• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かめい堂のブログ一覧

2007年10月25日 イイね!

続、Clubman への道

続、Clubman への道 遂に!
 その日がやってきた(のか?)
 現代に蘇るシューティングブレィク
 MINI Clubman の、ニッポンでの、受注開始。
 いつか来るとわかっていながら
 いつものように準備ができていない僕としては
 いささか唐突のような気もするけれど、
 どうやら日本でも正規版に乗れる日が
 すぐそこまで近づいているらしい。

準備不足を露呈するには、それ相応の理由があるわけで、その最たるはもちろん
500円亭主の永遠の課題、資金面、である。

遡ること一年前、東海岸から届いた便りから推測された価格よりは少々、安いような
雰囲気もあるけれど、にしたって例によって例の如く、欲しいエクストラは全て
オプション扱いなのであろうし、その結果、400万越えは確実であるような ...
お金は天下からまわってこない平成の庶民に、この金額。

どうなの? げっそり

さらに、500円亭主の永劫の宿題、実印を握る者の同意、は資金面以上に難攻不落な
ナヴァロン級の要塞である。
その実現性のなさは400フィートの断崖を登るがごとし、なのであって闘う前から既に
戦意喪失する日々であるけれど、でも。
ただ手をこまねいていても、始まらないものに終わりはない。

だから、カタログを請求したのだ 車(RV)

Clubman への道のり
ローマに通ずる道よりも遠く果てしないこの道のりの、その開始点は。
一通のカタログから ... 、なのである。
果たしてこのシリーズ、終わりはあるのか?
いや、そもそもシリーズ化できるのか?

狩りをしない加齢族の押し問答に明るい未来を期待して 冷や汗2
Posted at 2007/10/25 15:36:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | Clubman | クルマ

プロフィール

東京の下町で暮らしております。 ノスタルジー香る街並みに巨大な電波塔が完成し 足下の住民は悲喜こもごもでありますが ... 昭和の情景にも平成の風景にも違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1 23 4 5 6
7 8 9 10111213
14151617181920
21222324 252627
2829 3031   

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
遡ること5年前の秋 品川インターシティにてお披露目された New MINI のバリエーシ ...
その他 自転車 その他 自転車
伊コルナゴ社のクロスバイクです。 フレームの美しさに惹かれました。 東京の東側から西側へ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
59年の誕生以来、姿形を変えることなく造り続けられた mini が遂に生産終了となったの ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW が Rover を買収してから7年後の2001年、似て非なるミニが誕生するわけで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation