
うっすらと銀色が乗ったさくら色の、
淡泊だけど濃厚な金目鯛がまだ、目にも舌にも
留め置かれている翌朝、だというのに。
食事の用意ができた卓を前にしてビビる。
おぉ、こんなに喰えるんか(朝っぱらから)
初めて泊まられる方はおおよそ、こんな反応を示す
楽風雅殿の朝ご飯。
普通のお宿と同じようにはしたくない という
女将の心意気が込められた朝ご飯である。
だから。
こんなに食べられるわけないでしょう~ と独りごちた方々でも余すことなく胃袋に収めて
しまうわけで、この朝食を楽しみにしているリピーター(自分を含めて)も多いんである。
焼き魚に海苔に温泉卵。が、温泉旅館の定番なれど。ここは品数多く、どれもこれも美味しい。
〔上〕かかしが見守る秋の畑は三段重の上段。煮物の入った納屋の器と鱒寿司、昆布巻
〔中〕中段には箸休めの4品、下段に季節のフルーツたくさん
〔下〕茸たっぷりの鍋物と昨夜の伊勢エビが存在を主張するアラ汁
その他に、アジの干物、お新香、白ご飯、茶碗蒸し。などなど 喰った喰ったぁ~
満腹の腹を抱えて荷造り、そろそろ。
チェックアウトであります。大人4名、イヌ2頭、部屋ふたつ、の一泊。伊勢エビ1尾とアワビ1杯の
オプションを付けてお一人様 15,500円 也。
それと。朝夕のササミを加えて一頭様は 1,400 円(だったかな?)、でした。

絶品料理に囲まれ、極上の湯に浸かり、細やかな
気配りにくつろいで過ごせる、熱川の小さなお宿。
これを高いとみるか、安いとみるか。
洒落た部屋や風流な湯殿を求める向きには高いが
料理と湯力を求める輩にはリーズナブルな処。
(宿に)何を求めるかで評価は分かれるから
万人にお勧めできないけれど。
イヌと旅するなら候補のひとつに入れておいても
損はない、と思う楽風雅殿なのでした。

さて。宿には大満足の我々であったけれど熱川は
雨模様である。
しかし昨日、雨の伊豆高原を抜けると熱川は
晴れていた。とすれば ...
今日はその逆ってこと、ない? ないかぁ、そうかぁ
藤原の逆効果(なのか?)で、南方に留まっていた
台風も北東に進路を変えたようである。
旅の予定は 大室山で遊ぶ!だったが、降りしきる
雨の中、リフトで登っても面白いことはないであろう。
状況は芳しくない。芳しくないが帰るにも早い。
まっ、ここはひとつ。カフェでコーヒーでも飲みながら思案しようじゃないかぃ
やって来た伊豆高原、シャボテン公園あたり。
大室山のリフトは動いてるけど誰が乗るのぉ?
うっすらと靄のかかった高原地帯を右往左往する John Cooper ...
パンンケーキが美味しいんです 宿の女将さんお勧めのイヌも入れるカフェは。どこだ?

それらしい建屋は見つかれど
どこをどう行けばそこにたどり着けるのか?
(我が家のではない)スマホナビで確認すれば
矢印の示す位置にいるんだけど、至る道はない。
あるのは、シャボテン公園の入口だけだ。
このゲートをくぐれば露天風呂で鼻を伸ばす
カピバラを見られるだろうけれど。
今はコーヒーを飲みたい
引き返し、他の店を探す選択肢もあれど
今はパンケーキも食べてみたい
お土産にサボテンの寄せ植えを買うつもりで
公園方向へ舵を切る。
あった! カフェへ至る小道が ...
BrunchCafe★Coconuts
アメリカンティストでまとめられた所ジョージ風な
カフェであります。
星条旗のテーブルクロスからしていい感じの店内
壁にはアメリカンシネマのポスターが貼られ、
ラックにはハリウッド映画の DVD 、窓台には
NASCAR の模型が置かれた USA World!
しかしよくよく拝見すれば東宝 変身人間シリーズ
- 電送人間(鶴田浩二主演であります)とか、
ガス人間第一号(ヒロイン藤千代は元タカラジェンヌ八千草薫ですよ、アナタ)とか、マタンゴなど -
があったり、ワーゲンビートルのミニカーが飾られたり、るるぶ(観光案内本)が置かれてたりする
混沌とした世界観を持ったカフェで、居心地は非常によろしいんでした。
... 人間とは矛盾した生き物であるからして画一的に整えられた世界は生きづらい
オーダーしたのはスヌーピーの絵柄も可愛いプレーンなパンケーキ。
その隣はワンちゃん用パンケーキでこれはお店側のオモテナシ。
女将お勧めだけあって、確かに。うまい!

頭文字ジのコンビも仲良くパンケーキ。美味しすぎてコマンドもよく入るなり
カフェの駐車場で一息入れる John Cooper 晴れていれば背後に大室山が見えるそうで
お隣のご先祖様はナンバーから推測するにカフェオーナーさんのお車かと思われ ...
完 のつもりが、あと少し。続く ...
Posted at 2013/11/07 16:41:41 | |
トラックバック(0) |
dog life | 旅行/地域