• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月25日

GR Garage走行会

GR Garage走行会 お久しぶりです、岡国♪

久々に岡国走ってきました。


岡山、広島、山口、神戸トヨペットとカローラの共同開催走行会です。


岡国を走るのは1年ぶり。
楽しみでもあり、不安でもありんす。


今回は30分3本の走行。
平成最後に思う存分走れちゃいます。


台数は結構多め。


おまけに路面はウェット。
2本目までに乾くと信じ、1本目は様子見します。


「降ってきやがったか…」


なんだか視界にチラチラと…


おっと、抜かれた!!

こんな路面コンディションなのでタイムは二の次、
と思って楽しみました。

とは言え、
2本目は路面も乾き、ベストの1秒落ちという結果。

ブランクの割にはまぁまぁじゃない?
もっと下手になってるかと思ってた(笑)


ここ何年かで1番楽しめましたね。
今日は譲らない気持ちで臨みましたし、
ズルズル滑るから丁寧なドライビングを心掛けました。

最終コーナー立ち上がりで飛び出したクルマと鉢合わせした時は心臓飛び出るかと思いましたが(笑)



スーパーGT300の車両や、


インタープロトの展示もありました。
試乗できるかも?との話だったのですが、この日は無理でした。


ですが、プロドライバーによる、


同乗走行や、


ローリングスタート体験などイベントは盛り沢山でしたよ。


彼女は同乗走行を体験してましたが、
プロドライバーのブレーキングに感心しておりました(笑)

スピードは出ていてもクルマが変なロールをしないので怖くなかったそうです。


1回、tomozinのクルマに乗せてみたいものです。
めちゃくちゃ怖いと思うで(笑)



走行終了間際になって晴れ間が。
今年は走り納めですかね。

ほんとに楽しい1日でした。
ブログ一覧 | サーキット走行会 | 日記
Posted at 2018/12/25 21:42:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2018年12月25日 23:50
こんばんは~(´▽`)ノ

ワタクシも四輪を走らせるのはとても好きです。
でも、普通自動車のMTはシビックのセダン以降乗った事がありません…
( ノω-、)
結婚して子育てに楽なように、地元のホンダのディーラーの展示車だったオデッセイを購入し、それ以来自家用車はATです…
幸い?仕事で乗る車はMTのみ!
ニュートラルからひとつあげると発進出来ます。
むしろ普通の軽トラックの操作が出来ません
ヾ(≧∇≦)

若かった頃のように山道を走ってみたいです。



当然、「制限速度ギリギリでぶっ飛ばす」のですが、



これは、tomozinさんには分からない表現だと思います
(;^_^A

クローズドサーキットの安全性は身を持って体験しています。
さすがに今からその世界に戻れるとは思いませんが、
四輪にしろ二輪にしろ、あの背筋にピリリと来る快感は忘れられません
ヾ(≧∇≦)
コメントへの返答
2018年12月26日 19:44
こんばんは~

僕も通勤車はATです(笑)
仕事行く時は楽な方がいいなーと。

クローズドコースは公道では体験できないことができるので勉強になりますね。

自分のテクニックの無さもよく分かります(笑)

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/1590913/47279374/
何シテル?   10/14 21:06
クルマって色んな楽しみ方があっていいと思う。 サーキットで0.1秒を削るもよし、 ふらっと旅に出るもよし。 10Rで高速をかっ飛ばしてる時も、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロータス全モデルの新規オーダー受付終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 12:53:47

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
あ~ 世の中こんなクルマもあるんだ!って気付かせてくれたクルマ。 いや、いい意味でも悪い ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
ライムグリーンなJK 決してtomozinが飼いならせるレベルの乗り物ではない。 怒らせ ...
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
2012年モデルです。 短い付き合いでしたが、 ちょうどよい馬力と余りあるトルクで使い勝 ...
スバル BRZ スバル BRZ
気の合う仲間と好きな時、好きな所へ。 このWRブルーはそんな私の大事な相棒となりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation