• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月26日

たのしー(^o^)

たのしー(^o^) 只今、BRZ慣らし真っ最中。

すでにエンスト数回(笑)
さすがに公道ではないけど、駐車なんかの低速走行は緊張する…

クルマって両手両足使って動かす物なんだなと改めて思った。

なんせ以前のGSとは180゜方向性の違うクルマ。
至れり尽くせりの装備や最新の電子制御に憧れていた時期もありました(笑)

でもね、なんかね、そういうのに飽きちゃった(笑)
毎年進化するスマホと変わらないんじゃないかと。
本当にクルマが進化してるの?って思い始めたら、急にBRZが魅力的に見えたんだなぁ(-.-)

世間では86やBRZを非力だとか言う人もいるけど、このクルマはやっぱり面白いよ!
もっとスマートに走らせてやりたいと思う。

あと、少しずつだけどイジる計画中。
取り敢えずSTIのマフラー待ち。
車内外LED化実行。
プロテクションフィルム施工。
オーディオはソニックデザインに交換しようかと思案中。

こりゃ、金が掛かるぞ(笑)
ブログ一覧 | BRZ | 日記
Posted at 2012/10/26 18:45:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

醍醐味!
shinD5さん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

【 明日の為に… 】
ステッチ♪さん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2012年10月26日 23:18
やっぱりマニュアルは楽しいですよね
ローパワーの車を全開で走る方が
楽しいです

じゃーなんでNinja1000なのと言われそうですが
それは格好だけです(爆)
コメントへの返答
2012年10月26日 23:48
自分もデザインでNinja選びました(笑)
あとはアップハンドルで使い勝手が良さそうというのが決め手かな。

10Rという選択肢もあったんですが、自分だとパワーをもてあましそうで見送りました。

ずっとカワサキ車ばかり乗り継いできたんですが、最新のNinjaもやっぱりカワサキらしい音がしますね(笑)

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/1590913/47279374/
何シテル?   10/14 21:06
クルマって色んな楽しみ方があっていいと思う。 サーキットで0.1秒を削るもよし、 ふらっと旅に出るもよし。 10Rで高速をかっ飛ばしてる時も、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロータス全モデルの新規オーダー受付終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 12:53:47

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
あ~ 世の中こんなクルマもあるんだ!って気付かせてくれたクルマ。 いや、いい意味でも悪い ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
ライムグリーンなJK 決してtomozinが飼いならせるレベルの乗り物ではない。 怒らせ ...
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
2012年モデルです。 短い付き合いでしたが、 ちょうどよい馬力と余りあるトルクで使い勝 ...
スバル BRZ スバル BRZ
気の合う仲間と好きな時、好きな所へ。 このWRブルーはそんな私の大事な相棒となりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation