• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomozinのブログ一覧

2015年07月08日 イイね!

STANCENATION 当日

STANCENATION 当日やって来ました!!
会場のハウステンボス!!




入場券代わりのリストバンドを巻いて、いざ入場!!


この色、綺麗やなー


横から襲って来るゾンビ用なんだろな、たぶん(笑)


こっち系のイベント初めてなんだけど、スポーツカーとvip系が半々ぐらいの割合かな??




ホイールかっけぇー!!
これ、あれかな? 超超ジュラルミンとかいうヤツ??


オーディオは詳しくないですが…
これはポルシェなん? マセラティなん?


なるほどね。
エンジンルームも「見せる」仕様ね。


おいらもかつてはレクサスオーナーだったry…
RC-F、カッコイイと思いマス。


ええかも。

さ、ここからは一気にお見せします!!








ふぅ…
またしても写真いっぱいになってしもた…

もうお腹いっぱい…


なんだけど、こっちは別腹。
佐世保で住んでいながら初めて食べます。


佐世保バーガー!!

身も心もお腹いっぱい、満足の旅行でした。



ばいちゃ♪
Posted at 2015/07/08 19:15:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年07月07日 イイね!

STANCENATION 前夜

STANCENATION 前夜先日のブログでお伝えしたとおり、長崎まで行ってきました。


いつもの青いヤツはお留守番してもらって、

超燃費のいい青いヤツで西の最果て、佐世保まで。


卒業してから13年、また訪れてみたいなとは思っていたけれど、何も用事がないので足が遠のいていたんだよね。

高速を下りたら街の様子もすっかり変わっていて、
ちょっと戸惑ってしまった。


特に駅の周辺は再開発が進み、商業施設がたくさん出来ていて当時とは全く違う…


SSK(佐世保重工業)の前の道はあの頃のまま。


佐世保は造船の町でもあるんだよね。
ちなみに機動戦艦ナデシコを建造したネルガル重工のモデルなんだってよ?(笑)

とにかく懐かしい場所に行きたくて、

白浜海水浴場に行ってみる。
夏はここで泳いで砂浜に財布を忘れてきたっけ(笑)


展海峰から九十九島を望む。
晴れていたら絶景なんだけどね。
まぁ、いつもの雨男ぶりを発揮して台風が3つも来てるからね。


弓張岳の展望台。
地元のデートスポットでした。

米軍基地や自衛隊駐屯地もある佐世保。

いかにもって感じですね(笑)

この日は思い出の場所をブラブラして、
夜は自称日本一長い商店街へ。



飲み屋街、懐かし~


五島列島の魚で一杯。

心は洗われたかい?

明日はハウステンボスだよ!



後編へ続く。
Posted at 2015/07/07 15:20:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年06月25日 イイね!

ヘトヘト…

ヘトヘト…例年のごとくこの時期多忙なtomozinです。

HKSの走行会以来、洗車も出来ていない…(泣)

今月いっぱいは頑張って仕事します。
で、来月はコレに行こうと思います↓

STANCENATION2015
長崎はハウステンボスで行われるシャコタンのイベント。

ちょっと僕らとは毛色の違うイベントでしょ?
なぜ長崎まで?と思われる方もいると思いますが、

tomozin、学生時代はハウステンボスのある佐世保に住んでました。
ちょうど佐世保駅が新しく建て替えられた頃ですね。


右も左もわからないこの地で一人暮らしを始めた18歳の春。


ここでたくさんの友人が出来たし、
ほんとに青春時代を過ごした思い出の地。
十数年ぶりに訪れてみたいな、と。

この頃はバイクにドップリでね。

400のゼファーで香川から佐世保まで帰ってたよ。
もちろん土砂降りさ(笑)




モンキーやゴリラから始まったバイク人生も、


徐々に大排気量へステップアップしていった頃。


九州全域を走り回り、バイク2台をオシャカにしても降りることはなかったね。


そして、卒業間近。
tomozinの4輪生活がスタートしました。

ここをまた訪れる機会がやって来たことはなんだか嬉しい。
色々変わってるんだろうなぁ。

Posted at 2015/06/25 02:45:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年05月25日 イイね!

モーターフェスタ 2015

モーターフェスタ 2015まんのう公園で行われたモーターフェスタに行ってきた。


実は夜勤明けってのもあって、今回は参加をパスしようかとも思っていたんですが…


あまりに天気がいいので来ちゃいました。
クラブミーティングの駐車場には友の会の皆が。

昨年同様、会場にはスーパーカーがたくさん。
不思議なものでこれだけ集まると、
もうお腹いっぱいになる(笑)

ここからは小学生の絵日記並のクオリティでお伝えします↓

わー アヴェンタ、アヴェンタ!!
すっごい音してました。


スワロフスキー取れちゃわないのかな??


わー オロチ、オロチ!!
ぶっちゃけこのオロチ、あんまり好きじゃなかったんだけど、光岡のオロチ製造動画を観てその熱意に引かれました。
こういうスーパーカーもアリなんじゃないかと。


わー ポルシェ、ポルシェ!!
ドイツ人は真面目だなぁー


ロール スロイス ではなく、ロールス ロイスだっけ?


パガーニ ゾンダ。
名前からしてカッコいいよな(笑)
フロントが剥き出しのカーボンでさ、ブルーのボディー。
俺の車と同じじゃーん(笑)


ロータス。
買えるものならこのへんの車が欲しいな。
現行より前のモデルのデザインが好きだな、おいらは。


ぶっ飛んだスーパーカーももちろん最高なんだけど、
気軽に乗れてしっかり遊べる86も素敵やんね??
研二さん、コンテスト優勝おめでとう♪

やるじゃん!友の会!
Posted at 2015/05/25 02:05:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年05月23日 イイね!

活動報告♪

活動報告♪こんばんは、松田優作です。


嘘です(笑)
友の会会長、レーシングパパさんです。


てか、ちょっと恥ずかしそうやん!!


パパさんが手に持っているコチラ。


四国の中古車情報誌、
Mjマガジンさんに先日の蒜山ツーリングの記事が掲載されました!!


興味のある方はお近くの書店、コンビニで立ち読みしてください。
あ、いや、
ちゃんと買ってから読んでね♥




そして、もうひとつ。
明日、まんのう公園で行われるモーターフェスタに今年も友の会で参加。

これは昨年の様子。

ちょっとお天気は心配だけど、
雨には馴れてる友の会だから大丈夫でしょう。

と、言いつつ、
tomozinは仕事で参加は厳しいかも?
顔出しぐらいはできたらいいかなー

興味のある方は当日、ぜひお声掛けくださいね。
Posted at 2015/05/23 20:10:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/1590913/47279374/
何シテル?   10/14 21:06
クルマって色んな楽しみ方があっていいと思う。 サーキットで0.1秒を削るもよし、 ふらっと旅に出るもよし。 10Rで高速をかっ飛ばしてる時も、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ロータス全モデルの新規オーダー受付終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 12:53:47

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
あ~ 世の中こんなクルマもあるんだ!って気付かせてくれたクルマ。 いや、いい意味でも悪い ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
ライムグリーンなJK 決してtomozinが飼いならせるレベルの乗り物ではない。 怒らせ ...
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
2012年モデルです。 短い付き合いでしたが、 ちょうどよい馬力と余りあるトルクで使い勝 ...
スバル BRZ スバル BRZ
気の合う仲間と好きな時、好きな所へ。 このWRブルーはそんな私の大事な相棒となりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation