• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomozinのブログ一覧

2015年02月26日 イイね!

カート初体験

カート初体験春の陽気に誘われて暇を持て余した神々がどこへ行く宛もなく集まった。

tomozin、みっちゃ、ko-HEIの三人である。

たまたまの三人揃っての平日の休み。


tomozinはうどんを食べに朝から行動開始。
初めてGoogleカー見たっ!!


友の会の連絡用LINEで、某ショップの社長がカートやりたい者はおいでって言うので、

三人落ち合った後、カートランド四国に向かう。


カートの実物を見るのは初めてだ。
構造はいたってシンプル。
フレームにエンジン、ブレーキは後輪に。
当たり前だがサスペンションやパワステは無い(笑)


今日はタイヤを新品にして、シェイクダウンのようだ。
空気圧0.7って!?(笑)
何もかもが新鮮だ。

社長「レンタルカートもあるから乗ってごらん」


地面スレスレを走るため体感速度はなかなかのもの。
走るための最低限のモノしか付いてないから腕とウェイトが大事になる。


SUBARU…


緊張しながらスタート。
いやー、難しい!!
右足アクセル、左足ブレーキ。
曲がりながらブレーキを踏んでしまったら、面白いように回る(笑)


結局、1回の走行じゃ物足らず、2回走っちゃった。
さすがに少し慣れてスピンの回数は減ったかな。

ハンドルの切り方がポイントだな。
カートの向きを変えるためのきっかけ作りみたいだ。

この辺はBRZで走る時と少しイメージが違うが、スピンしないようにアクセルを踏んでいくことやブレーキの使い方など実車の勉強にもなるね。

これは速く走るためだけじゃなく、日頃の運転でも車に優しい操作が出来る訓練にもなるよ、とのこと。

まぁ、細かい事抜きにして、楽しかった♪

パパさん、友の会でカート買って♡

友の会カップやろ??




Posted at 2015/02/26 10:58:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | カート | 日記

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/1590913/47279374/
何シテル?   10/14 21:06
クルマって色んな楽しみ方があっていいと思う。 サーキットで0.1秒を削るもよし、 ふらっと旅に出るもよし。 10Rで高速をかっ飛ばしてる時も、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ロータス全モデルの新規オーダー受付終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 12:53:47

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
あ~ 世の中こんなクルマもあるんだ!って気付かせてくれたクルマ。 いや、いい意味でも悪い ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
ライムグリーンなJK 決してtomozinが飼いならせるレベルの乗り物ではない。 怒らせ ...
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
2012年モデルです。 短い付き合いでしたが、 ちょうどよい馬力と余りあるトルクで使い勝 ...
スバル BRZ スバル BRZ
気の合う仲間と好きな時、好きな所へ。 このWRブルーはそんな私の大事な相棒となりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation