• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月06日

15 seconds rule

15 seconds rule 食べたい、飲みたい、欲しい
I want なことは、I badly want なことなのか?

15秒間、考えてから行動してネ あっかんべー
我が家の掟。
それは、妻の三箇条にも匹敵する絶対なもの。
大量消費社会に背を向ける、
マルクスレーニン主義かとも思える古風な考え方は、
我が家の財務を管理する鬼嫁の信条でもあり、
家計を護るための生きる知恵でもあるのです。

例えば。
ブラブラ散策の途中、緑の海に微笑むセイレンが僕を誘ってくれた、としても。
本当に今、スターバックスに寄りたいの?、と。
う~ん、そう言われたら、後でもいいかなぁ ...
でも、やっぱり。
スターバックスのうまいコーヒーを飲みたい、よなぁ。
ドトールじゃ、ダメなの?
まぁ、それでもいいか。スタバと違って喫煙可、だし。
ドトールでもいいんなら、ジョージアでもいいんじゃなくて?
え”っ、缶コーヒー、って貴女 ...

というわけで。
260円の濃厚なるドリップコーヒーが120円の清涼飲料水に取って代わられる我が家では、
ど~してもスタバが飲みたいのであれば、差額を小遣いから出せ、と。
鬼の、鬼嫁の、経済学は、カード限度額を預金残高と考えるほどに浪費家だった僕を戒める。
欲求と現実の狭間で悶絶する15秒間、それは。
明るい老後のための人生の布石、なのかもしれない。
それでも、アメリカ合衆国に次ぐ世界第2位のGDP国家に暮らす労働者としては、
自分の生産量に見合った消費をする権利はあるのではないか?
そうだ、半期に一度、雇用者が用意してくれる、打ち出の小槌。
ボーナス、だ。

とはいえ。
もともとが生産量の少ない労働者である僕に、労働対価に見合った金額は、わずかである。
雀の涙よりはちょっとばかり多いそれを、仲良く分かち合うのが美しい夫婦の姿であり、
家庭円満の秘訣なのだけど。
我が出るのもまた、夫婦の真の姿でもある。
お互いの、欲しいものリストは、消去法による攻防の渦に漂う、一枚の紙切れ。
15秒ルールから、15分ルールへと拡大された枠内で、黙殺されゆく幾多のアイテム。
去年、MINI を勝ち取った僕は、今年の配分が少ないとは予想していたけれど。

全額、繰上返済に回しま~す ぷっくっくな顔

って、それでは、あんまりだ。
確かに。
金利は上昇し、住宅ローンを抱えるものに先行き不透明な時代が待っているのは、間違いない。
友の中には、今月より2万円も支払いが増えた、変動金利組がいるのも事実だ。
でも我が家の住宅ローンは、固定金利ではなかったか。

あっ、そっか、金利は変わらないのね、ウチは 目がハート
そうだろう、そうだろう。
目先の幸せ、銀行が勧める、1%ローン(但し、変動型)にしなかった夫の賢明なる選択を尊べ!

15秒後には再び、ボーナス争奪戦となった、ある夜。
夫の状況は、かんばしくない。

MINIぃ~、いまのままで十分です
(いや、貴女の傷付けたホィールとか)

液晶モニタぁ~、今のはお使いになれないのかしら?
(いや、作業効率の良い大型モニタが欲しいのですよん)

デジカメぇ~、去年買ったばっかりじゃなくて?
(でも、もうちょいプロっぽいものを使ってみたいのだけど)

自転車ぁ~、まだ動くんでしょ?
(ったって、既に3年も乗ってるし ... )

ワタシが納得する理由が見つかりませんので、15分間、考え直し exclamation×2

なんだかんだとケチを付ける鬼嫁は。
やっぱり、繰上返済へと走りたい、夏なのであった 冷や汗2
ブログ一覧 | Life Style | 暮らし/家族
Posted at 2006/07/06 16:19:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関東の天気!
のうえさんさん

半額マニア、秋をゆく
き た か ぜさん

愛車と出会って13年!
hero-heroさん

ビートルズの余韻に浸りながら❣️❣ ...
mimori431さん

ちょっと予算オーバーだけど、、、日 ...
ひで777 B5さん

風さやか為替は安く始まりぬ
CSDJPさん

この記事へのコメント

2006年7月6日 16:30
ラブラブ散策…って、何を書こうとしてるのかと思って良くみたらブラブラだった。

がんばれ~。
コメントへの返答
2006年7月6日 16:39
らぶりぃ、な中年夫婦は。
「ぶらぶら」歩いていても「ラブラブ」に見える、
ってことかしら(笑)

ありがとう、ゆうこさん♪
夏のボーナス有効活用に向けて、
もう一息、がんばってみますネ (^^;
2006年7月6日 16:39
ルール、とはいえ、上のシーケンスから察するに自問自答で15秒とか15分っていう訳じゃなさそうですね。

どちらかというと、職質されている感じ。笑
コメントへの返答
2006年7月6日 17:19
15日考えたとしても。
まっとうな理由がない限りは、ダメ(笑)
元はと言えば稼ぎの問題で、こればっかりは、労働意欲の弱い自分を恨めしく思うばかりです (^^;
金にまつわる話となると何故か敬語になる妻の言葉遣いが、職質のようです、確かに(涙)
2006年7月6日 16:42
ボーナス争奪戦ファイトです!!><)b
コメントへの返答
2006年7月6日 17:21
中年男からのアドバイス。
若人よ、独身時代にヘソクリを貯めておけ!
その通帳は決して、嫁に見せてはならぬ。
ですよ~、てんきゅさん(笑)
2006年7月6日 17:10
くまは、すでに全面降伏しておりまつ...

m(:_ _)m ははーっ!  g( ̄ω ̄#)
コメントへの返答
2006年7月6日 17:24
あっさり全面降伏すると。
福が待ってる可能性もないでは、ない。
ワタシばっかり悪いわ...
妻の罪の意識を加速させる、
最後の手段でもあるクマよ (^^;
2006年7月6日 19:00
MINIちゃんに注ぎ込み過ぎて、隠し口座?もそろそろ底をつきそうな気配・・・
δ(⌒~⌒ι)とほほ...
どこかの国じゃないけど、ミサイルでも飛ばして脅迫?するしかないか
(^^ゞポリポリ
コメントへの返答
2006年7月7日 14:42
隠し口座を維持できてただけでも、
将軍様です、Cycloneさん♪
主婦という生き物は、その裏でもっと巨大な隠し金を蓄えているのが常ですから、脅迫するのもひとつの手段ですかね (^^;

うちの場合、クルマはクローズドでも、夫婦生活はオープンライフなもので、隠し金なんて ...
羨ましい(笑)
2006年7月6日 20:22
ガンバレ~^^)です♪

夢を現実にするのはアナタですv^^)
コメントへの返答
2006年7月7日 14:44
アリガト~ (^^)
くろ犬さんを見習って、お料理大作戦でも(笑)
クッキングスクールでも行ってみようかしらん♪
2006年7月6日 22:01
画像のリビング素敵ですねぇ~。
けれどですね、MINIを購入して、都内にマンションを持って、素敵なリビングで生活してボーナスがスズメの涙というのは解せません。

あっ、奥様の節約術の賜物か・・・(冗談)。



冗談はさておき、
昔から、
「夏ボーナスは鬼嫁に渡すな」
といいますが、ボーナス争奪戦頑張ってください。

独身伯爵の自分は優雅にMINIのパーツを物色します。
と言ってみる(怒られるかなぁ、すみません)。
コメントへの返答
2006年7月7日 14:55
リヴィングが素敵に見えるのは
照明効果です(笑)
毎晩、普通にご飯が頂けるのは、仰せの通り鬼嫁経済学の賜物であって、僕の稼ぎがいい訳ではないのです(涙)

秋なすは嫁に食わすな、ボーナスは嫁に渡すな
世の中の哀れな亭主族の戯言です。
銀行振込な今となっては明細を渡す前に入金状況を把握しておられるのですよ、嫁達は (^^;

独身伯爵なる二等兵さん、へ。
てんきゅさん(↑)同様のアドバイス。
パーツ我慢し、ヘソクリ貯めるべし (^^)/
2006年7月6日 23:04
奥様最高!!!素晴らしい奥様ですね。

喧嘩にならず我慢をさせる!!
なーんてコトは私には出来ません。

ご夫婦のやり取りを見ると
理想のご夫婦と云うか奥様凄いです!
私も見習わなくては(^^;)

ってコトで 私は奥様派(^O^)/
繰上返済して頂きたい!!
コメントへの返答
2006年7月7日 15:06
あんまり見習っちゃうと、ご主人。
プチ家出してしまいますよぉ~(笑)

最初が肝心なんですねぇ、きっと。
家を買う時、MINIを買う時。
欲しがりません、ローン完済までは!
そう約束させられたような記憶も...
なので、ヘタに口答えできんのです (^^;

そうですね、去年はできなかった分、
今年は一気にドーーーンと繰上げちゃうかなぁ...
2006年7月7日 0:55
俺が何か言うと、変に刺激しちゃうんだろうなあ。
ねえ?
と言うことで、ここまで(^_^;)
コメントへの返答
2006年7月7日 15:09
見えないところでいじってみても、
わかる人にはわかるのだから ...
一番、刺激的なのは、りいだあ、だ(笑)
いいなぁ、うまか棒 (^^;
2006年7月7日 9:37
タイヘンですね…。だけど、15秒…、私もそのルールを実行できたら、ほとんどが買わなくていいものかもしれません(笑)。奥様、やなり強者ですね~(^_^)/
コメントへの返答
2006年7月7日 15:12
15秒考えると ...
欲しい物って意外となかったりするんですよ、これが(笑)
買わなくなると買えなくなるのが、また不思議な現象で、生活必需品ですらパスしちゃうことも (^^;
さすがにこれではいけない、ということで、少しは融通がききつつあるのですが。
2006年7月7日 9:51
さすがですw
でも最近私も”しばし考える”ってのを取り入れようかなと思いセールでTシャツを我慢してしまったところですw
その代わりに狙っていたものが安くなってて買ってましたけど(爆
コメントへの返答
2006年7月7日 15:16
まだむの場合。
大いなる野望があるじゃないですか♪
住み家の前ではTシャツなぞ、去年のもので十分です(笑)
あっ、でも。
うちの鬼嫁殿はエラそ~に「頭金のために全てを我慢した」と申されるのですが、その割にコソコソ小物が増えていたような気もします。
やっぱり女性は買い物好き、なんですねぇ (^^;
2006年7月15日 13:45
うちの家計は僕が担当しております。簿記をフル活用したバランスシートで一切の誤魔化しが効かないものになっているので、議論の余地があんまりありません。自分で自分の首しめてる?
コメントへの返答
2006年7月15日 15:41
をっ、それは羨ましい (^^)
やっぱり世帯主が大蔵省でないと♪
でも、強い自制心を持ってないと家計が崩壊しますね(笑)
僕には真似できない ...

プロフィール

東京の下町で暮らしております。 ノスタルジー香る街並みに巨大な電波塔が完成し 足下の住民は悲喜こもごもでありますが ... 昭和の情景にも平成の風景にも違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
遡ること5年前の秋 品川インターシティにてお披露目された New MINI のバリエーシ ...
その他 自転車 その他 自転車
伊コルナゴ社のクロスバイクです。 フレームの美しさに惹かれました。 東京の東側から西側へ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
59年の誕生以来、姿形を変えることなく造り続けられた mini が遂に生産終了となったの ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW が Rover を買収してから7年後の2001年、似て非なるミニが誕生するわけで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation