• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomozinのブログ一覧

2019年04月15日 イイね!

岡山は今日も雨だった

岡山は今日も雨だった波乱の幕開け

桜も散る雨でございます。


毎年恒例になっていますが、
岡山国際サーキットにSuperGT開幕戦を観にやって来ました。


土曜日に行われた予選はいいお天気だったようですが、


日曜日の決勝はご覧の通り雨…
セーフティーカー先導でのスタートとなりました。


降ったり止んだりのお天気で気温も低め。
路面は終始乾くことはありませんでした。


スタート直後、GT300の車両がクラッシュ!!
ちょうど第1コーナーで観ていたので思わず声が出てしまいました。


これによりセーフティーカーが入ります。


車両の撤去作業が終わってグリーンフラッグが出たと思ったら、


今度はモスSで多重クラッシュ…

瞬間は見てないのですが、
モスS進入時にスピンした?車両をかわそうとして更に2台が追突?

フロント大破の大きなクラッシュでした。


とにかくセーフティーカーが頻繁に入り、
赤旗中断も2回。


再開したと思ったら、
GT500でトップを走っていたレイブリックをケイヒンが弾き出しグラベルへ。

もう無茶苦茶(笑)
タイヤ交換もなく、終始セーフティーカー先導の状態。

まともにレースすることなく31周で終了となりました。

毎年、岡山でレースを観戦してますが、
こんなのは初めてです。


結構楽しみにしてたんですよ、雨(笑)
色々と番狂わせがあるだろうな、と、

ですが、雨でもそれなりに発見はありましたよ。
裏ストレートを走り抜けて行く500

後方に上がる水しぶき、これは車体下を抜ける空気の影響か?

リアのデフューザーを抜けたあと、上部へ空気が流れてるのが分かる。

スリップに入ると後続の車両上部に流れが変わる。
これがダウンフォースってやつなんだね(笑)


ちょっとレースの方は残念だったな…

というわけで展示車両をご紹介。



実物初めて見れた!!


思ってたよりデカいな。
そりゃ、Z4だもんね。


リアの造形は意外と好きですよ、僕w


すでに友の会でも購入予定者の噂がチラホラ…

生産台数は少ないみたいで、街中で見かけるのはまだまだ先かな?


来年はGTにも参戦のようなので楽しみですね!
Posted at 2019/04/15 20:03:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | SuperGT | 日記
2018年04月09日 イイね!

SuperGT観に行ってきたんよ

SuperGT観に行ってきたんよ今年も現地観戦。

土曜日の強風も少し収まった日曜日。
瀬戸大橋を渡って岡山国際サーキットへ。


そうそう、瀬戸大橋も開通から30周年なんだよね。
残念ながら悪天候のため予定されていたイベントや花火は中止になっちゃったけど…

生まれも育ちも坂出だったtomozinにとって瀬戸大橋は凄く思い出深い存在です。

小学校2年生の時だったかなぁ?
瀬戸大橋の開通は。

この日は全校児童が運動場に集まり、
授業そっちのけで開通を祝いました。

その時、運動場から放った手紙付き風船が風に乗り、橋が架かった岡山まで飛んで返事が返って来ました。

当時のキャッチコピー、
「ずっと夢だった 夢じゃなかった」は今聞いてもジーンときます。

この美しい橋を観るたびに人間って凄い!!って勇気をもらいます。



そんなことを考えていたら、

岡国着いちゃいました(笑)

四輪、二輪問わずモータースポーツが一斉に始まりましたね。
いやー、今年も楽しみです。



もちろんBRZを応援するわけですが、

今年はもうひとつ、

GT300クラスに参戦のK-tunes Racingも応援します。


今日のためにGRガレージ倉敷はお休み。


関係会社含む、そのご家族800人が応援に来ていましたw



岡山県警の白バイ先導でパレードラップが始まります。
白バイの加速、やべーのな(笑)



K-tunesは6番手スタート、BRZは10番手スタートだったかな?


スマホ撮りのためこんな写真で申し訳ない…
でもやっぱ生で観るのは全然違う!!


第1コーナーからモスSまでの速度が乗っていく所は鳥肌モン。

昨年の開幕戦ではトラブルに見舞われたKEIHIN NSXもすげぇ速さ。

好スタートを切ったかに見えたNISSANがペナルティでトップ争いから退いた後、HONDA勢が好調。

今年はF1チャンピオンでもあるバトンも参戦。
スタートこそ出遅れた感はあるものの、
タイヤ無交換作戦で最終ラップまでトップ争い!!

今年はGT500が面白かった!
なんせバトンがカッコよすぎでしょ!?w

さすがのタイヤマネージメントっすわ。


逆にBRZは残り10周ほどの所で2回目のタイヤ交換。
我慢できんかったか…


あっという間の300km
なんだが岡国走りたくなっちゃいました(笑)


もちろん見所はレースだけではありません。

展示車両を観て回るのも楽しい。




ガンダムっぽいよなぁ…




新型NSXに乗るのは何回目でしょうか?w


あ、最近ご無沙汰しております…


こんな感じで、


1日楽しんだ、


岡山開幕戦でした。


お疲れ様でした。
Posted at 2018/04/09 19:36:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | SuperGT | 日記
2016年04月13日 イイね!

SuperGT 岡山

SuperGT 岡山SuperGT観戦に行ってきた。


第1戦岡山!!
久しぶりのGT観戦です。


今回はチケットをケチり、パドックには入れなかったので(笑)、友の会のLINEアルバムより写真を拝借。


実は500より300の方が好きなんだよな。
レースが終われば2位とさすがのミクさんでした。




間近で観れるってやっぱり臨場感が違いますよね。




決勝前に残念ながらリタイヤとなってしまいました…




我らがBRZですが、
4番手スタートといい感じだったのに…
23位でした…

なんかストレートが遅かったね。
コーナー頑張ってるように見えたけど、タイヤが終わってくるともうちょっと可哀想なぐらいの悲惨さでした。

私、強いチームは応援しませんので!!
なんとか頑張って欲しいですね。


一応さ、走ったことあるサーキットだから、
観ていても感情移入できるというか、楽しかったです。



脇坂さんのトークショー。
引退セレモニーでは二人の息子さんのコメントにウルッときましたよ。


マッチでーす。


ヨコハマタイヤのブース。

その他、展示車など↓







あ、いつもお世話になってます(笑)






どれに乗って帰ろうかな?


パパさん、お姉さんを撮らせたら天才的やな(笑)


1日楽しめました。
さ、うちに帰ろう。
Posted at 2016/04/13 13:02:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | SuperGT | 日記
2014年06月05日 イイね!

オートポリス 2日目

オートポリス 2日目遅くなりましたが、
オートポリスでの2日目。


もう結果はご存知かと思いますが…


ポールポジションからスタートしたBRZ。
中盤まではなんとかポジションをキープする。

しかしすぐ後ろにオレンジのハイブリッド…

離したいけど離れない。

結局、BRZより遅れてピットインしたCRZが素早い作業で先頭に踊り出て独走状態に。

残り十数周というところでクラッシュ続出。
セーフティーカーが入り、レースは仕切り直し。

BRZにとっては最後のチャンスだったんだけど…

結果は2位。
決してストレートが速いクルマじゃないんだBRZは。
よく喰らいついていったと思う。

正直、テクニカルなオートポリスならひょっとして?って期待もあったんだけどね。

悔しいけどよくやったと思う。


決勝日はそのまま香川まで帰ることに。
アクアの足がフニャフニャ過ぎて阿蘇の道が楽しくない…


ロードスターが羨ましい(--;)

一度別府まで戻り、一風呂浴びてフェリーで帰路へ。
フェリー内で仮眠。

翌日は友人と香川観光を兼ねてドライブ。




せっかくだから夕方から86仲間に集まって頂きました。

月曜日だというのに仕事帰りに皆さん寄って頂き、
本当にありがとうございました。

きっといい思い出になったと思います。
Posted at 2014/06/05 06:00:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | SuperGT | 日記
2014年06月02日 イイね!

オートポリス

オートポリスオートポリスにGT観戦行ってきました。

今回はコイツをレンタルいたしました↓

九州まで無給油で行ける上、フェリー代も安い。
あと彼女がAT限定免許なので疲れた時、代わってもらえるというのもあって。


しかしハイブリッドってエンジン掛かってるのか分からんなぁ(^^;)

いよいよフェリーに乗り込みます。


この日3時に出発し、フェリー内で仮眠。
別府港に着いたら少し寄り道して、

海地獄。


地獄プリンを食べて再出発!!


阿蘇のワインディングを抜け、


オートポリスに到着。




この日のBRZは絶好調。
予選はポールポジション。

ミシュランタイヤの調子が良かったのと、
井口さんは地元オートポリスとあって最高の出足。


あ、86。


何げにBBS(笑)

いやぁ~、予選の結果は満足満足♥

ビールも美味い(笑)


1日目終了。
おやすみなさい(_ _)
Posted at 2014/06/02 00:05:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | SuperGT | 日記

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/1590913/47279374/
何シテル?   10/14 21:06
クルマって色んな楽しみ方があっていいと思う。 サーキットで0.1秒を削るもよし、 ふらっと旅に出るもよし。 10Rで高速をかっ飛ばしてる時も、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ロータス全モデルの新規オーダー受付終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 12:53:47

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
あ~ 世の中こんなクルマもあるんだ!って気付かせてくれたクルマ。 いや、いい意味でも悪い ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
ライムグリーンなJK 決してtomozinが飼いならせるレベルの乗り物ではない。 怒らせ ...
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
2012年モデルです。 短い付き合いでしたが、 ちょうどよい馬力と余りあるトルクで使い勝 ...
スバル BRZ スバル BRZ
気の合う仲間と好きな時、好きな所へ。 このWRブルーはそんな私の大事な相棒となりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation