
読む方もいい気分ではないと思うので、書くべきか迷ってたんですが、
やっぱり書きます(笑)
ディーラーの対応の話です。
先に言っておきますが、
全てのスバルディーラーがこうとは限りません。
親身になって対応してくれるディーラーも確かにありますし、私も知っています。
今回は私が愛車を購入したディーラーの話です。
以前よりうちのディーラーの対応の悪さについては何度か書きましたが、今回はさすがにいかがなものかと。
先週、クルマの不具合でディーラーを訪ねました。
サイドシルのアシストパットが以前より浮いてきていたので↓

その都度はめ直してはいたんだけど曲がりがひどくなってきたので診てもらおうかと。
ちなみにtomozinのBRZはほぼ週末しか乗りませんし、車庫保管です。
担当の営業マンに診てもらい、パーツ交換になるので3日ぐらいで部品は入りますとの事。
ここまではよかった。
実はもう1つ気になる所があって。
それは運転席シートの傷み。
どうやらシートベルトが当たる箇所がほつれ、ステッチの糸が切れてしまったようです。
車内を掃除するまで気づかなかった自分も悪いし、使い方が悪かったのかなとも思い、ついでだから何か直す方法があればと聞いてみたのですが。
後々はレカロにしようと思っているんですが、せっかくの革シート。
ヒーターも一度も使ってないし、有償交換でもいいからせめて見積ぐらいはと考えてました。
整備士の方が出てきてシートを診てもらう事になったんですが、ここからがなんとも(-_-;)
整備士「シートベルトでこんな風になりますかね?」
実際にシートベルトが当たってるんだよ?
整備士はシートの写真が載った紙を持って、自分のBRZのシートと比較してました。
てか、アンタの持ってるソレ、同様の事例あるんじゃね?
言い方にムッとしたが、まだ我慢してた。
その後、何枚か写真を撮る整備士。
次に実際に座ってみろと言う。
整備士「当たりますかね?」
そりゃ毎回シート位置同じじゃねーよ!
1ノッチ2ノッチズレるわ!
さらに身長体重を聞かれ、
「いつもジーンズ? ポケットに財布とか入れてるんじゃないの?」だってさ。
あんなぁ、ポケットに財布入れたりしないし、革シートが擦れに弱いことぐらい知ってます!!
最近は綿の短パンしか履いてないわ!!
むしろBRZのシートはアルカンターラ部分の方が弱いと思ってた。
百歩譲って、
じゃあ、ジーンズでは乗るなと?
まだ、我慢してた。
言っちゃ悪いが、レクサスの革シートはジーンズでもへたらなかったぞ?
それでもなんやらブツブツ言うので、助手席側にも同じ傷みがある事を言う。
大事な愛車を自分で傷付ける奴がいるの?
整備士「助手席はよく使いますか?」
はいって答えると、それは女性?と聞いてくる。
tomozin「そうですけど」
整備士「その女性の身長は?体重は?」
整備士「体格大柄なんじゃないの?」
ここでさすがにぶちギレたね
休みの日、よく彼女を乗せてドライブする。
tomozinが大事にしてるの知ってるから、納車以来一際気を使って乗ってくれてる。
よくそんな事言えたもんだわ。
てか、一般の女性より小柄だよ!!
じゃあ、
和田アキ子がオーナーならどうすんだ?
なんというか、これって女性も馬鹿にしてません?
まぁ、最後まで我慢はしてましたが、そのまま私をほったらかして帰ろうとするので、
「あの、連絡はまた頂けるんですかね?」ってこっちから聞いてクルマに乗り込んだ。
あれから1週間以上、
連絡なし!!
パーツは3日で入ってくるんじゃなかったの?
本社に確認にしても電話の一本よこせないの?
以前のブレーキ鳴きの件にせよ、ガスケット発注忘れによる2時間待ちぼうけにせよ、ちょっとなぁ(-_-)
「このクルマはこういうモノです」ってだけじゃ、定期点検の意味もないと思う。
で、電話の一本ないまま、今日1年点検のハガキが届いた。
大事なお車の定期点検をって(・・;)
乗り出し350万のクルマは安い買い物ですか?
9ヶ月待ったのは
スバルが好きだからだよ?
合わせて新車保証の安心も買ったつもりなんだけど。
スバルとディーラーは関係ないのかもしれないけど、もったいないよ!こんな対応じゃ!!
スバル愛ゆえに長文になってしまった…
気を悪くされた方すみませんm(__)m
Posted at 2013/09/09 03:10:55 | |
トラックバック(0) |
スバル | 日記