• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ohdyのブログ一覧

2015年08月12日 イイね!

10年目にして初めての大きなトラブル

今年のお盆休みは、愛車のA3で久しぶりに八ヶ岳にドライブに行った。
Sモードで快適に中央高速を走っていたが、間もなく小淵沢インター出口が近づいてきた矢先に、急にエンジンのパワーが失われ吹かしても回転が上がらなくなった。えっ?と思い左側に車線に路線変更しアクセルから一度足を離して再び踏み直すと普通に吹け上がったので再び普通に走行をしていると、しばしば同じような現象が繰り返し起こった。
 とにかく小淵沢インターで降りて、最初の目的地であるリゾナーレ小淵沢に向かう間に何度か回転が上がらなくなり、とうとうエンストしてしまった。一度エンジンを切り再スタートする事ができたので何とかリゾナーレ小淵沢の駐車場にたどり着けた。

 かなり暑い日に、Sモードにして走ってきたのでエンジンがオーバーヒートしたのかと思いましたが、警告灯はついておらず、
 いったい何が起こったのだろうか?
 エンジンの回転を上げなければ自走できそうであったが、このまま旅を続けることに不安があったので、アウディーエマージェンシーコールに連絡をしたところ、ディーラーでみてもらった方がよいが、お盆休みで週末までサービスが受けられないとのこと。仕方が無いので保険会社に連絡をしてレッカーで自宅まで車を移動する事となってしまった。
 過去10年にわたり故障らしい故障はなかったのだが、そろそろあっちこっちガタがきてもしかたがないかなあ。
 週末にディーラーに持って行くことにします。
Posted at 2015/08/15 23:28:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年01月03日 イイね!

八ヶ岳(GPS GeoTag)

八ヶ岳(GPS GeoTag)ここ数年、年末年始は八ヶ岳で過ごすのが年中行事となっております。
今年は元旦から今日(3日)まで山ごもりしてきました。
幸いお天気に恵まれて、短い期間でしたが星、野鳥、風景などの撮影を楽しんできました。
しかしながら今回の目玉はGPSロガーです。
Posted at 2009/01/04 04:16:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年04月29日 イイね!

東京ドイツ村

東京ドイツ村千葉の田舎にあるのになぜ「東京」なのか?
さらにはなぜここが「ドイツ村」なのか?
謎は現地に行っても謎のままでしたが、お天気もよく、お花もきれいで被写体には困らず、なかなかいいところでした。
我が家から高速で小一時間、A3のエンジンもたまには回してあげないとかわいそうなので。
Posted at 2007/05/01 00:15:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2007年03月11日 イイね!

Mooneyes

Mooneyes 今日は久しぶりにA3のエンジンを回してあげようと、横浜にあるカーショップ「Mooneyes」まで足をのばしてみました。
 湾岸線を一路本牧まで、ひさびさにSモード全開で行って参りました。きちんとレッドゾーンまできれいに吹け上がり、なかなか快調でした。スピードの方はそんなに出していませんので、3速から4速ぐらいまでしか入りませんけど、背中を押されるような加速感はなかなかです。

ちなみに「Mooneyes」というお店、MINIのパーツなどで知られているお店なのですが、オールドアメリカンやVWなどのドレスアップパーツもあり、Mooneyesオリジナルのグッズもたくさんあってなかなか楽しいお店でした。Cafeがあってお茶もできます。
Posted at 2007/03/11 22:18:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2006年05月14日 イイね!

今日は快晴、気持ちいいドライブ日和でした。

今日は私用で、千葉から一路首都高を通り大泉学園の先までA3を走らせました。
いや~、本当に天気がよく、さらに渋滞にもはまらず気持ちよくドライブできました。
今日はみなさん同じ気持ちだったと見え、やたらとオープンカーやビンテージものの車を見かけました。みんな天気に誘われて出てきたのでしょう。
最初に遭遇したのは、ケータハムスーパー7。高速でしばらく私の後ろを走っておりましたが、美女木インターで颯爽と抜いて行きました。髪の毛を振り乱しながら走って行きましたが、今日の天気では気持ち良さそうでした。かく言う私もSモード全開、もとい半開ぐらいで天井を開けっぴろげで走っておりましたが。オープンスカイにしてよかった~。
 次にお目にかかったのが真っ赤なMG。やっぱりオープン。
 しばらくしてMINIのオープン。
 大泉学園付近ですれ違ったのは、私と同じ白のA3 SB!!!
 白いA4は時々遭遇しておりましたが、白のA3 SBに遭遇するのは初めて。
 最近A3もずいぶん増えました。
 最後は、美女木から池袋に向かう首都高、ふと気がつくと真っ赤なシングルフレームがバックミラーに!おお~、またまたお仲間がぁと思いきや、よーくみるとフォグランプの所の黒い横のラインが一本。A4かな?いやちょっと待てよ、耳が光っている、銀色に。な、なんとS4様ではないですか。
 私のA3などいとも簡単にスルーして行けそうですが、飯田橋近くまでズーと私の後ろを走っておられました。かってに楽しくランデブーをさせていただいたような気持ちで帰って参りました。
 帰還後、洗車までしてしまいました。
Posted at 2006/05/21 20:05:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

VW Poloに9年間、Audi A3 SBは10年乗りました。 とうとうあこがれのS4がわが家にやって来ることとなりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

地震で破壊されたものを捨ててきた!まるで人生の一部を捨ててきたかのようだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/01 08:27:51
本質を報道しないマスゴミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/03 05:59:49
アウディS4Avant -納車前の疑惑- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/16 22:25:01

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) Ohdy S4 (アウディ S4 アバント (ワゴン))
10年乗ったA3 3.2SBからの乗換えです。 納車まで約3週間。 ロングドライブが楽し ...
フィアット 500 (ハッチバック) 白のSuper Pop Auguri! (フィアット 500 (ハッチバック))
嫁さんの足となります。 2015年11月7日発売の限定車。 「ボサノバ ホワイト」(10 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2007年2月1日納車予定 嫁さんの母親と嫁さんが主に乗ることになります。街乗り中心なの ...
アウディ A3 アウディ A3
Audi A3 SBは走るのがとても楽しいクルマですね。 なかなか時間がなくて、まだ遠出 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation