• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月09日

ライムグリーン

ライムグリーン ご注文はライムグリーンですか?

カワサキワールドに行ってきました。


ここを訪れるのは2度目なんですけどね。
10月にリニューアルしたので楽しみにして来ました。


カワサキの企業ミュージアムなんですが、
600円で子どもから大人まで楽しめるいい場所です。


こういった企業博物館って展示物もずーっと同じってイメージですが、ココはイベントなどもやられてて好感が持てます。

まぁ、僕なんて変態なので1日居ても飽きないですね(笑)



剥き出しのH2Rとか。


これだけでご飯3杯いけちゃいますよ(笑)


古い物から、


最新の物まで。


カワサキのモーターサイクルの歴史が分かります。
しかし、ライムグリーン率高いっスね。


実物はなかなかお目に掛かれないですからね、レーシングマシンなんて。

今回のリニューアルに伴い、
10月4日にドイツのインターモトで発表されたばかりの2017年モデルが展示されました。

もちろん未発売です。
これだけでも価値ありません?(笑)


Ninja1000の新型です。


人気モデルの新型とあって注目されてました。


14年式からアシスト&スリッパークラッチ、トラクションコントロールなどが装備されましたが、
ついに6軸センサーによる車体マネジメント機能まで搭載されたようです。


私も所有していたのでよく分かるんですが、
ヘッドライトが暗いんですよね、前モデルは。
17年式はLEDになり照射範囲も1.5倍に広がったそうです。

これは売れます!!
非の打ち所がない。ユーザーが求める全てが集約されてますね。



こちらはボンネビル·スピードウィーク参戦マシン。
時速354kmを記録したそうですよ。
メーター読みなら400に届きそう…
一昔前じゃ想像もできませんでしたよね。


塩湖の塩がそのまま付いた状態でした。
はよ洗ってやらないと錆るんちゃう?(笑)



こちらは… もうお分かりですね?
私の10Rはこのカラーリングのレプリカなんですよ。


ローソンレプリカ。
どこまでをローレプと呼ぶかはマニアが揉めてるんでしょ?(笑)




カーカーのメガホン、カッコいいよなぁ…


これもH2なんだ。
過激なバイクはカワサキの真骨頂。


リニューアルで新しく設置された「RidEX」



サーキット走行を擬似体験できるというもの。
結構、酔います。
新型10Rに跨ることができるだけで嬉しい。


こんなカワサキワールドでした。
バイク好きもカワサキ好きも、そうじゃない人もぜひ。
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2016/11/09 13:37:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/1590913/47279374/
何シテル?   10/14 21:06
クルマって色んな楽しみ方があっていいと思う。 サーキットで0.1秒を削るもよし、 ふらっと旅に出るもよし。 10Rで高速をかっ飛ばしてる時も、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロータス全モデルの新規オーダー受付終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 12:53:47

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
あ~ 世の中こんなクルマもあるんだ!って気付かせてくれたクルマ。 いや、いい意味でも悪い ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
ライムグリーンなJK 決してtomozinが飼いならせるレベルの乗り物ではない。 怒らせ ...
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
2012年モデルです。 短い付き合いでしたが、 ちょうどよい馬力と余りあるトルクで使い勝 ...
スバル BRZ スバル BRZ
気の合う仲間と好きな時、好きな所へ。 このWRブルーはそんな私の大事な相棒となりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation