• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ohdyのブログ一覧

2008年08月15日 イイね!

夏の大三角

夏の大三角
正直いって、撮っている最中はこんなに星があるとは思いませんでした。 何とかオリエンテーションを付ける事ができました。
続きを読む
Posted at 2008/08/19 03:46:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジカメ | 日記
2008年08月15日 イイね!

人工衛星!?

人工衛星!?
毎度の事ながら、八ヶ岳の楽しみの一つは星の撮影ですが、今回は天候に恵まれませんでした。 すぐに雲がかかってしまうし、また満月だったので月明かりで十分に星が見えません。今回は長時間露光撮影は断念して10mmの広角でSS=30秒を数枚撮る程度でした。 ところが、しばらく夜空を眺めていると一定の速度で流 ...
続きを読む
Posted at 2008/08/19 03:39:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2008年08月14日 イイね!

橋立峡(青海川ヒスイ産地)

橋立峡(青海川ヒスイ産地)
糸魚川市の隣、青海という所から海川という川沿いに上っていくと橋立峡というヒスイの産地がある。 こちらは車を降りてから川縁に下りるまで「うるる(あぶ)」と格闘しながらケモノ道を約15分ぐらい入っていく。ケモノ道の入り口には「自然保護されているため一切の採掘、採取は出来ない。監視カメラ設置中。」とある ...
続きを読む
Posted at 2008/08/17 17:37:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2008年08月14日 イイね!

ヒスイの原石はどこに?

ヒスイの原石はどこに?
ヒスイ峡の小滝川の河原。 正面左側には明星山の絶壁を望む。 川の中央に見える赤い大きな岩の手前周辺部に見える薄い緑と灰色の岩が「ヒスイ輝石」らしい。 ここは天延記念物に指定されており採取する事はできません。
続きを読む
Posted at 2008/08/17 16:48:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2008年08月14日 イイね!

ヒスイ峡

ヒスイ峡
新潟県糸魚川市は天然ヒスイの産地で有名なところ。 姫川の支流である小滝川の「ヒスイ峡」天然ヒスイ輝石を見る事ができます。 正面に見える岩山は「明星山」 ここはロッククライミングでも有名な所らしいです。 この断崖の麓を小滝川が流れております。
続きを読む
Posted at 2008/08/17 16:18:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2008年08月14日 イイね!

恐竜出現!!

恐竜出現!!
八ヶ岳から翡翠で有名な糸魚川を目指してドライブ。 佐久インターより長野ー>戸隠ー>白馬と経由しながら糸魚川街道を小滝翡翠峡へ向かう途中、小谷村というところに 突如銀色の恐竜が出現!! 迫力満点で、今にも暴れだしそうな力強さがあります。 なぜ、ここにこのようなものが? 平成7年7月11日の豪雨 ...
続きを読む
Posted at 2008/08/17 14:21:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2008年08月13日 イイね!

川上村「湯沼鉱泉:天然水晶洞」

川上村「湯沼鉱泉:天然水晶洞」
ハート型の天然水晶で有名な川上村の「湯沼鉱泉:天然水晶洞」へ再び訪れた。 実はゴールデンウィークの時に一度来たことがある。 GWに来た時には水芭蕉がすばらしかった。 ここでは川上犬の繁殖も行っている。 川上犬というのは、もともとはニホンオオカミを祖とする和犬で天然記念物に指定されている。(川上村の ...
続きを読む
Posted at 2008/08/17 17:56:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2008年08月11日 イイね!

これはもうちょっとした望遠鏡!?

これはもうちょっとした望遠鏡!?
500mmに X1.4(テレコン)を装着して撮った月の写真。 あえてトリミングはしていません。 迫力の大きさとなかなかの解像度。 DXフォーマットなので、1050mm相当です。 SS ; 1/50 F 7.1 (F 14.2相当) 露出補正;-5.00
続きを読む
Posted at 2008/08/12 01:50:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジカメ | 趣味
2008年08月11日 イイね!

SIGMA 150-500 mm の手ぶれ補正(OS)の威力。

SIGMA 150-500 mm の手ぶれ補正(OS)の威力。
写真は500mmの望遠端を使って手持ちで撮影したものです。 シャッター速度は1/25です。 カタログスペックでは、4段分の手ぶれ補正効果と謳っています。500mmですから1/30ぐらいまでが手振れしないシャッター速度となりますから充分カタログスペックどおりの効果がある事になります。 少々気になるの ...
続きを読む
Posted at 2008/08/12 00:24:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジカメ | 趣味
2008年08月11日 イイね!

SIGMA 150-500 mm F5-6.3 APO DG OS HSM買っちゃいました。

SIGMA 150-500 mm F5-6.3 APO DG OS HSM買っちゃいました。
「SIGMA 150-500 mm F5-6.3 APO DG OS HSM」 明日からの八ヶ岳に備えて、これに手を出してしまいました。 今回は野鳥と天体写真を中心にトライしたいと思っております。 第一印象は、やはり デカイ! 重い! 目立つ! このレンズをつけて町中を闊歩するのは少々勇気がい ...
続きを読む
Posted at 2008/08/11 23:29:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジカメ | 趣味

プロフィール

VW Poloに9年間、Audi A3 SBは10年乗りました。 とうとうあこがれのS4がわが家にやって来ることとなりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

地震で破壊されたものを捨ててきた!まるで人生の一部を捨ててきたかのようだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/01 08:27:51
本質を報道しないマスゴミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/03 05:59:49
アウディS4Avant -納車前の疑惑- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/16 22:25:01

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) Ohdy S4 (アウディ S4 アバント (ワゴン))
10年乗ったA3 3.2SBからの乗換えです。 納車まで約3週間。 ロングドライブが楽し ...
フィアット 500 (ハッチバック) 白のSuper Pop Auguri! (フィアット 500 (ハッチバック))
嫁さんの足となります。 2015年11月7日発売の限定車。 「ボサノバ ホワイト」(10 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2007年2月1日納車予定 嫁さんの母親と嫁さんが主に乗ることになります。街乗り中心なの ...
アウディ A3 アウディ A3
Audi A3 SBは走るのがとても楽しいクルマですね。 なかなか時間がなくて、まだ遠出 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation