• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomozinのブログ一覧

2014年05月13日 イイね!

雨…

雨…今月3日から続いた連勤。
やっと休みだと思ったら…

狙ったように雨でした。

今日は朝からランデュースへ。



毎回少しずつ仕様変更してるランデュースデモカー。


新作鍛造ホイールいいんだよなぁ~


今日はこのフラッシュエディターで現車セッティングしてもらいます。



19時30分、出来上がり♪

店長さん一生懸命説明してくれたのに、
結局、
何をどうやったか不明(笑)

感想としましては、なんだか軽やかになりました。

なんて言ったらいいのか、出だしからよりスムーズに。
いや、違うな…

スムーズさがずっと均一に続くと言ったらいいのか。

まぁ、軽やかです(笑)


と、2ヶ月待ったアレ↓

ボンピン取り付けに時間が掛かったみたいです。
どうでしょうか??

モーターフェスタにはもう少し進化したBRZがお見せ出来そうです。

お待ちください(_ _)
Posted at 2014/05/13 00:09:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2014年03月01日 イイね!

どっちにするか

どっちにするか土日は雨模様のようですね。

週末愛車でお出掛けを楽しみにしていた方にとっては残念な天気のようです。

ま、tomozinは

仕事だから♪~(´ε` )

でも少しずつ愛車は進化し始めてますよー


STI ギヤシフトレバー!!

前回の倉敷オフでTRDとSTIの両方を実際に触らせてもらってどっちにしようか悩んでました。

TRDのカタログには8mmショートと表記されてるんだけど、実際は前後4mmずつだからSTI と同じ。

ならSTIにしよう。

じゃないと、

スバルに足向けて寝れないようになるからね(笑)


あと、もうひとつ。


フロントバンパー丸ごと
プロテクションフィルム施工。

バンパー新品が5万。
フィルム施工が8万…

割に合わない(笑)

けど、もう飛び石傷気にしなくていい。

これからのこと考えて施工お願いしました。

バンパー開口部にもハニカム形状のメッシュを貼ります。

高速よく使うし、以前バンパー内から
木の枝出てきたしね(笑)

ラジエターにカナブンが直撃するのを防ぐ目的でもあります。

誰も気付かないような進化も大事でしょ?(^^;)
Posted at 2014/03/01 08:10:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2014年02月23日 イイね!

オイル交換とかアレとか

オイル交換とかアレとか昨日、ランデュースさんで
オイル交換してきました。

九州や大阪など結構遠出したのに久しくオイル換えてなかったから、合わせてミッションオイルとデフオイルも。

やっぱり新しいオイル、
調子イイ♥


実はその場にあん(・ω・`)さんもいたらしいんだけど、
気を使っていただいたようでお話することができませんでした…

こちらも黒いBRZだ!って気付いたんだけど、まさか本人さんとは思わず…

ごめんなさいm(_ _)m


店長さんと色々お話してきました。
レカロの新作いつ出るの?とか。

シートすっごい欲しいんだけど、

でもその前に♥

コイツを注文してきやがりやしたぜ!!


またボンネット(笑)

それと、ボンネットダンパー(笑)

実際はポン付けではなく、

赤い部分をボディ同色に、
青い部分をカーボンシートで色分けします。

加えて、フラッシュエディターでの現車セッティングをお願いしました。

今のボンネットはくま@86さんにあ·げ·る♥

あぁー!!
やっちゃったよー!!


でもずっと変えたかったからいいんだー(^◇^;)

Posted at 2014/02/23 19:00:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2013年10月27日 イイね!

変更点

変更点こんばんは。

ここ数日、風邪でダウンしてました…
少し良くなってきたのでブログ再開。

20日に足回り一新したのはお伝えした通り。
実は偶然にも一年前の10月20日納車だったんですよね。

納車前↓


一年後↓





詳しい事は後日、パーツレビューにアップするので、今回は簡単にご紹介しますね。

まず車高調はこちら↓

ランデュースRD
別タンク式で伸縮25段階の調整が可能。
正直、tomozinの技量ではもっとストリート向けサスでも良かったんですが(笑)

ただ、キャパはあるみたいなので街乗り優先で柔らかくセッティングしてもらってます。

それでもメッチャ硬いけどね(笑)
ただし、コーナーで私でも違い判りました(笑)


次にブレーキ↓


ランデュースブレーキキット
フロント6ポット、リア4ポット。
こちらは言うまでもなく、効きます(笑)

悩んだのは色。
敢えて目立たさずともいいだろう、と(笑)

ホイールに合わせてアルマイト黒に黄色ロゴ。
逆に凄み出たかな(--;)


ホイールは先月発売されたADVAN RGⅢ 18インチ

鋳造でありながら軽いことと、見た目で即決です。

タイヤはNEOVA AD08R
オフ会の後、独りこっそり五色台走ってみたんだけど、もうね、なんかね、スッゴイグリップ(笑)

みんなこんなズルいの履いてたんだ(笑)


その他、プローバのエアインテークを少し加工して取り付け。
オイルクーラー付けたから、そのままだと熱い空気を吸っちゃってよくないんだって。

と、クスコのミッションマウントカラー取り付けてもらいました。

なんか車内色んな音が入ってきて、納車時とは全く別物。

2速には少し入りやすくなったかな。
その他はスコスコ入ります。
振動は確かに大きくなったけど意外と気にならないなぁ。
お値段も安いのでおすすめです。

まだ今の仕様に正直慣れてない(-_-;)
でももうノーマルには戻れないかも。

今度の広島オフ、誰か他の86、BRZに試乗させてもらいたいなぁ。
結構変わっちゃうもんなんだねー

ますますよそ様の乗り味が気になりだしたtomozinなのです。
Posted at 2013/10/27 03:31:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2013年09月20日 イイね!

緊急告知!!

緊急告知!!緊急告知いたします!!

ついに…


いや、やっと…


変わります!!



なぜ今までここに手を出さなかった!?

お金がないから…

いや、時が来るのを待っていたんですよ(^^)v


ホイール?

どうでしょう?(笑)

もうね、思いきりやりました!!

近々お披露目予定!!

こうご期待!!
Posted at 2013/09/20 21:01:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/1590913/47279374/
何シテル?   10/14 21:06
クルマって色んな楽しみ方があっていいと思う。 サーキットで0.1秒を削るもよし、 ふらっと旅に出るもよし。 10Rで高速をかっ飛ばしてる時も、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ロータス全モデルの新規オーダー受付終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 12:53:47

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
あ~ 世の中こんなクルマもあるんだ!って気付かせてくれたクルマ。 いや、いい意味でも悪い ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
ライムグリーンなJK 決してtomozinが飼いならせるレベルの乗り物ではない。 怒らせ ...
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
2012年モデルです。 短い付き合いでしたが、 ちょうどよい馬力と余りあるトルクで使い勝 ...
スバル BRZ スバル BRZ
気の合う仲間と好きな時、好きな所へ。 このWRブルーはそんな私の大事な相棒となりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation