• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月07日

REVSPEED Party

REVSPEED Party 土曜日、岡山国際サーキットで行われたREVSPEED Partyに行ってきました。

天気はイマイチだったけど…


あ、i3だぁ(・∀・)

とりあえずtomozinはひよこクラスにエントリーなので(笑)、順番まで他の上手い方達の走りを見せてもらう。

あ、新型コペンだぁ(・∀・)

広島メンバーの方達も来てましたよ。



のりさんもダエグさんも本当に上手い!!
ライン取り、ブレーキング、素人のtomozinが見ても本当に危なげない走り。

本人さんは満足なタイムとは言えないみたいだったけど、余裕の2分切り。

もうね、マジでカッコイイよね!
なんていうか無言の説得力があるのよ、速いってだけでさ。


そうこうしてたら自分の番。
今回は一人で来たもんだからアウェイ感ハンパねぇ…

と、思いきや

みんカラでご一緒しませんか?ってコメントを送った
gamecenter-cxさんを発見!


後ろからスタートします。

走行会は初めてとのことなんですがすごくお上手でした。
なんかマラソン大会とかで一緒にゴールしようねって話しといて気付けば先に行かれちゃった感じです(笑)


一本目は何がなんやら(笑)
自分でもよく覚えてません。
後ろから来たMR-Sの方、なかなか譲らずごめんなさい。


カッケェーな、この車!!
カッコイイから勝手に撮ってしまいました…
ご迷惑なら削除します…

今日はもう一人応援に駆けつけてくれた方が↓

倉敷のレジェンド!!

tomozinの不甲斐ないタイムにご立腹。


ちょっと一本目のタイムが本当にひどかったものだから、二本目は気合いを入れ直して臨む。

といってもいきなりは速くならない。
ライン取りが20分そこらでマスター出来る訳もない。

だから、今日は1つだけ気にかけて走ることにする。

メイン、裏ともにストレートでベタ踏みする!!
4速回し切って自分の限界と思う所でブレーキング。

なんてイージーな目標だよって思いますよね(笑)
とにかく第1コーナーが怖いんですよ、僕は…

だからこれは結構マジな挑戦。
この後第2をごまかせれば、そこからは速度を乗せられる。
付け焼刃のタイムアップはこれしかないと思いました。

結果、ベストは2分7秒
恥ずかしいタイムだけどね。
これからの自分の為に発表します。

まだ終わりたくない。
上手くなりたい!!
しばらくの目標は2分切りかなぁ…


たった20分間だけど集中出来たなぁ。
特に二本目は。

最後の3周ぐらいでなんかちょっと変わった気がする。
いや、いい意味で(笑)

とにかく今は謙虚に貪欲にスキルアップしたいです。
割と本気で(笑)

ブログ一覧 | サーキット走行会 | 日記
Posted at 2014/07/07 08:05:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2014年7月7日 8:12
いいですね~。

岡国は基本ストップ&ゴーのパワーサーキットです。アトウッド(モスSの奥のコーナー)が気持ちいいかな。

1コーナーはゲート下でブレーキ。ときどきインまきして内側のガードレールに逝ってる車を見ますが、びびらなければアウトにしかいかないので大丈夫。

2コーナーは怖い。

徐々にタイムアップしていけばいいと思います。2分は壁ですね。僕は今週TOHMで岡国逝ってきます。
コメントへの返答
2014年7月7日 22:32
コメントありがとうございます。

第2も怖いですね!
エスケープない所は怖い…

そういえば来週はオーバーヒートミーティングでしたね。
ぜひ楽しんできてください。
2014年7月7日 8:21
岡国僕も始めて去年走って同じくらいのタイムでした(^^;;
みんなもっと速かったので2分切れたらいいなーと思ってますw
始めて走った感想はノーマルブレーキが効かないのと、パワー不足を感じました(つД`)ノ
もっと速く走りたいですね\(^o^)/w
コメントへの返答
2014年7月7日 22:34
周りが速い人ばかりなんでつい欲が出てしまいますよね。

確かにノーマルブレーキだと怖いかも。
逆にそれで走れちゃうなんて凄いです。
2014年7月7日 11:15
お疲れ様でしたー!!!
サーキット行ったことないですが、皆さんのブログ読んでるとちょっと走りたくなってきます(笑)

目標2分切り目指して頑張ってください(^ー゜)
コメントへの返答
2014年7月7日 22:35
ぜひご一緒しましょう!

めちゃくちゃ楽しいですよ!
僕でも楽しめましたからね。
2014年7月7日 12:23
お疲れ様でした~(^^)

ストレートからのフルブレーキ怖いですよね~
僕も初めての時は2分7秒でしたよ!

お互い2分切り出来るようガンバりましょう!(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年7月7日 23:53
タイムアップされてましたね。
さすがです!

毎回ひとつずつ課題をクリアして、目指すは2分切りですね。
2014年7月7日 12:34
お疲れ様でした(≧∇≦)

いきなり上手くはなれないので、ゆっくり無理のない程度で楽しみながらレベルUPすればいいと思いますよ♪( ´▽`)
あ、楽しみながらってのが重要です(笑)

2分切れるといいですねo(^▽^)o

また一緒に走りましょう(((o(*゚▽゚*)o)))
コメントへの返答
2014年7月8日 2:12
土曜日はありがとうございました。

色々参考になりました(^-^)

楽しみながらというのが大事ですね。
徐々にステップアップしたいと思います。
2014年7月7日 12:42
お疲れ様ですm(_ _)m

初岡国楽しかったみたいですね♪

2分7秒ならよし!じゃないですか??w

上の人も書いてますが、

僕も2コーナーは怖くて、

ビビリミッター全開でした(≧艸≦*)ウシシシ

スキルアップしたいなら、

今週日曜TKLにまず見学に〜(^-^)/
コメントへの返答
2014年7月8日 2:16
シロハチさんでもビビリミッターあるんですか?
リミッター解除してるのかと(笑)

もう自分でも分かるぐらいめちゃくちゃな走り方でしたが自分なりに得たものもありました。

汗だくになりましたよ。
でもやっぱり楽しいものですね。
2014年7月7日 13:47
ありゃ?参加されてたんですね。
目の前のピットでウダウダしてました。
次回は探して声かけますね♪
コメントへの返答
2014年7月8日 2:18
実は参加してました。

影でひっそりと(笑)

次回はお話できたらいいですね。
2014年7月7日 19:12
初走行会、おつかれまさでした^^

初めての岡国は怖かったでしょう! 7秒台は十分なタイムですよヽ(^。^)ノ

初めてのサーキットは、その場の空気に慣れる事が大切です。タイムや順位なんて2の次ですよ^^

行くたびに速くなっていく自分が好きになりますよ♪ そして脳内麻薬が・・・このサーキットハイは癖になりますよ♪

ちなみに、油温とか、高温時のパワーダウンとか教えてもらえると嬉しいです(#^^#)
コメントへの返答
2014年7月8日 2:22
周りの空気感というか威圧感すごいですよね。

走り出しちゃうとそんなこと忘れちゃいますけどね。

脳内麻薬分泌されまくりでしたよ。
終わった後の充実感もよかったです。
2014年7月7日 19:14
楽しんで来たようですね。
レギュのない世界は自分の自己ベストのタイムだけがライバルです。
それだって、全く同じ路面、気温、等、同条件なんてないんだから。
肩肘張らず、国際サーキットの雰囲気、BRZのフィールを楽しみましょう。

出そうと思えばタイムはお金で買えますからね!

コメントへの返答
2014年7月8日 3:02
自分がライバルですね。

しばらくは過給器もいらないかな。
今の状態でどこまでいけるか、それを知りたくなりました。
2014年7月7日 21:51
180番、ガムテープで貼ったの
、はがしちゃダメだよ(* ̄∇ ̄*)
コメントへの返答
2014年7月8日 2:24
当日、養生テープ忘れちゃって事務局でガムテープ買ったんですよ。

あのガムテープ、680円だったかな?
ボリ過ぎでしょ!?

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/1590913/47279374/
何シテル?   10/14 21:06
クルマって色んな楽しみ方があっていいと思う。 サーキットで0.1秒を削るもよし、 ふらっと旅に出るもよし。 10Rで高速をかっ飛ばしてる時も、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロータス全モデルの新規オーダー受付終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 12:53:47

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
あ~ 世の中こんなクルマもあるんだ!って気付かせてくれたクルマ。 いや、いい意味でも悪い ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
ライムグリーンなJK 決してtomozinが飼いならせるレベルの乗り物ではない。 怒らせ ...
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
2012年モデルです。 短い付き合いでしたが、 ちょうどよい馬力と余りあるトルクで使い勝 ...
スバル BRZ スバル BRZ
気の合う仲間と好きな時、好きな所へ。 このWRブルーはそんな私の大事な相棒となりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation