電照菊
冬の夜、渥美半島をドライブすると必ず目にするのが、煌々と電気に照らされたビニールハウスです。ハウスの規模は様々ですが、どのハウスでも、菊が栽培されています。日照時間を調整することで、菊の出荷時期をずらし、年中栽培・出荷ができるようにしているのだそうです。
渥美半島一周ドライブは、根元から先端へ、また根元へとぐるりと走っておよそ100km。昼間なら恋路ヶ浜や伊良湖岬灯台などを散策し、♪名も知らぬ遠き島より・・・・と、「椰子の実」の世界にひたるも良し、メロンや菜の花・キャベツなどの名産品を楽しむも良しですが、ナイトドライブには、またちょっと違った良さがあります。
夜の海辺に立って、潮騒の音や匂い、満天の星空を楽しむ・・・・たまには、そんなオトナのドライブをしてみてはいかがでしょうか。
関連リンク
関連コンテンツ
関連情報