• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tradstickの愛車 [マツダ アテンザスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2013年2月3日

RECAROのウレタンブッシュの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
RECAROのウレタンブッシュが痛んだ様で、ダイヤルを回して角度を替える際に非常に軽い力で動きます。
そのせいか乗り込む度に角度が変わってしまい、毎度角度調整が必要でした。

以前ヤフオクでRECAROの交換用の強化ウレタンブッシュが出ていたのを思い出して、探して落札しました。

肌色の崩れた物は取り外したRECARO純正のウレタンブッシュです。
2
RECAROのリクライナーにはオムスビ形と丸形の2種類があります。
丸形は中央のネジを取り外せばダイヤルが外れます。

オムスビ形は蓋の部分をマイナスドライバーなどで取り外すと
オムスビ形ダイアルが外せます。
3
ダイアルを取り外すとダイアルの裏側に付いて外れるはずの
ウレタンブッシュが半分に割れて残りました。
想像以上の劣化度合いでした。

取り出そうとしても少し崩れてしまいました。
4
RECARO純正のウレタンブッシュは6mm厚です。
今回交換する強化形ウレタンブッシュは7mm厚と8mm厚を各1枚です。
5
ダイアルの裏側にウレタンブッシュを嵌める穴があります。
6
ウレタンブッシュを嵌め込みます。
7
シートに取り付けします。
8
センターコンソール側も位置を合わせるとシートを取り外さずにウレタンブッシュの交換作業が出来ます。

今回は純正のウレタンブッシュが6mm厚×2を7mm厚と8mm厚各一枚と固くなる設定にしましたが、
個人的には固めで良い感じです。

7mm厚×2でも純正より固めですので、純正と同じ厚さのウレタンブッシュをラインナップに揃えてくれても良かったかもしれませんね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024年18回目の洗車

難易度:

オイル交換とフィルター交換

難易度:

2024年19回目の洗車

難易度:

車内清掃とワッペン増量

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-60 キャップ型TPMSのパッキン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/159082/car/3300192/7695971/note.aspx
何シテル?   03/03 10:26
バイク・車・釣り・スキー好きな普通のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー交換(4,501km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 16:21:49
ZX-14R フロントキャリパー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 14:44:45
苦節 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/27 20:29:55

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
3.3D Lパッケージ 4WDのソウルレッドでグレージュ内装
スズキ GS1200SS スズキ GS1200SS
愛車のGS1200SSこと「漢のバイク(メーカーのキャッチフレーズです)」です。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
H14年式 スポーツワゴン 23S 4WD ブラックマイカ 実用性を最大限維持しつつ、 ...
その他 その他 その他 その他
築後25年の木造パネル工法の増築部分 築後30年の鉄骨コンクリートの母屋 2008年4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation