• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomozinのブログ一覧

2016年11月21日 イイね!

切れたの?w

切れたの?wもうそろそろね…

岡山トヨペット&INGINGSHOP走行会に参加しました。


季節的にもタイムアタックには最適になってきましたし、
今回は30分3本といつもより多く走れるので夢の2分切りを達成したいなと。




周りからも色々叱咤激励のお言葉をいただきますし、
本人としても決して無理な目標ではないと思ってはいるんですが…


なので今回は写真もあまり撮らず、
どうやったらいいものかずっと考えておりました。


1本目でベストを0.001秒更新(笑)
というか、逆に毎回狂いなくこのペースで走ってることがスゲェよ…

そして、

情けない…

2本目がこの日のベスト。

で、切れたの? 切れてないの?
って、

2'00'588

マジでキビシー!!

どうです?
こんな人間もサーキット走ってるんですよ。
皆さん、自信持てたでしょ?(笑)


走行会自体は凄く楽しめましたよ。
極寒とまではいかないまでも、低い気温の中ヘルメットがグッショリするほど汗もかきました。

30分で20リットルのガソリンを燃やし、
体脂肪も燃やしての結果がコレ。

受け止めざるを得ないけども…

しかし、腑に落ちない。

帰ってからね、
他の人の車載動画をたくさん観ました。

やっぱ突っ込み過ぎ?
ストレートの最高速ならこっちの方が出てるんだけどな。

ただそれだけなんだよな(笑)

上手い人の動画観てたら案外ブレーキも自分より早めで時間も短いんだよなぁ。

結果としてトータルで速い。

なんか、

そのへんなんだろうな、

答えは、

そのへんだ、

たぶん。
Posted at 2016/11/21 12:59:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行会 | 日記
2016年07月20日 イイね!

TOHM

TOHMTOHMに行ってきた。



午前中は雨こそ降ってないものの、路面はウェットでした。


昼からは晴れて蒸し暑かったですね。


カキ氷食べながら高見の見物です。


イイな~


いつもの走行会とは違って色んなクルマがいましたねぇ。






カッコイイ~




アストンも走ってましたよ。


坂口さんがドライビングしてました。


これも走ってたんだけど、よくわからない(笑)
車重700キロで180馬力ぐらいとか言ってたので、結構過激なんじゃないかな。


有名なこの方も。


パッと見、普通な感じなんだけどそれがまた凄い(笑)



NAっぽいND。


ラッピングなんだって。



新型のBRZもいました。


フロントも変わったね。


ウイングもいいね。



この日は先導車付きの走行会がありました。
安全のためにストレートは速度を出させてもらえないんだけど最近足廻りを変えたので調子を見るにはちょうどよかった。

コイさん、はちろ~さんも初サーキット走行楽しんでたみたいでよかったです。

またみんなで走りに行きましょうね。
Posted at 2016/07/20 12:57:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行会 | 日記
2016年06月13日 イイね!

先々週と先週のイベント

先々週と先週のイベント先々週と先週末の話。

首を長~くして待っていたイベントがふたつありまして、


ひとつはPerfume 6th tour2016 COSMIC EXPLORER
アスティ徳島まで行ってきましたよ。


ん? なんこれ?(笑)


会場内は撮影禁止ですのでその様子はご紹介できませんが…

最高です、ハイ。
今回はアリーナ席だったのでなおさら。
いつも思うんだけど、Perfumeのライブは会場のファンとの一体感がイイ!!


駐車場にはPerfumeEditionのAクラス。


流石です!!ファンの鑑です!!
ちなみにこの方、男性です(笑)



そして、もうひとつのイベントっていうのが、

REVの走行会です。


前回から結構時間が空いてしまいましたが、


なんとか梅雨の晴れ間に走ることができました。




もうそろそろ2分切りたいんですが…


車載動画を観て色々イメトレしましてね。
もうそりゃ、ヤル気でやって来たわけですよ。
計測器もいい数字だし。




一緒に参加した皆さんは最近、軒並みタイムアップされてましてね。

それに引きかえ、私はというと迷走しております…



午後からの走行はですね。
気合い入れて走ったんですけどね、
ベストの1秒落ち…

内心、これはいったんじゃね?って思ったんですけど(笑)

やはりタイヤが温まるまでビビリミッターが発動しまして、
電子制御もスポーツで。

もちろんアトウッドではゴリゴリ介入してました。

えぇ、結果には大、大、大不満ですよ。


えっとね、
自分はシフトダウンがどうやらヘタクソなんだ(笑)
裏ストレートとか5速から2速へダウンなんかは超苦手。
ヒール&トーも出来てない。
おまけにシフトミスる。
原因のひとつはスロコンぽいぞ。
普段乗りの時に設定を下げてるから開度の差に対応出来ず、回転が合ってないっぽい。

あと、
ストレートで速度を稼ぎたくて無理な突っ込み→ラインを外す→アクセル緩める→挙動不安定→我に返って踏む→回転落ちてる→立ち上がり遅い
このパターン。

ダブルヘアピン2個目で曲がることに集中し過ぎてシフトアップ忘れ。(何回も!!)

んで、じゃあ3速にアップしたらしたで最終1個前はビビってアクセル踏めず(笑)
もう4速でええかな…という諦め(笑)

あとどのコーナーもブレーキングヘタクソ。
もっとガッツリ踏むとこは踏んでいいと思った。
それと短い区間では加速→アクセル緩めるで姿勢を作ってやれば案外曲がれるんじゃね?って思った。

うん、まぁこれは後で思い出してみたら出てきた課題なんだわ。
なかなか出来ねーのよ、走ってる時は(笑)

時間かけてでも潰していきます。
案外、クセついちゃったらすんなりタイム出る気もするしね。

今のとこ、車になんの不安もないし、タイヤの空気圧もベストだったかなーと思ってるので、あとは気合いだな。

結果は残念やったんだけどさ、
これだけは言っておくね。

めっちゃ面白かった、マジで(笑)

はよ次走りてぇ。



あ、あと、夏場の走行に耐える体力もつけよう(笑)
昼食2000円は高いよな…

Posted at 2016/06/13 13:57:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行会 | 日記
2016年02月09日 イイね!

REVSPEED走行会in岡国

REVSPEED走行会in岡国岡国走ってきました。

雪もちらつくかな?とも思いましたが、
いい天気でした。


今回もピットを用意していただきました。
ありがたいです。


今回は前回のスピンのトラウマを解消するのが大きな目的です(笑)


タイムはそれほど意識せず、
とにかくタイヤを暖めてから勘を取り戻します。

毎回同じことをしても仕方ないので、
行く度に何かひとつ課題をもうけます。

実は減衰もかなり戻しました。
タイヤの空気圧も気持ち低め。
わざとダルな感じにして、体を慣らします。




ぼぼちゃん。
ミッション壊れちゃったみたいだけど速かった。




初めての走行会、私服作業着君。
ノーマルタイヤで、初めてなのに結構なタイム。
ビックリしました。


写真は前回のREVホームページから。
タイム的には更新はせず。

苦手だったダブルヘアピンの走り方が分かってきたかな。
昼からの走行では汗もかきました。
そうだね。
こんな感じで走らなきゃだめだったよね。

実はタイムこそ更新出来なかったものの、
セクターごとに見るとタイムアップしてるところもあり。
それが苦手な区間だったのでこれは大きな収穫です。

この感じを次回に上手く繋げていけたらいいんですけどね。


あ、
お昼はレストランが改装中ということで、

Vipなロビー2階での食事になりました。


初潜入(笑)


ビュッフェ形式の昼食。
いつものレストランと全然違う(笑)


いやぁ、今回も楽しく走れました。
途中、皆さんより先に失礼しましたが、

理由は、

肋骨にヒビが入っていたからです(笑)

あ、いや、
クラッシュとかが原因ではないですよ!

以前からおかしいなと感じていたのですが、
走行後悪化してきたのでそのまま岡山の病院へ(笑)

まずは自分のメンテナンスですね…
Posted at 2016/02/09 12:44:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット走行会 | 日記
2015年12月09日 イイね!

今年最後の走行会

今年最後の走行会今年最後の走行会にやって来た。



GTのテスト走行に来てました。


今年もこれで走り納めですね。


最近、いい感じでタイムアップしてきたので、
今回もやったるでー!!と意気込んでいたのですが…



裏ストレートエンドでやっちゃいました…


!!


面白いように回転…


イン側はすぐ壁。
ここまで来るともう逆に冷静です(笑)
「オイオイ、止まるのか止まらないのか?」
近づく壁を目で追う。


な、なんとかセーフ!!
すぐ後ろを走っていたキヨさん、通りすがる際に、
「グッジョブ(*^ー゚)b」

落ち着いたのも束の間、
後続の車に迷惑にならないか、
エンジンを掛けようとするもなかなか始動しない!!

その後、
コースに復帰するも…


タイヤが温まる前にラフな操作をしてしまいました。
一緒に走行されていた方、ご迷惑をお掛けしました。

今年最後の走行会、無茶苦茶でしたが、
来年も新たな気持ちで精進いたします!!
Posted at 2015/12/09 17:22:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行会 | 日記

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/1590913/47279374/
何シテル?   10/14 21:06
クルマって色んな楽しみ方があっていいと思う。 サーキットで0.1秒を削るもよし、 ふらっと旅に出るもよし。 10Rで高速をかっ飛ばしてる時も、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ロータス全モデルの新規オーダー受付終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 12:53:47

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
あ~ 世の中こんなクルマもあるんだ!って気付かせてくれたクルマ。 いや、いい意味でも悪い ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
ライムグリーンなJK 決してtomozinが飼いならせるレベルの乗り物ではない。 怒らせ ...
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
2012年モデルです。 短い付き合いでしたが、 ちょうどよい馬力と余りあるトルクで使い勝 ...
スバル BRZ スバル BRZ
気の合う仲間と好きな時、好きな所へ。 このWRブルーはそんな私の大事な相棒となりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation