• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月04日

取説、整備手帳によると

昨日、1000km達成いたしました。
取説によると、1500kmまではならし運転をとあります。
さらに、最初の1000kmまではエンジンを高回転にすることは避けてくださいとあり、1000~1500kmまでは徐々に最大値まで上げていってください、とあります。
 この、「高回転」とは何回転なのか。
 私は、勝手に3000回転までと考えて乗っておりましたがどうなんでしょう。
 さらに、「徐々に」とはどのぐらいのペースで、レッドソーンまで上げていけばいいのでしょうか?ちなみにレッドゾーンまで回す機会はあまり無いような気もするのですが。
ちなみに整備手帳によると、500kmで定期点検をとあります。
とっくに過ぎているのですが、ディーラーに持っていった方がいいのでしょうか。
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2005/11/04 00:23:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レモンさん🍋に想いを寄せて、、、
なうなさん

埼玉東京県境のコスモス
ライトバン59さん

キリ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

病気と仕事とリタイアに悩む日々 ( ...
エイジングさん

アルファロメオ ジュリア に ハー ...
ハセ・プロさん

【LUUP】
中嶋飛行機さん

この記事へのコメント

2005年11月4日 17:31
人それぞれ考え方が違うので、正しい馴らし運転では無いかもしれませんが、最初の500kmまではエンジン回転数を2,500以下で走行しました、極力アクセルペダルを少しずつ踏み込む感じです、加速はオバチャンが運転するノンターボの軽四より遅かったナ~。
以後、500km走行距離が増えると、+500エンジン回転数を上げました。
走行距離が3,000kmでOIL交換し、アクセルをベタ踏みでレッド寸前まで何回も回しました。
本音では500km走行後と1,000km走行後にOIL交換したかったです。
点検時期は販売店に直接聞かれたら良いでしょう。
コメントへの返答
2005年11月6日 0:06
コメントありがとうございました。
参考になりました。
1000km越えたのでオイル交換についてディーラーに連絡してみたところ、簡単な点検のみでオイルの交換は必要ないといわれました。
やはり、3000kmまではおとなしく乗ることとします。
2005年11月4日 22:21
うちの担当は
工場で十分慣らしをしているので
「最初からぶん回して下さい」
と言って
私に鍵を渡してくれました。
当然、そうはせずに1000kmまでは大人しく2000回転強までで
それからぼちぼち回していました。
コメントへの返答
2005年11月6日 0:20
コメント有難うございます。
取説によれば、ならしをしてくださいとありますが、ディーラーの説明では、特別にならしをしなくても大丈夫です。ただし、クルマの大きさや走りになれるという意味で最初のうちはスピードを出しすぎないでください。法定速度内であれば、ならしは必要ないと思います。といわれました。
確かに、2400回転で100km/h。
たしかに加速の時にむやみに踏み込まなければあえてならしは必要ないのかも。でもはやくパドルシフトを使ってみたいし。

プロフィール

VW Poloに9年間、Audi A3 SBは10年乗りました。 とうとうあこがれのS4がわが家にやって来ることとなりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

地震で破壊されたものを捨ててきた!まるで人生の一部を捨ててきたかのようだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/01 08:27:51
本質を報道しないマスゴミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/03 05:59:49
アウディS4Avant -納車前の疑惑- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/16 22:25:01

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) Ohdy S4 (アウディ S4 アバント (ワゴン))
10年乗ったA3 3.2SBからの乗換えです。 納車まで約3週間。 ロングドライブが楽し ...
フィアット 500 (ハッチバック) 白のSuper Pop Auguri! (フィアット 500 (ハッチバック))
嫁さんの足となります。 2015年11月7日発売の限定車。 「ボサノバ ホワイト」(10 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2007年2月1日納車予定 嫁さんの母親と嫁さんが主に乗ることになります。街乗り中心なの ...
アウディ A3 アウディ A3
Audi A3 SBは走るのがとても楽しいクルマですね。 なかなか時間がなくて、まだ遠出 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation