• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tradstickの愛車 [マツダ アテンザスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2006年5月25日

AUTO EXE フロアクロスバーの取り付け(4WD)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
週末にフロアクロスバー取り付けの為のラゲッジパネルに加工しましたが、
昨日、肝心のフロアクロスバーが届きました。

今日は仕事をとっとと終えて、取り付けしましたw

2
4WDなのでラゲッジパネルには結構手間の掛かる加工が必要なのですが、
事前に済ませてあるので、取り付けは簡単でした。
所要時間5分チョイてところでしょうか。

ラゲッジパネルを開けて、リアシート両サイドの固定ネジを2本外します。
3
フロアクロスバーを載せて、取り外したネジでリアシートと一緒に共締めします。

赤色が存在感有って良いですね。
4
しかし、ラゲッジパネルを蓋すると一切見えないのが寂しですね。

Fタワーバーはボンネット開ければ見えますが、
ラゲッジパネルなんて、そうそう開けませんしね。
ラゲッジスペースに一切影響出さないと言うのが良いですね。
5
今日は取り付けだけで、効果の確認は明日の通勤で確認します。
少し早く出て、遠回りしていくかな?

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車内清掃とワッペン増量

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

2024年19回目の洗車

難易度:

ナンバー灯(ライセンスランプソケット)交換

難易度:

2024年18回目の洗車

難易度:

フロアマットのハトメ加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-60 キャップ型TPMSのパッキン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/159082/car/3300192/7695971/note.aspx
何シテル?   03/03 10:26
バイク・車・釣り・スキー好きな普通のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー交換(4,501km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 16:21:49
ZX-14R フロントキャリパー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 14:44:45
苦節 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/27 20:29:55

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
3.3D Lパッケージ 4WDのソウルレッドでグレージュ内装
スズキ GS1200SS スズキ GS1200SS
愛車のGS1200SSこと「漢のバイク(メーカーのキャッチフレーズです)」です。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
H14年式 スポーツワゴン 23S 4WD ブラックマイカ 実用性を最大限維持しつつ、 ...
その他 その他 その他 その他
築後25年の木造パネル工法の増築部分 築後30年の鉄骨コンクリートの母屋 2008年4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation