• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月19日

信じるか信じないかはあなた次第ですw

信じるか信じないかはあなた次第ですw ちょっと怖い話。

毎日ブログアップすると言っておきながら…(笑)
反省反省w

さて、前回の続き。

2月、世間ではクルーズ船がどうのこうのと言っていたような気がするが、まだまだ気持ちは対岸の火事。

マスクなど着けるはずもなく、彼女と四国中央市新宮にある道の駅「霧の森」へドライブ。


この日は運転はせず、彼女のマーチの助手席でのんびり。
道の駅にあるカフェで「霧の森大福」を食べようという運びに。




セットを注文。
抹茶で包まれたこの大福、有名らしいです。


中は餡子と生クリーム。
甘い物好きなtomozinには嬉しいですね。

で、食べ終わって、
このまま帰るのもアレだし、

新居浜市にあるマイントピア別子に行ってみるか、と。

ここは別子銅山の跡地で、今も当時の建物などが残っています。
道の駅でもあるので、お土産なども売っています。


マイントピアからは山を越え、再び四国の中央へ出るつもりでした。
道はよく覚えてないけど、バイクで何度か走って帰った記憶があるし、まぁ大丈夫だろうと(笑)

道の駅から山道を進み、2つ目(だったかな?)のトンネルに差し掛かった時、急に鳥肌が立ち、全身に寒気が…

結構登ってきたし、気温が下がったのかな?とヒーターを強めました。
みるみるマーチの窓が曇り始め、トンネルの中に入った時、ヤバい感じがしました。

「あ、コレは居るかも…」と。

えー、私、何度かブログで書いてますが、たまに見ます(笑)

窓が曇ったのはある意味ラッキーだ。
運転する彼女がミラーを見なくて済む。

出来ればルームミラーも見ないでいて欲しい、
このままトンネルを真っ直ぐ抜けて欲しい。
そう思いました。

ですが、

嫌な予感は的中し、

トンネル内で彼女が車を止めました。

「止まるな、トンネル出るまでは何も言うな」

そう言って早々にトンネルを抜けました。


彼女が車を止めた理由。
それはトンネル内で見てしまったから。

何をって?

それはね、

tomozinを…

僕だったらしいです。
バイクに乗る格好をした僕がぶら下がっていた、と。

実はトンネルを抜けた先で工事をしていて、1時間後まで通り抜けできませんでした。
となれば戻るしかないんですが、さすがにまたあのトンネルを通るのは怖い。

たまたま後ろから来たアウディが引き返したので急いで後を着けて無事マイントピアまで戻りました(笑)

そこで泣きながら見たモノを話してくれました。

まぁ、もっと前から気付いていたんだけどね、自分は。

僕はこういう経験結構あるからなんとなく分かるんだけど、生きてる人や他人の姿で見えることもまぁまぁある。

これはきっとバイク乗る時は気を付けろってことだな。
と、勝手に解釈しましたw

ちなみにこれは全部ほんとの話。
こういうの、僕は科学的に解明出来ると思ってる。
量子力学とかなんかそのへんの学問でさ。 知らんけど(笑)

信じるか信じないかはあなた次第です!


2月はこの一件があり、バイクに乗るのは控えてました(笑)

そんなこんなで季節は冬から、


春へ。

いよいよバイクシーズン突入!?
ではまた次回。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2020/09/19 23:17:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2020年9月20日 17:57
ども。
実話が好きです。純粋に人の経験を参考に出来るからです。人にはあまり言えないことブログにしていただきありがとうございました。
コメントへの返答
2020年9月20日 22:56
コメントありがとうございます。
はい、一応全て実話です(笑)

なのでオチも何もないですが、楽しんでもらえたなら嬉しいです。

2020年9月21日 11:16
そういうの、見たことがないので夜間のイメージなんですが日中でも見えちゃうもんなんです?

啓発なのか警告なのか、気味が悪いですね。

そちらでは有名なトンネルなんでしょうか?
コメントへの返答
2020年9月21日 20:38
帰ってネットで調べてみましたが、このトンネルはヒットしませんでした。

同じ場所にいつも居るとは限りませんし、1箇所にめちゃくちゃ居る時もあります。

あと、朝でも昼でも出ます(笑)
でも俗に言う丑三つ時?2時半あたりが彼らの行動ピーク見たいです(笑)

人以外にも亀とか犬も見たことあります。
でも実際にはっきり見えるのは稀ですね。

亡くなったから時の姿ではないことが多いです。
兵隊姿や着物姿やスーツで出ることもありましたね。

僕はあの世があるならバイク持っていくつもりです(笑)

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/1590913/47279374/
何シテル?   10/14 21:06
クルマって色んな楽しみ方があっていいと思う。 サーキットで0.1秒を削るもよし、 ふらっと旅に出るもよし。 10Rで高速をかっ飛ばしてる時も、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロータス全モデルの新規オーダー受付終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 12:53:47

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
あ~ 世の中こんなクルマもあるんだ!って気付かせてくれたクルマ。 いや、いい意味でも悪い ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
ライムグリーンなJK 決してtomozinが飼いならせるレベルの乗り物ではない。 怒らせ ...
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
2012年モデルです。 短い付き合いでしたが、 ちょうどよい馬力と余りあるトルクで使い勝 ...
スバル BRZ スバル BRZ
気の合う仲間と好きな時、好きな所へ。 このWRブルーはそんな私の大事な相棒となりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation