• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かめい堂のブログ一覧

2013年07月12日 イイね!

くまもとサプライズ

くまもとサプライズ
早春の相模湖、400万球のイルミネーションに飾られる さがみ湖プレジャーフォレストの案内役を務めるのは くまのパディントンだったから、僕はこう書いた。   園内を案内するのはクマのパディントン   英国車が集う場所は くまもん よりも   Paddington Bear の方が相応しく ... と ...
続きを読む
Posted at 2013/07/12 11:35:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | etc | クルマ
2013年07月10日 イイね!

チンクのお誕生会

チンクのお誕生会
来たる7月7日(日) 東京都江戸川区の葛西臨海公園展望広場にて FIAT BIRTHDAY FESTA 2013 が開催される ... との新聞記事に目がとまったのは先月末のこと。 おぉ、そうか。来たる7月7日はチンクエチェントのお誕生会なのね 2007年7月4日、イタリアはトリノで販売が始まっ ...
続きを読む
Posted at 2013/07/10 14:03:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車雑感 | クルマ
2013年07月08日 イイね!

進むべき道はどこだ? ... #04

進むべき道はどこだ? ... #04
糸電話で育った世代だから 線のない電話機ってやつは、ど~も信用できない。 U-コンに憧れた世代だから ワイヤーのない制御装置は、どうにも信頼できない。 餅は餅屋 と言われて仕事を覚えた世代だから パックごはんを売る食品会社の切り餅は食べない。 そんな生い立ちが邪魔をさせたのかもしれない。 無線電話 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/08 16:33:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | Digital Life | パソコン/インターネット
2013年07月03日 イイね!

進むべき道はどこだ? ... #03

進むべき道はどこだ? ... #03
皆さまから頂いた スマホナビは使える コメントを念頭に、触れてきた 展示品の印象を加味しつつ、進むべき道を考える。 カーナビゲーションという 21世紀商品を買うなら PND だろうなぁ と まずは思う。 ダッシュボードにセットされる車載固定式は収まりが良いけれど 所詮 後付け機 であり、MINI ...
続きを読む
Posted at 2013/07/03 16:13:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | Digital Life | クルマ
2013年06月26日 イイね!

進むべき道はどこだ? ... #02

進むべき道はどこだ? ... #02
洗濯機を買うならヤマダ電機かヨドバシカメラだけど カーナビゲーションシステムを買うならやっぱりここだろうと やって来たのは江東区東雲、スーパーオートバックスである。 ひとつ手前(銀座寄り)の豊洲に比べ、㎡単価にして2割方は 安いんでないか? と噂されるここ。湾岸道路南側に鉄鋼団地を 抱えることもあ ...
続きを読む
Posted at 2013/06/26 16:34:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | Digital Life | クルマ
2013年06月25日 イイね!

進むべき道はどこだ? ... #01

進むべき道はどこだ? ... #01
自分の意思で進路と速度を選択できるのが (鉄道車両にはない)自動車の特権であるからして、 ポロロン~♪ およそ1キロで高速道路入り口です などと 無機質な女性に指図されたくはなかったんである。 そんなポリシー(があったかどうか確信はないが)のもと 21世紀の今になっても電子的道案内装置を積んでいな ...
続きを読む
Posted at 2013/06/25 16:26:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | Digital Life | クルマ
2013年06月24日 イイね!

Van Halen in Japan

Van Halen in Japan
その夜、東京ドームは '80年代を謳歌した(今となっては)錆び付いたオヤジ達の 加齢臭を伴う熱気に充ち満ちていた。   '80年代に色香を振りまいていたオネーサン達の   熟年化した艶気も存外に漂っていた ... そう、1980年代である。 記憶を正せば、その2年前。 サザンオールスターズがデビュ ...
続きを読む
Posted at 2013/06/24 14:29:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | Rock | 音楽/映画/テレビ
2013年06月20日 イイね!

朝霧高原でアイスブルー

朝霧高原でアイスブルー
車検二回分に及ぶ、我が家のクラブマン物語。 停滞する4年の中で起爆剤となったのは John Cooper Works のバッヂとアイスブルーの存在である。 もっともアイスブルーの実在は目の前を通り過ぎる ハッチバックで知ったのであり、その色を着たクラブマンは Configurator が創造した虚 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/20 15:32:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | NCNL | クルマ
2013年06月19日 イイね!

クラブマンで行く朝霧高原 ... 後編

クラブマンで行く朝霧高原 ... 後編
Field Dogs Garden 午後3時 あっという間の4時間で、ワンコ天国は終了。 (三本締めはありませんでしたが)ここで一応、お開きです。 お帰りになられる方々、お疲れ様でした~ では、お帰りになられない方々はどうするの? え~、次は。道の駅 朝霧高原 へ向かいます そうそう。そうでなく ...
続きを読む
Posted at 2013/06/19 16:35:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | NCNL | クルマ
2013年06月18日 イイね!

クラブマンで行く朝霧高原 ... 中編

クラブマンで行く朝霧高原 ... 中編
水ケ塚公園、午前10時 降りそうで降らない曇天の中、恒例のドライバーズミーティングと 簡単な自己紹介を済ませ、一行は次なる目的地 Field Dogs Garden を 目指してエンジン始動です、が。 土地勘のないワタシ、今いる場所と次なる場所の位置関係がど~にも 理解できない。富士の樹海は人を惑 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/18 17:19:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | NCNL | クルマ

プロフィール

東京の下町で暮らしております。 ノスタルジー香る街並みに巨大な電波塔が完成し 足下の住民は悲喜こもごもでありますが ... 昭和の情景にも平成の風景にも違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
遡ること5年前の秋 品川インターシティにてお披露目された New MINI のバリエーシ ...
その他 自転車 その他 自転車
伊コルナゴ社のクロスバイクです。 フレームの美しさに惹かれました。 東京の東側から西側へ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
59年の誕生以来、姿形を変えることなく造り続けられた mini が遂に生産終了となったの ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW が Rover を買収してから7年後の2001年、似て非なるミニが誕生するわけで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation