1600の予定だったのですが、クルマの空き状況からVITAに。
乗った感じはFJよりもややマイルドな傾向で、少しロードスターに似た感じもあるような乗り味。



一本目:クルマに慣れることから始めるも、ブレーキングが非常に難しい。そして入り口からアンダーステアに苦しむ。
二本目:ブレーキバランスを少しリアに振っていただくのと、フロント縮み減衰を5段ほど下げていただく。頭の入りは良くなったものの、クリップから先のアンダーは変わらず。1コーナーは特にプッシングアンダー。途中でリヤも下げてもらうも撃沈。
三本目:Fスタビを少し緩めてもらう。これが大正解でブレーキングでいい感じに向きを変えられてアクセルもしっかり踏めるように。乗った感じは最高でしたが、雨量が増したため二本目に記録したベストは更新できず。

頂いたアドバイス
「強いて言えばブレーキング後にクリップ手前でのステアリング(二次旋回?)の操作量が少ない。もっと大袈裟に切って"タイヤのエッジ"を使うように走ればもっと曲がってアクセルを早く開けられる。レースの時はその方がタイヤの発動も早い。今の走り方はタイヤの表面で走っている感じ。」
→軽い分もっと潰して使うようなイメージでしょうか。




初めてのVITA体験はレインでしたが、非常にマイルドで乗りやすかったので大変楽しめました。
ゆくゆくはレースにも出てみたいところですね…
万が一のためにAライと新しいヘルメットを用意したいと思っている今日この頃です。
Posted at 2024/06/25 21:25:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

クルマは眺めているより乗ったり触ったりするほうが好きです。現地現物主義。 当面はサーキットで速く楽しく走れるクルマ作り。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ミッションオイル交換+NC81投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 17:42:34
純正ルーフスポイラー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 14:33:06
Fサス交換、ほか諸々更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 10:06:16

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
対外的には足車ということになっています。 サーキットを走るとタイヤ代で破産しそうなので、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
106から乗り換え。 TC2000:1'05.512(2024/1/17 ズミー走 GT ...
プジョー 106 プジョー 106
1年で戻ってきてしまいました。 やっと21世紀のクルマです。 ほぼノーマルなのでじっくり ...
プジョー 106 ラファールM (プジョー 106)
フランス製小型戦闘機です。 軽量、コンパクト。国産、輸入含めて二度とこんなクルマは出てこ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation