• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月22日

動物カメラマンの限界

動物カメラマンの限界  やっぱデジイチ、ですよねっ ウィンク

 その一言が説得力を持つには、わけがある。
 温泉カメラマン改め、
 動物カメラマンへの道を歩み始めた僕の、
 心中を代弁する言葉であったからだ。
 (例え犬であっても)新しい家族の
 一日一日と成長する姿を確実な記憶として
 留めておきたい親心。だが、しかし ...

満足のいく一枚は未だ、切り取れていない 冷や汗2

今年3月より始まった犬の居る生活は既に、1,000枚弱の Jpeg 画像を数えるけれど、
A3に引き延ばし、額に飾りたいような写真は一枚も、ないのであって。
単に腕の問題ではあるが、腕がないから余計に道具への依存度も高かったりする。
弘法は筆を選ぶ。の僕だけに、記憶に残したい写真をCCDに焼き付けられない理由は、
我が相棒の、独特の成り立ちがそうさせるのだ、と言い訳している始末。

温泉ライターの、意あって力足らずなテキストに臨場感を加える写真は、例えば
晩夏の法師晩秋の栃尾又初冬の四万など、
もぐり、はだか、暗がり、という三重苦の中、漂う空気感までをも捉えられるわけで、
F値 2.4 + 28mm広角を唯一の武器とする GR Digital の底力は、並ではない。

見たままの景色を見たままに記録する、
ただその一点だけに徹した単焦点、広角レンズは愚直なまでに頑固だから、
湯船で感じる空気を記憶する道具としては最高だ、と思う。
でも、収める対象が動く物となると、話は別なのである。

盗撮する温泉とはまた違った困難が待ち受ける、犬という被写体。
自由意志を持つ彼らは、撮影者が考える構図に収まり続けてくれるとは限らない。
背景を選び、ピントを合わせ、シャッターを開けるまでの一連の動作は彼らにとって、
飼い主が用意した新しいお遊びに過ぎないのであり、
ご褒美のおやつを駆使しても試行錯誤している余裕はないのである。
落ち着きのない我が家のジジは、特に。

愛犬家であれば誰しも野原を駆け回る、生き生きとした姿を絵にしたいと願う。
走るために生まれてきたようなサイトハウンドの飼い主であれば、
余計にその想いは強いのではなかろうか。
水元公園で出会ったイタグレの飼い主さん達が口々にデジイチと発していたのは、
イタグレの走る能力がコンパクトカメラの写す能力の想定外にあるからなのだ、と思う。
スプリントしたイタグレの驚異的な速さはファインダーで追従できるレヴェルのものではなく、
ある程度距離を置いた位置から望遠で狙う必要がありそうだ。
となると ...
単焦点の GR Digital には、荷が重いのも事実。

かくして、動物カメラマンの挑戦は始まった(のか?)
ブログ一覧 | Camera Life | 趣味
Posted at 2007/07/27 15:30:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

軽井沢経由松代竹風堂へ♪
kuta55さん

✨夢を信じて✨
Team XC40 絆さん

【シェアスタイル】オリジナルカーシ ...
株式会社シェアスタイルさん

ふるさとがない・・・ ふるさと納税 ...
ウッドミッツさん

朝の一杯 10/3
とも ucf31さん

気になる車・・・(^^)1473
よっさん63さん

この記事へのコメント

2007年7月27日 20:42
今日の会社帰り・・・・
Caplio GX100のカタログもらって来ましたけど・・・・・


デジイチなんだろうねえ(爆
コメントへの返答
2007年7月29日 10:07
あのモデルの出現は、GR Userにとって背徳なる行為 ...
は大げさにしても、ヒジョーに気になるGX100でございます(笑)
ただ、Caplioの冠名が付くところに「GRとはコンセプトが違うのだからご安心を」という、リコーの良心(?)を感じ取ってみたり (^^;

ライカを別とすれば現時点で、最高のコンパクトカメラではないでしょうか、GX100♪
2007年7月30日 11:53
ウィ飼いもみんなデジ1ですが、私はまだ買ってません。
買うと嵌るんだろうなあ。イタグレなら標的が小さいからなおさらデジ1じゃ無いと取れないわけですね♪
コメントへの返答
2007年7月30日 16:25
でしたか、ウィペットさん達も ...
イタグレ以上に躍動しそうですものね (^^;
イタグレの飼い主さんから聞いた話なんですが、荒川の河原で遊ばせると、あまりにも速く走ってしまうので、ど~にも撮れないのだ、そうです。
だから寝ている写真ばかり、と嘆いてもいました。
我が家も全く、その通り(笑)

プロフィール

東京の下町で暮らしております。 ノスタルジー香る街並みに巨大な電波塔が完成し 足下の住民は悲喜こもごもでありますが ... 昭和の情景にも平成の風景にも違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
遡ること5年前の秋 品川インターシティにてお披露目された New MINI のバリエーシ ...
その他 自転車 その他 自転車
伊コルナゴ社のクロスバイクです。 フレームの美しさに惹かれました。 東京の東側から西側へ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
59年の誕生以来、姿形を変えることなく造り続けられた mini が遂に生産終了となったの ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW が Rover を買収してから7年後の2001年、似て非なるミニが誕生するわけで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation