• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ohdyのブログ一覧

2015年10月18日 イイね!

アロマデフューザーを試してみた。

アロマデフューザーを試してみた。アウディのアロマデュフューザーを購入したのですが、アロマの種類が少ないのでアロマオイルは別に購入しました。


実は、アウディで頂いたノベルティグッズのアロマカードの香りが落ち着いた香りできにいっていたので、この香りのアロマオイルがないか調べてみました。この香りカードにはTONKAとあり、調べるとトンカビーンズというマメ科の植物から抽出した香りで、キャラメルのような甘い香りで効能は「物事を楽観的に考えるようになる」とありました。
これ以上楽観的になってどうすると言われそうですが.......

ESTEBAN のホームページをみるとTECK & TONKA というのがあったので、買ってみました。


さてデュフューザーのオイルマットにオイルを数滴染み込ませスイッチを入れます。
スイッチは2段階になっていて、弱では黄色、強では赤く点灯します。
スイッチがオンになって5分ぐらいすると、ほのかに香りが漂ってきます。
決して強すぎることなく気がつくと香りがわかる程度です。



Posted at 2015/10/20 15:06:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノベルティ&ギフト | 日記
2015年10月18日 イイね!

小江戸

小江戸小江戸(川越)にいってきました。

江戸の風情を感じさせる蔵屋敷が建ち並んでいます。

偶然ですが川越祭が開催されていて、もの凄い人出で大賑わい。
通行止めのため駐車場を探すのが大変でしたが、市営の臨時駐車場のおかげでタダでした。



かなり立派なお祭りで、何台もの山車が繰り出していました

雑貨屋さんで小粋な傘を売っていました。この傘は、雨に濡れると桜の花びらが浮き出てくるようになっています。お土産に買ってしまいました。


変わったお店を発見。票欄で作ったランプ。非売品とあるので、何を売っているお店か謎でした。


さらに不思議なものが、町並みの所々にありました。

謎のイヌと怪鳥


そして、謎の像の工房を発見

川越の小江戸はかなり楽しめました。
Posted at 2015/10/20 02:57:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年10月12日 イイね!

ただ早いだけでは無い。お年寄りを乗せても満足な乗り心地。

ただ早いだけでは無い。お年寄りを乗せても満足な乗り心地。購入してから1000Kmを越えた。
ただ早いだけでは無く、同乗者にも満足度の高い高性能クルーザー。
動力性能を優先すると、乗り心地が犠牲になるのは宿命と思っていたが、この車は絶妙なバランスで両者を両立している。10年乗ったA3 3.2 SBからの乗換えだが、排気量の少なくなった3Lのエンジンでこれほど余裕がある走りができる事には驚かされた。いままで特に根拠は無いが、過給器に頼らないノーマルエンジンへのこだわりから、最近のAudiにはそれほど魅力を感じてはいなかった。今回もA3が壊れなければまだまだ乗るつもりでいたのだが、さすがに高速道路の真ん中で止まりかけた事でそろそろ潮時かなと思い急遽乗り換える事となった。
そのためあれこれじっくりと乗り比べる時間は無かったのだが、A3がドック入りしたときにAudiのエンジニアの人に「そろそろ潮時ですかねぇ。買い換えますか。」といったところ「次は何を?」というので、「走りの点で今よりは落としたくないのでS3かRS Q3かS4あたりかなぁ」というと「S4はいいですよぉ」といわれたのですが、そのときはその意味がよくわかりませんでした。S3もRS Q3も今年最新のモデルなのに対してS4は今年が最終モデルとなるので、今S4を買うのはどうなんだろうという気持ちもありました。実際S3のアウディコネクトはS4のMMI 3G プラスよりかなり進化していました。
 ディーラーの粋な計らいで幸運にも一日でこの三車種に試乗できました。 
 短い時間でしたが、この3車種のファーストインプレッションは三車三様全く違う乗り味でした。パワーはいずれも十分と感じましたが、アクセルを踏み込んだときのレスポンスや乗り心地が違いました。
 実はA3 3.2SBの感覚に最も近い印象を持ったのはS3よりもRS Q3でした。アクセルのレスポンスといいエンジン音の吹け上がりといい、荒々しくも勇猛な感じで、ハンドルを握っていて楽しいと感じました。
S4はA3よりワンランク上の高級車の乗り心地で、踏めば必要な分だけどこまでも加速するといった印象でした。
 おそらく一人で乗って楽しむのならRS Q3を選んでいたと思いますが、家族も乗る事も考えてS4にしました 
 1000kmを乗って感じたことは、
 どの様な道を走っても、どのような速度で走っても足回りの安定性が素晴らしい。
 カーブでも、ハンドルを切った分だけ曲がりほとんど修正をすること無く気持ちよく曲がってくれます。
 スーパーチャージャーの特性なのか2500回転を回ったあたりから力強い加速を感じるが、エンジン音はまだ静かで3000回転を回るあたりからやや高めのサウンドを響かせるのだが、ダイナミックモードでも3500回転あたりでシフトアップしてしまうため、エンジンの息吹を感じながら走らせるというよりも、どんな速度でも静かな乗り心地でどうぞといった感じでしょうか。A3では、Sモードにするとレッドゾーンまで引っ張ってからシフトアップしていたし、3500回転まで落ちるとブリッピングしながらシフトダウンしていたので、S4はおとなしすぎると感じます。しかしながらおとなしいのは音だけで、その加速感はA3を十分に上回るものがあります。3.2L の250hpと3.0Lの333hpの差は歴然としていて、A3とくらべて一回り大きいにも関わらずおとな4人が乗っても全く重さを感じさせません。
 S4は静かに早く、同乗者も気がつかないうちにヤバイ速度に!
 エンジンの息吹を感じながら走ろうと思った時は、パドルシフトを使ってマニュアルで変速する事ができますが、まだそこまで使いこなせていなません。
 1000km乗って感じた事は、「懐の深い車だなぁ」と感じました。
 一人で車を楽しむのであれば、Audiにも他の選択肢もあろうかと思いますが、トータルバランスという点では極めて優れた車であると感じています。
 Audiのエンジニアの人が「S4はいいですよぉ」と言った意味が良くわかりました。
 
Posted at 2015/10/12 17:14:20 | コメント(0) | くるま | クルマレビュー
2015年10月11日 イイね!

両国大江戸博物館

両国大江戸博物館両国の大江戸博物館で「浮世絵から写真へ」という特別展に行ったついでに常設展を見てきました。
江戸幕府から今の東京都になるまでの歴史が、良く出来たパノラマ模型などで展示されています。

江戸城

歌舞伎小屋

新聞社(銀座)


日本橋

屋形船


寿司屋台
思ったよりも良かった。
Posted at 2015/10/20 03:31:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年09月27日 イイね!

仲秋の名月

仲秋の名月時々雲に隠れますが、まあるく撮れました
Posted at 2015/09/27 19:52:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

VW Poloに9年間、Audi A3 SBは10年乗りました。 とうとうあこがれのS4がわが家にやって来ることとなりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

地震で破壊されたものを捨ててきた!まるで人生の一部を捨ててきたかのようだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/01 08:27:51
本質を報道しないマスゴミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/03 05:59:49
アウディS4Avant -納車前の疑惑- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/16 22:25:01

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) Ohdy S4 (アウディ S4 アバント (ワゴン))
10年乗ったA3 3.2SBからの乗換えです。 納車まで約3週間。 ロングドライブが楽し ...
フィアット 500 (ハッチバック) 白のSuper Pop Auguri! (フィアット 500 (ハッチバック))
嫁さんの足となります。 2015年11月7日発売の限定車。 「ボサノバ ホワイト」(10 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2007年2月1日納車予定 嫁さんの母親と嫁さんが主に乗ることになります。街乗り中心なの ...
アウディ A3 アウディ A3
Audi A3 SBは走るのがとても楽しいクルマですね。 なかなか時間がなくて、まだ遠出 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation