• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomozinのブログ一覧

2013年09月07日 イイね!

9月

9月9月です
なんだかんだで夏休みも終わり、今年もあと4ヶ月。

今月半ばには親父が単身赴任で関東へ行くことに。
家電購入や引っ越しの準備など忙しそうな親父からひとつ頼まれ事を。

「家の事頼む」ではなく、
「たまにバイクのエンジン掛けてくれ」だってさ。

親父がレストアしたCB750K↓


発売されたのは1969年。
もちろんtomozinより年上(笑)

自分が生まれる前から走ってたんだと思うとなんだか感慨深い。

カワサキ乗りのtomozinだけどHONDAは大好きだ

というか、本田宗一郎が好きだ。
関連書物も読んだし。


このバイクについての逸話は腐るほどあるけれど、なんせ今の団塊の世代の人にとってこれの登場は衝撃的だったらしい。

当時の価格は軽自動車N360より高く、手の届くモノじゃなかったって。
いつかは乗りたいってクルマがない今の若者は可哀想だとも。


さて、こいつのエンジンの掛け方はちょっとめんどくさい(笑)

まず何回かキックでオイルを循環させる。

で、燃料コックをオン。
停止時はオフにしてないと漏れ混む場合あり。↓


キーをオン↓


チョークを引いて↓


アクセルを少し開け↓


キックでエンジン始動。
掛かったらすぐチョークを戻し、アクセルのみでアイドリングが安定するまで調整。
キック重い!!脚折れるわ(笑)

その点、ニンジャちゃんは↓

キュルキュル ブォン!!

夏でも冬でも関係なし。

これはこれでなんか味気ないね(笑)
Posted at 2013/09/07 01:24:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/1590913/47279374/
何シテル?   10/14 21:06
クルマって色んな楽しみ方があっていいと思う。 サーキットで0.1秒を削るもよし、 ふらっと旅に出るもよし。 10Rで高速をかっ飛ばしてる時も、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12345 6 7
8 91011121314
1516 17 1819 2021
22232425 262728
2930     

リンク・クリップ

ロータス全モデルの新規オーダー受付終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 12:53:47

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
あ~ 世の中こんなクルマもあるんだ!って気付かせてくれたクルマ。 いや、いい意味でも悪い ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
ライムグリーンなJK 決してtomozinが飼いならせるレベルの乗り物ではない。 怒らせ ...
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
2012年モデルです。 短い付き合いでしたが、 ちょうどよい馬力と余りあるトルクで使い勝 ...
スバル BRZ スバル BRZ
気の合う仲間と好きな時、好きな所へ。 このWRブルーはそんな私の大事な相棒となりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation