• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomozinのブログ一覧

2018年03月21日 イイね!

針テラス行ってきたんよ

針テラス行ってきたんよ日曜日、晴れ、針テラス。

お天気もいいので針テラスまでひとっ走り。



モーターサイクルショーの後、


ホテルに戻り、歩いて飲みに出ました。


朝からの運転とショーでの興奮でほどよく疲れていたので、おビールが美味しゅうございました。

んで、ホテルに帰る途中、


せっかく大阪まで来たのだからと、


たこ焼き買って帰りました。
おビールが美味しゅうございました。



翌日、日曜日。

BRZに乗って宿を出ます。


何度来ても大阪の道は走りづらい。
道路の上にも道路が走っていて、ナビの案内もよく分からん…

平面用? 高架用?
どの信号見たらええねん!!



あっという間に針テラス。
道中、関西の86乗りとも多くすれ違いましたねぇ。


ココってバイクも多いんだ!?
お天気もいいしね。


道の駅 針テラスの中には、クシタニカフェもあるのよ。


早速、店内へ。


カフェとアパレル売り場が併設してます。


カフェの方も本格的で、焼きたてのパンが頂けますよ。


クシタニロゴの富士山の形をしたパン。


ここで朝ご飯です。
ブルーベリースムージーをチョイス。



tomozin「ちょっとウェア見てくる」

こりゃ、いいや。
奥さんや彼女連れで来てもカフェで待たせとけばいい(笑)
気兼ねなく見て回れる。


色んな色があって見てるだけでも楽しいやね。


このベルトなんか普段使いにも良さそう。


オーダーメイドでツナギも作ってもらえるんだ。


コレに跨って着心地も確認できるんだね。


今年もコーヒーブレイクミーティングがあるのか。
近場だとWEST WESTかな。
今年は行ってみるか。



カフェから出たら更にバイク増えてない!?w


お土産もここで買って帰ろっと。

針テラスでしか売ってない(らしい)タンクの形をした入れ物に入ったクッキー。
クッキーはマンホールの形をしている。

まぁ、バイク乗りにとってマンホールは強敵だよね(笑)

んー、でも、
結局買って帰ったのは「奈良漬け」(笑)



と、まぁ、こんな日曜日でした。

暑さ寒さも彼岸まで。
今日は雨でしたが、この寒さももう終わりかな。
いよいよシーズンインですね!
Posted at 2018/03/21 21:02:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク用品 | 日記
2017年07月15日 イイね!

ショーエイさん

ショーエイさんおニューのメット買いましたの。

いやー、箱を開けるのワクワクすんなぁ〜


なかなかジラしますね…


はい、今回買ったのはー、

こちら!!
SHOEIのフラグシップモデル「X-Fourteen」です♪

色はマットブラック。


一応、ピンロックシートも付属してるんですが、
シールドはミラータイプに替えたので再度購入するハメに。

なんやらデフォのシールドはサイドに空力を高めるポッチリが付いてるんだけど、ミラータイプにはその設定がまだないみたい。

タイプが違う為このピンロックシートは使えないんだよね。
いやでもピンロックシート考えた人偉いよね?
ほんと曇らないもん。



今まで使っていたXR-1100(既に廃番w)と並べてみた。
X-14はMサイズ、XR-1100はSサイズ。
顎の形状がスリムになったかな?

私、メット被って頭デッカチになるの嫌でね。
前回はネットでSサイズを選んだんだけど。

今回、サイズ測定してもらったら後頭部が長いらしく(笑)、Mサイズとのこと。


Araiに比べてSHOEIは被り心地がゆったり目と言うか、
その辺は好き嫌い別れるところなんだけどね。
もちろんどちらも独自の厳しい基準を持っているのでどちらを選んでも安心(だと思う)

ニンジャ1000の時はあまり思わなかったんだけど、

10Rに乗り始めてから気になり出したのが視野(?)の狭さ。


ずっと前傾姿勢でのライポジでしょ?
そうなると目線は常に上目遣いになるんよね。
で、それを長時間やってると頭痛くなる。

X-14この辺が改善されてて上目遣いでも凄く見易い。
これだけで買った甲斐があるわ〜


それと売りはこのウイングね。


高速を使ってみたんだけど、直進時の安定感はさすが。
重量の割に重さも気にならないね。
むしろ軽くすら感じる。



詳しいインプレはツーリング後に。
メットひとつでバイクに乗るのが楽しくなるよね。
新しいメットの匂い最高♪
Posted at 2017/07/16 00:18:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク用品 | 日記

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/1590913/47279374/
何シテル?   10/14 21:06
クルマって色んな楽しみ方があっていいと思う。 サーキットで0.1秒を削るもよし、 ふらっと旅に出るもよし。 10Rで高速をかっ飛ばしてる時も、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロータス全モデルの新規オーダー受付終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 12:53:47

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
あ~ 世の中こんなクルマもあるんだ!って気付かせてくれたクルマ。 いや、いい意味でも悪い ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
ライムグリーンなJK 決してtomozinが飼いならせるレベルの乗り物ではない。 怒らせ ...
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
2012年モデルです。 短い付き合いでしたが、 ちょうどよい馬力と余りあるトルクで使い勝 ...
スバル BRZ スバル BRZ
気の合う仲間と好きな時、好きな所へ。 このWRブルーはそんな私の大事な相棒となりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation