• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ohdyのブログ一覧

2015年11月17日 イイね!

チンクエチェントを見にいく

チンクエチェントを見にいくA3からS4になったら、嫁さんがS4は大きすぎて運転できないと。
そんなに違うかなぁ。
しばらくは、母親のミニを借りて乗っていたのですが、やはりバッティングするし遠慮もあっていろいろと不便なので、ちぃっちゃいのが欲しいということになりチンクエチェントを見にいく事となりました。
実際にチンクエチェントを間近でみると、ミニよりひとまわり小さくみえます。
内装はさすがイタリア車。明るくおしゃれに出来ています。
嫁さんはSuper Pop Auguriという出たばかりの限定車が気に入ったようでした。
私は、というと全く発言権は無いのですが、その車の後ろに鎮座していたAbarthの方にどうしても目がいってしまいます。
 今回はカタログだけもらうつもりでしたが、展示車両である1200 ccのPopではなく900cc ターボのTwinairなら試乗できるというのでお願いしました。
 最初に嫁さんが乗りましたが、ハンドルが思いの外軽い上にギアを入れてもクリープしないなど、今までの車と勝手があまりにも違うため公道に出る前に辞めてしまいました。折角なので私も試乗させてもらいました。
 確かにハンドルは軽いと感じました。特にBMWミニはどちらかというと重め(わざとだと思いますが)の設定なのでギャップがありました。ドイツ車の中ではAudiは軽めの設定だと思いますが、チンクは相当軽く感じます。
 POPのシティーボタンを押すとさらに軽くなるとのこと。
 アバルト500だと、適度な重さになります。
 嫁さんには、「アバルトならいいんじゃない」といいましたが、かわいくないと却下されました。
 デュアロジックギアは多少違和感があります。
 アウディのDSG/ S-tronic はブレーキを離すとギアをつなぎにいきますが、デュアロジックはアクセルをふんだ時につなぎにいきます。このためブレーキから足を離してもクリープはせずに、アクセルを踏むまで車は動きません。 坂道ではサイドブレーキを掛けないと
 
Posted at 2016/01/26 07:10:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2015年11月06日 イイね!

鉄道博物館

鉄道博物館今日は大宮に出張

合間をぬってこちらに足を運んでみました。
平日ということもあり、空いていました。
D51のシュミレーターは、かなりリアルでおもしろかった。



Posted at 2015/11/07 07:24:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月03日 イイね!

GPSロガーを新しくしました。

GPSロガーを新しくしました。写真を取った場所の記録のために、GPSロガーを使っているのですが、今まで愛用していたHOLUX m-241の衛星の受信感度が最近どうも思わしくない。GPSを捕捉するまでに10分以上かかる上に、電車の中などですぐに受信出来なくなってしまう。真夏にドライブしたときに車のフロントに置きっ放しにしたのがいけなかったのだろうか?
 HOLUXはマックに対応したbluetooth経由でデータを扱える希少なGPSロガーで、とても使い勝手が良かったため、同じHOLUXで買い換えようかと思っていたところ、これを見つけました。
Bad Elf GPS PRO +
 この製品はHOLUXと同様に単独でGPSロガーとして使う事が出来ます。
 位置情報の捕捉は、HOLUXでは、32-channel GPSであるのに対してBad Elf GPS PRO +は66-channel GPS + GLONASS receiverとあったので位置情報の捕捉はHOLUXより期待できるのではと思い、かなり高価でしたが思い切って購入いたしました。衛星の捕捉の感度は使ってみるまでわからないので心配でしたが、両方を同時に動作させて比べてみると、大満足の結果でした。
明らかにBad Elf GPS PRO +の方が早く、かつ木造一軒家の部屋の中でも場所によっては捕捉できます。
HOLUX m-241では買った頃から家の中ではほとんど捕捉出来きた事はなかったので、これはかなり感度がいいと感じました。
 


なんといってもBad Elf GPS PRO+はApple認定のGPSレシーバーを謳っています。
 アップルとの相性が良いのがすばらしい。
 iPhone, iPod touch, iPadはbluetoothを介してペアリングすることで、iPhoneなどからBad Elf GPS PRO +のコントロールが可能です。
 USBを介してMac/Windows PCと繋ぐと、直接GPXファイルの入ったフォルダーをマウント出来るので、ドラッグ&コピーで読み込むことが出来るのはとても良い。
iOS用のアプリ「Bad Elf GPS」(無料)では、Bad Elf GPS PRO +に記録されているGPSのデータをiPhoneへダウンロードして、地図上に表示したり、そのデータをGPXファイルやKMLファイルにしてexportする事が出来るので、メールやDropbox経由でMacに持ってくることが出来ます。
 また、ペアリング中はGPSの位置情報を他のアプリでも利用することが出来ます。
 ちなみに位置情報の精度については、HOLUX m-241とそれほど変わりはないと思われます。
 
 iPhoneにはGPSアプリもあります。
 たとえば「ZweiteGPS」というfreeアプリは非常に簡単で、かつGPXファイルやKMLファイルへのexportも可能です。これでも十分かと思われましたがiPhoneのバッテリーの持ちを考えると長時間の記録は難しいように思われました。

 Bad Elf GPS PRO +は、GPS衛星の捕捉までの時間や感度の点ではHOLUX m-241より優れている印象でした。iOSデバイスにGPS機能を追加することが出来る点は良いが、iPod touch等で使う場合は、結局位置情報を取得出来ても、多くのマップを表示するアプリはWi-Fiが繋がっていないと地図データを表示出来ないため用途が限られてしまう。
 



大きさがHOLUX m-241の約2倍、重さは90gと約3倍弱ある。
 バッテリーは満充電で連続使用で24時間以上とあるが、USBによる充電式である。HOLUX m-241は単三乾電池で14時間である。バッテリーが切れたときにはHOLUX m-241の場合は電池を替えるだけなので便利。
 値段もHOLUX m-241の3倍することを考えるとコストパフォーマンスはHOLUX m-241の方がよいかもしれない。

Posted at 2015/11/04 01:56:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジカメ | 趣味
2015年10月25日 イイね!

神代植物公園

神代植物公園昭和記念公園を後にして、神代植物公園へ
ここには都内屈指の数を誇るバラ園があるとのことでしたが、
バラ園のあるエリアは、ペットは入園出来ないとの事で、
私はプーと車でお留守番しておりました。
Posted at 2015/10/25 22:57:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年10月25日 イイね!

昭和記念公園 コスモスまつり

昭和記念公園 コスモスまつり昭和記念公園のコスモスまつりに行ってきました。


プーも楽しんでいた様子
Posted at 2015/10/25 22:26:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

VW Poloに9年間、Audi A3 SBは10年乗りました。 とうとうあこがれのS4がわが家にやって来ることとなりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

地震で破壊されたものを捨ててきた!まるで人生の一部を捨ててきたかのようだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/01 08:27:51
本質を報道しないマスゴミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/03 05:59:49
アウディS4Avant -納車前の疑惑- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/16 22:25:01

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) Ohdy S4 (アウディ S4 アバント (ワゴン))
10年乗ったA3 3.2SBからの乗換えです。 納車まで約3週間。 ロングドライブが楽し ...
フィアット 500 (ハッチバック) 白のSuper Pop Auguri! (フィアット 500 (ハッチバック))
嫁さんの足となります。 2015年11月7日発売の限定車。 「ボサノバ ホワイト」(10 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2007年2月1日納車予定 嫁さんの母親と嫁さんが主に乗ることになります。街乗り中心なの ...
アウディ A3 アウディ A3
Audi A3 SBは走るのがとても楽しいクルマですね。 なかなか時間がなくて、まだ遠出 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation