• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ohdyのブログ一覧

2008年12月29日 イイね!

A3関東オフ

A3関東オフ幕張でA3のオフ会があるというので参加してきました。
みなさん気さくな方ばかりで、まったりと時間を過ごすことができて楽しんできました。

幹事の労をとっていただいた「赤出し」さん、いろいろと気を使っていただいてありがとうございました。

Posted at 2008/12/29 18:04:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2008年12月20日 イイね!

MINI日めくりカレンダー2009

MINI日めくりカレンダー20092009年のMINIのカレンダーは、なかなかこっています。
Posted at 2009/01/04 17:38:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノベルティ&ギフト | クルマ
2008年12月13日 イイね!

養老渓谷

養老渓谷以前から行ってみたかった養老渓谷へ「養老の滝」を見に行った。
紅葉も終わりかけでしたがなかなか良いところでした。

Posted at 2008/12/15 00:50:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2008年12月07日 イイね!

幕張の浜と富士山

幕張の浜と富士山幕張海浜公園に「ぷー」と散歩に。
幕張の浜から美しい夕日の中に富士山が!
Posted at 2008/12/08 00:35:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジカメ | 日記
2008年12月04日 イイね!

「Photo Trackr」

「Photo Trackr」 もともと、旅行に行くと片っ端から撮りまくるので、あとで写真を整理するときにどこで撮ったのか判らなくなってしまう事があり、以前よりGPS Geo Tagを記録するアイテムを探しておりました。
最初の候補はATP(ケンコー)の「Photo Finder」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/03/13/8117.html

このGPSロガーの良いところはPC不要な点です。私はMac使いなのですが、Mac対応のGPSロガーがなかなかありません。「Photo Finder」はPCを介さずに直接メモリーカード内のデータにGeo Tagを記録できるため第一候補にしていたのですが、発売されたはずなのに一向に店頭に出てきません。
ネット上ではNikonのファイルに一部対応していないとの情報もあり躊躇していたところ、ニコンから純正の「GP-1」が発売になったため発売日に購入いたしました。
 このレビューは、ブログにも書きましたが思っていた以上に便利でかなりハマってしまいました。
「GP-1」のメリットは、PC不要な点で撮影時に直接カメラのデータに記録される点です。
デメリットは,使用できる機種が限られていることとカメラのバッテリーの持ちが早くなる事が上げられます。しかしながら、自宅に帰って写真をコンピューターに取り込むだけで地図上に撮影場所がすぐに見られるのはなかなか楽しいものです。
 というわけで「GP-1」にはかなり満足していたのですが、もっと良いのがあったのです。
 
 「Photo Trackr」
http://logmate.jp/SHOP/dpl700.html
 これは、PCを介してGeoTagを記録するタイプなのですが、唯一「Mac対応(インテルMac以降)」を謳っているではないですか。さらに基本的にいかなるデジカメでも時刻のデータさえ正確に合わせておけばGeo Tagを記録する事ができます。
 「うむむ!!!、これは行くしかない!」
 というわけで、代々木にある「GPS専門店lGPSストア」に現物を見に行きました。
 実際にMacで動いているところを見てみたかったのですが、お店ではMacでのデモを行ってはいませんでした。一抹の不安はあったのですが、「人柱になったれ!」とばかり衝動買いしてしまいました。
 結果的にはいろいろとあったのですが(実は我が家のMacはPowerPC Macしかないので、正しくデータを認識できませんでした。)なんとか使える環境になりました。
 
 「Photo Trackr」は、単三アルカリ乾電池一本で約14時間連続で稼動するので概ね一日中つけっぱなしにできます。ビルの中や地下ではGPSを捕捉出来ませんが地上にでるとすぐにGPSを捕捉するのでさほど途切れる事はなく、結構正確な位置情報を記録できます。地下鉄などに乗った場合は、地下に入る直前の位置情報と地上に出た時の位置情報が直線で結ばれます。
 写真を撮らなくてもGPSの記録を取るだけでも結構遊べます。
 記録結果はGoogle Earth上で確認できます。

(注)
「Photo Trackr」はMac対応を謳った数少ないGeo Tag ロガーですが、残念ながらPower PC版Macには対応しておりません。またインテル版のMacでは「GiSTEQ Photo Trackr Lite ver.3.03」というFreeのソフトを用いて動作が可能ですが、肝心な写真ファイルへのGeoTagの書き込みには有料の「Photo Trackr Pro」へアップグレードする必要があり、このため25ドル必要です。(地図上に写真を表示するだけならLite版でできます。)
 「Photo Trackr」に付属のwindows版のソフトにはもちろんこれらの機能もついているので(しかも日本語版)、マック版はあくまでもオマケ的な位置づけと考えた方がよさそうです。windowsが利用できる環境であればwindows版での利用をおすすめします。
 

関連情報URL : http://www.gpsstore.jp/
Posted at 2009/01/04 04:19:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジカメ | 趣味

プロフィール

VW Poloに9年間、Audi A3 SBは10年乗りました。 とうとうあこがれのS4がわが家にやって来ることとなりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  123 456
789101112 13
141516171819 20
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

地震で破壊されたものを捨ててきた!まるで人生の一部を捨ててきたかのようだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/01 08:27:51
本質を報道しないマスゴミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/03 05:59:49
アウディS4Avant -納車前の疑惑- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/16 22:25:01

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) Ohdy S4 (アウディ S4 アバント (ワゴン))
10年乗ったA3 3.2SBからの乗換えです。 納車まで約3週間。 ロングドライブが楽し ...
フィアット 500 (ハッチバック) 白のSuper Pop Auguri! (フィアット 500 (ハッチバック))
嫁さんの足となります。 2015年11月7日発売の限定車。 「ボサノバ ホワイト」(10 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2007年2月1日納車予定 嫁さんの母親と嫁さんが主に乗ることになります。街乗り中心なの ...
アウディ A3 アウディ A3
Audi A3 SBは走るのがとても楽しいクルマですね。 なかなか時間がなくて、まだ遠出 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation